Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BEYOND THE RELEASE(K-Ruby Edition)
Search
ikuma-t
May 19, 2022
Programming
1
340
BEYOND THE RELEASE(K-Ruby Edition)
K-Ruby#30の登壇資料です。
https://k-ruby.connpass.com/event/242766/
ikuma-t
May 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by ikuma-t
See All by ikuma-t
Make Impossible States Impossibleを 意識してReactのPropsを設計しよう
ikumatadokoro
0
500
いまさらのStorybook
ikumatadokoro
0
340
これで最後にしたい! Astroと立ち向かう 6度目の個人ブログ再開発
ikumatadokoro
5
840
Panda CSS と Ark UI ではじめる個人開発
ikumatadokoro
3
1.3k
見た目から始める生産性向上
ikumatadokoro
10
5.5k
ぼくが 美容師さんに伝えたかった バンドの話
ikumatadokoro
0
180
Railsアプリをコスパよく読むための環境整備
ikumatadokoro
2
900
HTTPを手で書いて学ぶ ファイルアップロードの仕組み
ikumatadokoro
79
29k
たどころくん1号を支える技術
ikumatadokoro
1
240
Other Decks in Programming
See All in Programming
Beyond ORM
77web
11
1.6k
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
590
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
180
PHPUnitしか使ってこなかった 一般PHPerがPestに乗り換えた実録
mashirou1234
0
420
ChatGPT とつくる PHP で OS 実装
memory1994
PRO
3
190
オニオンアーキテクチャを使って、 Unityと.NETでコードを共有する
soi013
0
370
今年のアップデートで振り返るCDKセキュリティのシフトレフト/2024-cdk-security-shift-left
tomoki10
0
360
CQRS+ES の力を使って効果を感じる / Feel the effects of using the power of CQRS+ES
seike460
PRO
0
240
Запуск 1С:УХ в крупном энтерпрайзе: мечта и реальность ПМа
lamodatech
0
950
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
300
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
1.9k
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
340
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
BEYOND THE RELEASE ikuma-t
ikuma-t ・FJORD BOOT CAMP卒業しました ・趣味:ドット絵、作曲家巡り、ツール探し ・最近は3Dのドット絵を書くのにハマっています ・住んでいるところ:千葉県 K-Ruby 2回目です SUZURIで
販売中 @ikuma-t ikuma-t セットプチフォッカ ikuma-t IkumaTadokoro 自己紹介
「無職になったらいくらかかる?」をいますぐ計算
そこそこバズりました
はじめてWebサービスを リリースして感じたこと 今回話すこと
リリースして感じたこと サービスが提供する価値をあらかじめ定義しておくべき Webサービスをリリースするということは不特定多数の人がアクセスできる状態になること 自分の全力で挑んだ結果、何が評価されたか?技術だけが評価されたか? さまざまな専門要素の総合で評価されることを知り、他者・自分への見方が変わる 作っているのは「アート」ではなく、「サービス」。利用されて、価値を生み出して初めて意味をなす。 Webサービスにはバグがつきもので、だからこそ正常系だけではなく、異常系のUI・UXもちゃんと考える必要がある どういった価値を大事にしているのかを定義しておかないと、批判的な声に対して感情でしか向き合えなくて、サービスに活かせない Webサービスは総合芸術 サービスはリリースしてからがサービス
サービスの価値を定義する サービスの価値はあらゆる面での判断基準 はっきりしていないと、感情が判断基準となり辛い サービス固有の価値と一般的な価値 とはいえ人間なので、自分の心理ケアも大事ではある(紫式部とカービィに助けられた) (負に覆われて見えていない) 「自分達が実現したい価値の一部は届けられた」 「そんな言うならもういいよぉ」的な自暴自棄に 「確かにこっちの方がよりサービスをよくできる」 出典:トム・デマルコ「Slack
ゆとりの法則」 不特定多数からの評価 自分にもサービスにとってもマイナスになってしまい辛い (少なくとも)サービスにとってはプラスな受け止め方 本当の品質を決めるには、欠陥がまったくないかどうかより、 ユーザーのために何をするか、ユーザーをどのように変えるか という問題の方がはるかに重要である。 感情が基準 価値が基準
今回のサービスはめちゃくちゃすごい技術を 使っているかと言われると、正直全然... ではなぜそこそこバズったのか?
Webサービスは総合芸術 Webサービスは色々な専門職との協力で成立している ドメインエキスパート マーケティング プロダクトオーナー エンジニア デザイナー ...and more ・エレベーターピッチの策定
・想定外の制度への仕様策定 ・実装機能の絞り込み ...etc ・各料金の計算方法の調査 ・地方税法のチェック ・制度の歴史チェック ...etc ・告知動画の作成 ・リリースノートの作成 ・サービス名が読めるか ...etc ・バックエンドの実装 ・フロントエンドの実装 ・デプロイ、環境改善 ...etc ・ロゴ・OGPなどの作成 ・全体コンセプト作成 ・レイアウト修正 ...etc quitcost
例:API(バックエンド側)で何かしらエラーが発生した場合の表示 それっぽいではダメ! ・フォーマットがないので、エラーを調査できるだけの情報量が保証できない ・Twitterの文字数では十分な情報をもらえるかわからない ・そもそもみんなTwitterやっているのか? サービスはリリースしてからがサービス
例:API(バックエンド側)で何かしらエラーが発生した場合の表示 それっぽいではダメ! ・フォーマットがないので、エラーを調査できるだけの情報量が保証できない ・Twitterの文字数では十分な情報をもらえるかわからない ・そもそもみんなTwitterやっているのか? 「Twitterから連絡」はそれっぽいけど... サービスはリリースしてからがサービス Webサービスは「アート」ではない。 「リリースの瞬間にそれっぽいポーズが
取れていれば良い」というものではない。
おわりに
リリースの向こう側 リリースする前後ではサービスに対する視点が大きく広がった 未経験者の1ポートフォリオが色々言われたことは、辛かったけどとても幸運だった Before After Webサービス Webサービス START START リリースしてからがサービス
Webサービスは総合芸術 サービスが提供する価値 開発者軸 組織軸 ユーザー軸 RELEASE
Practice、Practice、Practice Again BEYOND THE RELEASE
ありがとうございました