Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ポートフォリオサイトを作ろう!
Search
Tkoya
March 08, 2025
0
16
ポートフォリオサイトを作ろう!
高専キャリア全国大会springの学生LT枠で発表した
内容:
- ポートフォリオサイトって何?
- ポートフォリアサイトの作り方の例
- 広報?:技育祭2025春
Tkoya
March 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Tkoya
See All by Tkoya
沖縄高専ICT委員会技術継承 Git/GitHub編 #03-応用編
ayanoyuki
0
57
沖縄高専ICT委員会技術継承 Git/GitHub編 #02-基礎編
ayanoyuki
0
34
高専キャリアのフォトモザイクアートを作る!
ayanoyuki
0
14
最凶のマルウェアEmotetを倒したテイクダウン作戦「Operation LadyBird」
ayanoyuki
0
27
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
470
Practical Orchestrator
shlominoach
187
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
ポートフォリオサイトを作ろう❢ @__ayanoYuki__
ポートフォリオサイトって何? 01. ポートフォリオサイトについて
ポートフォリオサイトって何? ポートフォリオサイトとは... デザイナーや芸術家、フォトグラファーなどが自身の作品などを インターネット上で公開しているWEBサイト ポートフォリオ(作品 プロフィー 習得スキ
実p 連絡先 ...
ポートフォリオサイトって何? エンジニアのポートフォリオサイトの例
ポートフォリオサイトって何? ポートフォリオサイトのメリット 83 スキル/作品/実績等を整理できC 93 アウトプットの場として活用できC 53 他の就活生との差別化できC 企業の採用担当者が「この人は何ができるのか?」を一目で理解しやすくなC
作品をデプロイできなくても、作った作品のアウトプットができC ポートフォリオサイトにブログ機能をつければ、技術記事や学習記録を発信できC GitHubを持っている人は多いけど、ポートフォリオサイトを持っている人はすくなf デザインや構成を工夫すれば「この人、こだわってるな」と印象に残りやすい
ポートフォリオサイトって何? ポートフォリオサイトのメリット 83 スキル/作品/実績等を整理できC 93 アウトプットの場として活用できC 53 他の就活生との差別化できC 企業の採用担当者が「この人は何ができるのか?」を一目で理解しやすくなC
作品をデプロイできなくても、作った作品のアウトプットができC ポートフォリオサイトにブログ機能をつければ、技術記事や学習記録を発信できC GitHubを持っている人は多いけど、ポートフォリオサイトを持っている人はすくなf デザインや構成を工夫すれば「この人、こだわってるな」と印象に残りやすい (なんなら、ポートフォリオの一覧を要求する企業もある)
どうやって作るの? 02. ポートフォリオサイトを作る
どうやって作るの? 私の場合は... 5E デプロイ代を無料にした( 6E エンジニアなので、技術を使いた( E 開発にかかるを最小限にした( j 収益がでるサイトでもないため、デプロイ代と運営費を無料にしたい
➡ Versel、Render等をつかうと、無料でデプロイができs j (はてなブログ、Qiita、Zenn等のブログでもつくれるけど、UIが弄れない j エンジニアのポートフォリオサイトなので、スキルもアピールしたい ➡ Astro、Hugo等のブログが作成できるフレームワークを使h j 自身のアウトプットを纏めるサイトなので、あまり時間を使いたくな( j 使用するフレームワークのテーマを使って、リバースエンジニアリングする
どうやって作るの? Astro(Fuwari)を使用して作成!
どうやって作るの? Astro(Fuwari)を使用して作成!
どうやって作るの? Astro(Fuwari)を使用して作成! 検索機能の再実装、各ページの基本情報の更新... 大体1時間で開発!
作ったけど、載せるものが... どのエンジニアになろう... 03. 広報?
作ったけど、載せるものが... / どのエンジニアになろう... 国内最大学生向けテックカンファレンス 技育祭2025春
作ったけど、載せるものが... / どのエンジニアになろう... 国内最大学生向けテックカンファレンス 技育祭2025春 i 有名なエンジニアの色々な話が聞け q 無料で参加できる+オフラインもある(審査制で交通費支給あり h 運営元がハッカソン/勉強会を定期開催してい
ひろゆき、落合陽一、ラムダ技術部、ちょまど、Rubyの父、chokudai.. キャリア選択、AIの可能性、プロから見たプロダクト、企業選び、無料スパチ 無料で参加できるカンファレンスであり、同世代のエンジニアとつながれ 視聴者参加型のコンテンツがある ※ 審査は、このカンファレンスを運営しているサポーターズのプロフィールの内容で インプットだけではなく、アウトプットも支援してい この祭りがきっかけで、エンジニアを目指す人も...
作ったけど、載せるものが... / どのエンジニアになろう... 国内最大学生向けテックカンファレンス 技育祭2025春 i 有名なエンジニアの色々な話が聞け q 無料で参加できる+オフラインもある(審査制で交通費支給あり h 運営元がハッカソン/勉強会を定期開催してい
ひろゆき、落合陽一、ラムダ技術部、ちょまど、Rubyの父、chokudai.. キャリア選択、AIの可能性、プロから見たプロダクト、企業選び、無料スパチ 無料で参加できるカンファレンスであり、同世代のエンジニアとつながれ 視聴者参加型のコンテンツがある ※ 審査は、このカンファレンスを運営しているサポーターズのプロフィールの内容で インプットだけではなく、アウトプットも支援してい この祭りがきっかけで、エンジニアを目指す人も...
作ったけど、載せるものが... / どのエンジニアになろう... 国内最大学生向けテックカンファレンス 技育祭2025春