Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

スライドテンプレート Marp + Custom Style

Avatar for Ryuya Ishibashi Ryuya Ishibashi
August 12, 2025
150

スライドテンプレート Marp + Custom Style

【Marpスライドテンプレート】非エンジニア向けプレゼン資料作成ガイド

Markdownで手軽にスライドを作成できるMarpのテンプレートです。

📊 含まれるテンプレート
• 表紙デザイン(サイドバー付き)
• 2カラムレイアウト
• 強調ボックス
• ポイント項目(番号付き)
• Mermaidチャート(フロー図、ガント図)
• 画像配置パターン
• コード表示パターン
• テーブル表示パターン

✨ 特徴
• PowerPoint不要、Markdownだけでスライド作成
• カスタムCSSテーマ付き
• Git管理可能なテキストベース

🛠 使い方
GitHubリポジトリに詳細な使用方法とセットアップガイドを用意しています。
初心者でも始められる日本語ドキュメント付き。

📦 ソースコード & セットアップ
https://github.com/RyuyaIshibashi/marp-docs

Marpを使ったスライド作成の参考にどうぞ!

#marp #markdown #presentation #slides #template #非エンジニア #プレゼン

Avatar for Ryuya Ishibashi

Ryuya Ishibashi

August 12, 2025
Tweet

Transcript

  1. Mermaid ガントチャート 2024-01-07 2024-01-14 2024-01-21 2024-01-28 2024-02-04 2024-02-11 2024-02-18 2024-02-25

    2024-03-03 2024-03-10 2024-03-17 2024-03-24 2024-03-31 2024-04-07 2024-04-14 2024-04-21 2024-04-28 要件定義 設計 実装 テスト デプロイ準備 本番リリース フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 プロジェクトスケジュール 5 / 11
  2. 箇条書きリストのパターン 基本的な箇条書き 第1 階層の項目 第2 階層の項目A 第2 階層の項目B 第3 階層の項目

    第1 階層の別の項目 番号付きリスト 1. 最初のステップ 2. 次のステップ i. サブステップ2-1 ii. サブステップ2-2 3. 最後のステップ チェックリスト [x] 完了したタスク [ ] 未完了のタスク [ ] 進行中のタスク 6 / 11
  3. コード表示のパターン インラインコード プロジェクトで npm install を実行して、依存関係をインストールします。 コードブロック(Python ) def calculate_sum(numbers):

    """リストの合計を計算する関数""" total = 0 for num in numbers: total += num return total # 使用例 result = calculate_sum([1, 2, 3, 4, 5]) print(f"合計: {result}") コードブロック(JavaScript ) const fetchData = async (url) => { try { const response = await fetch(url); const data = await response.json(); return data; } catch (error) { console.error('Error:', error); } }; 8 / 11
  4. 基本的なテーブル 項目 説明 ステータス タスクA 要件定義の作成 完了 タスクB デザイン作成 進行中

    タスクC 実装 未着手 中央揃え・右揃えを含むテーブル 左揃え 中央揃え 右揃え データ1 データ2 100 データ3 データ4 200 データ5 データ6 300 スタイル付きテーブル 機能 Free Pro Enterprise 基本機能 高度な分析 API アクセス 制限付き 無制限 サポート コミュニティ メール 24/7 テーブル(表)のパターン 9 / 11
  5. ポイント項目のパターン 番号付きポイント項目 1 最初のポイント ここに詳細な説明を記載します。 2 2 番目のポイント 重要な内容を簡潔に説明します。 3

    3 番目のポイント 番号付きで順序立てて説明する場合に便利です。 通常のテキストと組み合わせて ポイント項目は重要な内容を順序立てて説明する際に効果的です 10 / 11