Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
Search
arakawa
October 26, 2025
Programming
0
81
Researchlyの開発で参考にしたデザイン
arakawa
October 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by arakawa
See All by arakawa
Goでテキストエディタを作った話@GDG Devfest2020
adsholoko
0
230
Goのソースコードから読み解くオブジェクト指向プログラミング@Object-Oriented Conference 2020
adsholoko
5
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
8
1.5k
iOSでSVG画像を扱う
kishikawakatsumi
0
160
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
420
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
190
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
230
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
530
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
140
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
530
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
140
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
120
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
240
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Visualization
eitanlees
149
16k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Transcript
モバイルアプリのUIデザイン実践術 ~個人開発で役立つ構築フロー〜 Researchlyで参考にしたデザイン 25 Oct 12:00-13:00
自己紹介 経歴 2017.4- SCSK株式会社 システムエンジニア 2018.11- Sansan株式会社 バックエンドエンジニア iOSエンジニア PdM
2024.6- any株式会社 フルスタックエンジニア テックリード Shogo Arakawa any株式会社 テックリード X: @adsholoko 個人制作物
Researchlyの紹介 ソフトウェアエンジニア向けの AI情報収集iOSアプリ Reseachly 💡ポイント エンジニアが読む頻度の高い記事を1アプリに集約! はてブ Zenn Hackernewsなど 記事ごとにAIチャットで質問することができる
厳選した記事をPodcast形式で聴くことができる ドラッグだけで翻訳することができる その他ダークモードなどの機能も....
今日伝えたいこと 個人開発 x UI においては、 「答えを持っていそうなアプリ」 をとにかく参考にすること
Researchlyでは 毎日技術ポッドキャストを配信中....! 💡ポイント 職種ごとに適切な記事を絞り込んで厳選した記事を配信 フロントエンド/バックエンド/機械学習 etc... TypeScript/Pythonなど言語ごとの記事も厳選する Podcast 参考にしたアプリ =
音楽配信、ポッドキャスト配信サービス
Researchlyではソフトウェアエンジニア向けの 記事がまとまって集約して閲覧することも可能 💡ポイント はてブ、HackerNews、企業ブログなど読むべき記事を厳選! 自分のお気に入りの個人ブログなどはRSSフィード機能で 🫡 記事閲覧 参考にしたアプリ/サイト = ニュースサイトやアプリ
AI Chat 参考にしたアプリPCソフト = AIチャットの先駆者 ResearchlyではAIチャットで、 その記事の内容を直接質問することができる 💡ポイント 「記事の閲覧」をしながら「チャット」できる 記事のテキストを直接指定できたり
PCでは「当たり前の体験」ながらもアプリで出来るのが嬉しい 👌
Zennの記事もぜひ https://zenn.dev/adsholoko/articles/researchly-release
個人開発xデザイン モバイルアプリはUIデザインには「王道」がある iOSであれば、Human Interface Guidelineなどの統一されたガイドラインがある それらを突き詰めた既存のアプリはアイデアの宝庫だらけ しかもアプリは無料で触れることが多い! ひとまずインストールして触ってみよう! 当たり前の体験を届けることは、既存アプリの「模倣」で達成できる あなたのやりたいことは「大体誰かがやっている」
本当に気持ちが良いアプリの構築はまだまだ精進中....!
とはいえ.... 個人開発の敵は「モチベーション」 デザインとの向き合い方は人それぞれのはず デザインは一旦置いておいて「リリース優先」でも良い もちろんデザインそのものがモチベになるならその限りではない なにより「楽しく開発」しよう! デザインにこだわりたければそうすればよい アーキテクチャにこだわりたければそうすればよい React Native使いたければそうすればよい
THANK YOU @adsholoko Xの固定ポストからResearchlyのインストールをぜひ! フォローも大歓迎です 🎉