Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
wcan_2020_design_special_lt_gg_ishihara
Search
1shiharaT
October 05, 2020
0
92
wcan_2020_design_special_lt_gg_ishihara
WCAN 2020 Design Special LTで発表させていただいた内容です。
1shiharaT
October 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by 1shiharaT
See All by 1shiharaT
Design system for Client Work
1shiharat
2
410
Webサイトの設計を「1」から考えてみるワークショップ
1shiharat
0
110
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
240
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2.1k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
制作会社としての デザインシステムの取り組み GrowGroup 株式会社 / ⽯原 隆志
⾃⼰紹介 ⽯原 隆志 ・GrowGroup株式会社 / 名古屋 / 熊本県天草出⾝ ・Web歴 10年
・エンジニア 〜 ディレクター 〜 業務設計 ・Twitter : @1shiharaT
⾃⼰紹介 ⽯原 隆志 ・GrowGroup株式会社 / 名古屋 / 熊本県天草出⾝ ・Web歴 10年
・エンジニア 〜 ディレクター 〜 業務設計 ・Twitter : @1shiharaT なぜデザインシステム?
None
None
・理念体系を抜本的に変更 時間をつくることが急務 理念体系の変更 事業規模拡⼤による⼈員増加
課題の抽出 1. 各作業者がそれぞれの経験から作業している 2. ⾞輪の再発明 3. コンポーネントの単位や理解度が違う 4. 認識の相違
課題の抽出 1. 各作業者がそれぞれの経験から作業している 2. ⾞輪の再発明 3. コンポーネントの単位や理解度が違う 4. 認識の相違 共通認識となる旗が必要だ!
・そこでデザインシステム デジタルプロダクトの⽬的を達成するために⾸尾⼀貫したルールで編成された、お互い に関連づけられたパターンとその実践⽅法 - デジタルプロダクトのためのデザインシステム実践ガイド / アラ・コルマトヴァ https://polaris.shopify.com/ https://atlassian.design/ プロダクトに対して導⼊されるもの
・⼀般的なデザインシステム デジタルプロダクトの⽬的を達成するために⾸尾⼀貫したルールで編成された、お互いに関連づけられた パターンとその実践⽅法 プロダクト ブランド ビジョン パターンライブラリ デザイン原則 デザインシステム
・今回⽬指すもの プロジェクトによって⽬的、⽬標も違えば ターゲット、シナリオ、戦略も違う
・⽬指すデザインシステム 受託したプロジェクトの⽬的を達成するために汎⽤性を持たせつつ⼀貫したルールで編成され 、お互いに関連づけられたパターンとその実践 パターンライブラリ デザイン原則 デザインシステム 事業の⽬的 受託したプロジェクトの⽬的の達成 クライアントの成⻑ GGのデザインシステム
プロジェクトA プロジェクトB プロジェクトC
・選択と集中によるリソースの最適化 ⽬標
パターンライブラリ 原則 管理ツール
課題への取り組み デザインシステムに関する勉強会、ミーティングの実施 全員から質問をあつめ、回答、ベストを探す
課題への取り組み デザイナーのコーディングスキルの習得 - コンポーネント⾃体の基礎知識を深める
クロージング ミーティングの 開催 プロジェクト終了後に振り返り、 全体的な振り返りとデザインシ ステムへのフィードバック 課題への取り組み
None
課題への取り組み ツールの拡充 - XDのプラグインの導⼊ - SVGを利⽤するように - 簡単にアクセスできるようにアプリの作成
課題への取り組み ドキュメントの充実化
・選択と集中によるリソースの最適化 結論 チームの、組織の、 正しい基準を探してみよう
Fin. ご静聴ありがとうございました。