Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

子育てエンジニアたちのLT大会_CTOの小学校受験

 子育てエンジニアたちのLT大会_CTOの小学校受験

宮田芳郎

January 17, 2023
Tweet

More Decks by 宮田芳郎

Other Decks in Education

Transcript

  1. 子供の教育は理性的な検討が難しい分野 11 一番お伝えしたい不都合な事実 理由: 1. 大切過ぎて自己同一化してしまいがち 2. 大脳辺縁系が反応してしまうから理性的な検討が妨げ られがち 3.

    N1(自分自身)の経験が強すぎる 4. 未来の事がわからない 仕事と同じように「工夫して取り組める」とそれだけで 刈り取れる成果は大きい
  2. 14 社会認識と未来予測 未来 現在 教育 どんな職業が有望? どんな社会状況? どんな教育環境がある ? どんな社会状況?

    こどものパーソナリティは ? 何に才能・関心が強い ? こどもは何をしたいと思う確率が高い ? どんな選択肢、武器を得ていて欲しい ? こどもにとってどんな 学校生活だとQOLが高い?
  3. 15 社会認識と未来予測 未来 現在 教育 どんな職業が有望? どんな社会状況? どんな教育環境がある ? どんな社会状況?

    こどものパーソナリティは ? 何に才能・関心が強い ? こどもは何をしたいと思う確率が高い ? どんな選択肢、武器を得ていて欲しい ? こどもにとってどんな 学校生活だとQOLが高い?
  4. 19 社会認識と未来予測 未来 現在 教育 どんな職業が有望? どんな社会状況? どんな教育環境がある ? どんな社会状況?

    こどものパーソナリティは ? 何に才能・関心が強い ? こどもは何をしたいと思う確率が高い ? どんな選択肢、武器を得ていて欲しい ? こどもにとってどんな 学校生活だとQOLが高い?
  5. 21 社会認識と未来予測 未来 現在 教育 どんな職業が有望? どんな社会状況? どんな教育環境がある ? どんな社会状況?

    こどものパーソナリティは ? 何に才能・関心が強い ? こどもは何をしたいと思う確率が高い ? どんな選択肢、武器を得ていて欲しい ? こどもにとってどんな 学校生活だとQOLが高い?
  6. 22 未来予測 法的責任はAIに開放されないだろう フレーム問題を伴いやすい領域統合的タスクは 引き続きAIにとって難しいだろう AIを活用したり作ったりする人は競争しやす いだろう 予測 職業例 医師

    政治家 起業家 AI系の研究者 プログラマ 芸術家 役立つ力 数学 プログラミング能力 リーダーシップ 受験学力 研究者 コンセプトメイク 芸術的技芸 建築士 育成機会 コミュニケーション力 受験に強い学校 多様な人との交わり プロジェクト型教育: 自分の考える何かに仲 間と取り組む経験 作品作り プログラミング教育 (自分で教える) (自分で教える) ツール活用能力 ICTを用いた自己表現
  7. 生産年齢人口が7500万人→6000万人に減少 医療+介護費は50兆円→95兆円に倍増 日本社会: 2022年 → 2040年 23 2022年 → 2040年

    少子高齢化社会の進行による 高齢者比率の上昇が収束(高止まりになる) 背負わせたくない 私達の世代の努力でこの推計自体をくつがえして行きたい...
  8. 26 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド)
  9. 27 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集・学校選定 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド) 前職がEdTechだったため、どのような教育がこれから必要 かは良く考えていた。長女にどのような認知・発達特性があ るかは夫婦で話して共通認識が持ていた。 中学受験を許容するかどうかを夫婦で話し合えているのは特 に重要。
  10. 28 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集・学校選定 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド) 合同説明会や個別説明会(オンライン・オフライン)に参加 前職でユーザインタビューをさせて頂いた先生のいた学校が ICT活用が最も進んでいる印象だった。 「合格した場合に必ず入学する誓約付きの推薦入試枠」があるの を知る。その引き換えに低倍率(1倍台前半)。小学校受験ではそういった受 験枠は多く、家族が卒業生・在学生の時に良く利用される
  11. 29 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集・学校選定 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド) 志望校は確定していないなかで、大手のチェーン塾に入塾。これ までお受験の対策は家庭でもしていなかったので、我が家のお 受験スタートはここから。
  12. 30 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集・学校選定 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド) 小学校受験には特定の学校の専門性が高い塾があり、奥さんが 見つけてきてくれたところに転塾 3歳頃から受験対策をするご家庭も多い中で、5歳後半まで 受験対策をしていなかったため、基礎学力の面で大きくビハイ ンドしている事に気づく。EdTechエンジニアの特殊技能で遡行 学習カリキュラムを自作する。
  13. 31 スケジュールと戦術 教育への期待値言語化 2021/11 2022/2 2022/5 2022/8 2022/11 情報収集・学校選定 最初の塾へ入塾

    志望校への専門性が高い塾へ 学力リカバリ 面接準備 試験対策 併願校選定 志望校決定 出願 試験 (前スライド) 小学校面接では両親の面接の配点比率が高い(と言われている) [我が家の戦術] • 学校のコンセプトの読み込み、どの質問にも学校の教育 指針を添えて答えられるようにする。 • 家庭状況の堅調さも見られる。奥さんを面接の場で褒める という手法を編みだす。自分の自慢よりもずっと印象が良 い。 • 家庭の教育方針として「愛着形成」と答えると響くことに気 づき、面接のたびに「愛着形成」の話しをし続ける。(もとも との家庭内方針)
  14. 1. 家庭として受けさせたい教育像が早期にすり合わせられた 2. 倍率の低い第一志望校に早期にすり合わせられた 3. 第一志望校への対策に早期にフォーカス出来た 35 まとめ:良かった点 • 家族の将来像を話す機会を持てた

    • こどもにとっても自信につながった こういう気持ちを持てた体験が 家族にとってかけがえの無いもの 我が家では小学校受験がそのテーマとして上手く行 きましたが、キャンプでもスポーツでも旅行でも良い のだと思います。