Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Cloud on the BEACH 2025 初学者向けトラック ハンズオン (JAWS U...

Avatar for 平賀博司 平賀博司
April 25, 2025
41

Cloud on the BEACH 2025 初学者向けトラック ハンズオン (JAWS UG沖縄)

Avatar for 平賀博司

平賀博司

April 25, 2025
Tweet

Transcript

  1. © 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Cloud on the BEACH 2025 初学者向けトラック ハンズオン 2025/04/26 JAWS-UG沖縄 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 AWS Academy Technical Trainer 平賀 博司 2025/2/21
  2. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. ハンズオン!
  3. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 完成を目指すもの 8
  4. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 9 【補足】AWS グローバルインフラストラクチャー • AWS グローバルインフラストラクチャーは以下の要素で構成される ▪ リージョン – アベイラビリティーゾーン ▪ Point-of-Presence – エッジロケーション – リージョン別エッジキャッシュ
  5. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 10 AWS リージョン • AWS リージョンは AWS が拠点としている 地理的なエリア ▪ リージョン間のデータのレプリケーションは ユーザーが制御 ▪ リージョン間の通信には AWS の バックボーンネットワークの インフラストラクチャを使用 • 各リージョンでネットワークへの冗長性と接続性 を確保 例: ロンドンリージョン アイルランド ロンドン パリ フランクフルト ロンドン 3 アベイラビリティーゾーン
  6. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 11 リージョンの選択 これらの要因に基づいて、 サービス、アプリケーション、 データに適したリージョンを 決定する データのガバナンス、 法的要件 顧客に対する近接性 (レイテンシー) リージョン内で利用 できるサービス 料金 (リージョンによって異なる)
  7. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 12 アベイラビリティーゾーン • 各リージョンに 3つ以上のベイラビリティーゾーン (AZ) がある • 各アベイラビリティーゾーンは、 AWS インフラストラクチャの完全に分離された パーティションである ▪ アベイラビリティーゾーンは独立したデータセンターのグループ ▪ 設計目的は障害の隔離 ▪ 高速なプライベートネットワークを使用して 他のアベイラビリティーゾーンと相互接続 ▪ アベイラビリティーゾーンはお客様が選択 ▪ AWS では複数のアベイラビリティーゾーンを利用して データやリソースのレプリケーションを推奨 (耐障害性の確保のため) AWS クラウド リージョン eu-west-1 アベイラビリティーゾーン eu-west-1a データセンター データセンター データセンター アベイラビリティーゾーン eu-west-1b アベイラビリティーゾーン eu-west-1c
  8. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 13 AWS データセンター(お客様が自発的に選択することはできない) • AWS データセンターは セキュリティを重視した設計 • データセンターは、データが常駐し、 データ処理が行われる場所 • 各データセンターには冗長電源、 ネットワーク機能、接続機能があり、 別々の施設に収容 • データセンターには通常 50,000~80,000 台 の物理サーバーを設置 イメージビデオがあります https://www.youtube.com/watch?v=1-Bbe9_7J4o
  9. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 14 AWS インフラストラクチャの特徴 まとめ • 伸縮性とスケーラビリティ • 耐障害性 • 高可用性 AWS リージョン アベイラビリティーゾーン データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター データセンター アベイラビリティーゾーン アベイラビリティーゾーン 物理的に独立 無停電電源装置 バックアップ発電 機 冷却機器 ネットワーク接続
  10. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. ワークショップスタジオを利用して 実際に構築していきます 15
  11. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【大工程】作業手順 16 1. VPC の作成 2. Amazon EC2 の作成 3. Amazon RDS の作成 4. ELB の作成 5. WordPress の初期設定 6. AMI の作成 7. 2つ目の EC2 インスタンスの作成 8. 2つ目の EC 2インスタンスを ELB に登録 9. RDS インスタンスのマルチ AZ 配置化 10. EC2 インスタンスを1つ停止させ、全体の可用性の確認 11. RDS インスタンスのフェイルオーバーを行い、全体の可用性を確認 12. 作成したリソースの削除
  12. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 作業はワークショップの指示で進めます • 画面上では「ワークショップスタジオ」の画面と 「AWS マネージメントコンソール」を並べて作業します
  13. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. さあ、始めましょう! © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.
  14. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補足】Amazon VPC
  15. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 20 Amazon VPC • AWS クラウドの論理的に分離されたネットワークを設定 ▪ 自分専用の仮想ネットワーク内で AWS リソースを起動することが目的 • 仮想ネットワークリソースの制御 ▪ IP アドレス範囲の選択 ▪ サブネットの作成 ▪ ルートテーブルとネットワークゲートウェイの設定 • VPC のネットワーク設定はカスタマイズ可能 • 多層防御のセキュリティを実現可能 Amazon VPC
  16. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 21 VPC とサブネット • VPC ▪ アカウントごとに専用 ▪ 1 つのリージョンに設定する - 複数のアベイラビリティーゾーンにまたがることが可能 • サブネット ▪ VPC を分割する IP アドレスの範囲設定 ▪ 1 つのアベイラビリティーゾーンに所属 ▪ パブリックまたはプライベートに分類される ‐ VPC 外のどのネットワークにつながるかを ベースに分類 AWS クラウド リージョン アベイラビリティー ゾーン 1 アベイラビリティー ゾーン 2 VPC サブネット サブネット
  17. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 22 インターネットゲートウェイ パブリックサブネット ルートテーブル 送信先 ター ゲット 10.0.0.0/16 local 0.0.0.0/0 igw-id アベイラビリティーゾーン パブリックサブネット: 10.0.1.0/24 ルート テーブル プライベートサブネット: 10.0.2.0/24 インターネット AWS クラウド リージョン VPC: 10.0.0.0/16 インターネット ゲートウェイ (igw-id)
  18. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 23 セキュリティグループ (いわゆる「ファイアーウォール」) セキュリティグループは インスタンスレベルで 動作する アベイラビリティーゾーン パブリックサブネット: 10.0.1.0/24 プライベートサブネット:10.0.2.0/24 AWS クラウド リージョン VPC: 10.0.0.0/16 セキュリティグループ セキュリティグループ
  19. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 24 セキュリティグループ • セキュリティグループには、インバウンドとアウトバウンドのインスタンストラフィックを制御するルールがある • デフォルトのセキュリティグループは、すべてのインバウンドトラフィックを拒否し、 すべてのアウトバウンドトラフィックを許可する • セキュリティグループはステートフルである インバウンド 送信元 プロトコル ポート範囲 説明 sg-xxxxxxxx すべて すべて 同じセキュリティグループに割り当てられたネットワークインター フェイスからのインバウンドトラフィックを許可 アウトバウンド 送信先 プロトコル ポート範囲 説明 0.0.0.0/0 すべて すべて すべてのアウトバウンド IPv4 トラフィックを許可 ::/0 すべて すべて すべてのアウトバウンド IPv6 トラフィックを許可
  20. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補足】Amazon EC2
  21. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 26 Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) ✓ アプリケーションサーバー ✓ ウェブサーバー ✓ データベースサーバー ✓ ゲームサーバー ✓ メールサーバー ✓ メディアサーバー ✓ カタログサーバー ✓ ファイルサーバー ✓ コンピューティングサーバー ✓ プロキシサーバー Amazon EC2 インスタンス の使用例 写真: Taylor Vick (Unsplash) 写真: panumas nikhomkhai (Pexels)
  22. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 27 Amazon EC2 Amazon EC2 • Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) ▪ 仮想マシン/仮想サーバー (EC2 インスタンスと呼ばれる) ▪ 各インスタンスでゲストオペレーティングシステム (Linux, Windows, MacOS) を利用し、制御可能 • VPC とサブネットを指定してインスタンスを起動 ▪ リージョンとアベイラビリティーゾーンがこれで決まる ▪ Amazon マシンイメージ (AMI) からインスタンスを起動 • インスタンスに出入りするトラフィックを制御可能
  23. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2024, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 28 Amazon EC2 インスタンスのライフサイクル AMI 保留中 起動 実行中 再起動中 再起動 開始 終了済み シャット ダウン中 終了 終了 停止 停止 - 休止 停止中 停止済み
  24. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補足】 Amazon Relational Database Service (Amazon RDS)
  25. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 30 Amazon RDS マネージド型サービスによって、クラウド内で リレーショナルデータベースを設定、運用 ユーザー アプリケーション サーバー Amazon RDS AWS クラウド
  26. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 31 オンプレミスデータベースから Amazon RDS へ オンプレミスデータベース アプリケーション最適化 スケーリング 高可用性 データベースのバックアッ プ データベースソフトウェア のパッチ データベースソフトウェア のインストール オペレーティングシステム へのパッチ適用 オペレーティングシステム のインストール サーバーメンテナンス ラックサーバーおよびス タックサーバー 電源、HVAC、ネットワーク Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) のデータベース AWS サービス アプリケーション最適化 スケーリング 高可用性 データベースのバックアップ データベースソフトウェアの パッチ データベースソフトウェアの インストール オペレーティングシステムへ のパッチ適用 オペレーティングシステムの インストール サーバーメンテナンス ラックサーバーおよびスタッ クサーバー 電源、HVAC、ネットワーク Amazon RDS または Amazon Aurora のデータベース AWS サービス アプリケーション最適化 スケーリング 高可用性 データベースのバックアップ データベースソフトウェアの パッチ データベースソフトウェアの インストール オペレーティングシステムへ のパッチ適用 オペレーティングシステムの インストール サーバーメンテナンス ラックサーバーおよびスタッ クサーバー 電源、HVAC、ネットワーク
  27. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 32 Amazon RDS DB インスタンス Amazon RDS M Amazon RDS DB メインインスタンス DB インスタンスクラス • CPU • メモリ • ネットワークパフォーマンス DB インスタンスストレージ • マグネティック • 汎用 (ソリッドステートドライブ、SSD) • プロビジョンド IOPS = DB エンジン MySQL Amazon Aurora Microsoft SQL Server PostgreSQL MariaDB Oracle Db2(IBM)も BYOL で対応を開始しました https://aws.amazon.com/jp/rds/db2/
  28. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 33 仮想プライベートクラウド (VPC) 内の Amazon RDS パブリックサブネット プライベートサブネット ユーザー インターネット ゲートウェイ アベイラビリティーゾーン Amazon RDS Amazon EC2 VPC AWS クラウド
  29. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 34 マルチ AZ 配置の高可用性 (平常時) パブリックサブネット プライベートサブネット プライベートサブネット アベイラビリティーゾーン 1 Amazon EC2 アベイラビリティーゾーン 2 Amazon RDS インスタンス RDS スタンバイ インスタンス 同期 アプリケー ション M S AWS クラウド VPC
  30. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 35 マルチ AZ 配置の高可用性 (異常時) パブリックサブネット プライベートサブネット プライベートサブネット アベイラビリティーゾーン 1 Amazon EC2 アベイラビリティーゾーン 2 Amazon RDS インスタンス RDS スタンバイ インスタンス 同期 アプリ ケーション M S AWS クラウド VPC
  31. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補足】負荷分散とスケーリング
  32. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 37 Elastic Load Balancing のしくみ ターゲットグループに ターゲットを登録し、 そのターゲットグループに トラフィックをルーティング ロードバランサーは ヘルスチェックを実行して、 登録されたターゲットの 正常性をモニタリング リスナー リスナー ターゲット グループ ターゲット グループ ターゲット グループ ターゲット グループ ターゲット グループ アベイラビリティーゾーン A アベイラビリティーゾーン B AWS クラウド ロードバランサーは トラフィックを 正常なターゲットにのみ ルーティング X ✓ . ✓ . ✓ . ✓ . ロードバランサーは クライアントからの 受信トラフィックを 受け入れます。 リスナーは 接続リクエストを確認
  33. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. ALB によるコンテントベースルーティング ALB を利用することで、 一つの ALB の背後に 複数の機能(サービス)を 提供することが可能 products 機 能 products 機 能 order 機能 order 機能 http://www.example.com/products パス部分のパターンでターゲットグループに 振り分ける /product s /order www.example.com ターゲットグループ
  34. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. ALB のコンテナベースアプリケーション対応 ターゲットグループは ・EC2 ・ECSコンテナ ・Lambda(新規に追加!) をサポート。 ターゲットグルー プ Task Task Task Task EC2 EC2 ECS Container ECS Container Lambd a Lambda関数 Lambd a Lambd a
  35. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 40 AWS リソースのモニタリング AWS を効率的に使用するには、 AWS リソースについて深く理解している必要があります。 • Amazon EC2 インスタンスをさらに起動する必要があるタイミング • キャパシティー不足によるアプリケーションのパフォーマンスや可用性 への影響 • インフラストラクチャの実際の使用率
  36. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 41 Amazon CloudWatch • モニター対象 ▪ AWS リソース ▪ AWS で実行されるアプリケーション • 収集と追跡 ▪ 標準メトリクス(5分ごとに収集) ▪ カスタムメトリクス (1分ごとに収集/有償) • アラーム ▪ Amazon SNS トピックに通知を送信 ▪ Amazon EC2 Auto Scaling や Amazon EC2 アクションを実行 • イベント ▪ AWS 環境の変化に適合するルール/閾値を設定 ▪ イベントをターゲットの関数やリソースに転送して処理 Amazon CloudWatch
  37. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 42 CloudWatch アラーム • 以下に基づくアラームを作成する ▪ 静的なしきい値 ▪ 異常検出 ▪ メトリクスに基づく数式 • 以下を指定する ▪ 名前空間 ▪ メトリクス ▪ 統計 ▪ 期間 ▪ 条件 ▪ 追加設定 ▪ アクション
  38. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 43 Amazon EC2 Auto Scaling • アプリケーションの可用性を 維持するのに役立つ • 定義した条件に従って EC2 インスタンスを自動的に追加 または削除できる • 障害のある EC2 インスタンスと 異常なアプリケーションを検出し、 ユーザーが介入することなく インスタンスを置き換える • 複数のスケーリングオプション (手動、スケジュール設定、動的、 オンデマンド、予測) を提供する 日 月 火 水 木 金 土 使用済みの キャパシティー (需要) プロビジョニング された キャパシティー
  39. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 44 Amazon EC2 Auto Scaling のしくみ 何を AMI EC2 インスタンス • AMI • インスタンスタイプ • IAM ロール • セキュリティグループ • EBS ボリューム 起動設定 VPC プライベートサブネット Auto Scaling グループ どこで • VPC とサブネット • ロードバランサー Auto Scaling グルー プ スケジュールに基づくスケーリング • スケジュールに基づくアクション いつ • スケーリングポリシー 動的スケーリング • AWS Auto Scaling 予測スケーリング 現在の数を維持する • ヘルスチェック 手動スケーリング • 最小、最大、必要なキャパシ ティー
  40. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 45 動的スケーリングの実装 Auto Scaling グループ Elastic Load Balancing 平均CPU使用 率が 5 分間、 60% を上回 る場合... CPU 使用率 Amazon EC2 Auto Scaling ポリシーを実行する Amazon EC2 Auto Scaling Amazon CloudWatch
  41. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補助資料】学習を続けるために
  42. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 学習を続けるためのヒント 入門レベルから高度な技術情報まで豊富な学習リソースがあります プロフェッショナル 上級レベル アソシエイト 中級レベル ベーシック 初級レベル AWS ハンズオン 資料* ハンズオン チュートリアル* AWS Builder Labs (有償サブスクリプション) ハンズオン ウェビナー イベント ドキュメント・資料集 AWS ドキュメント AWS ホワイトペーパーとガイド AWS ソリューション実装 よくある質問 * AWS無料利用枠を超えると費用が発生します AWS クラウドサービス活用資料集 AWS Webinar • 初心者向けセミナー • AWSome Day Online • AWS Builders Online Series • AWS Innovate AWS Summit ※ ボックスをクリックすると該当のWebページが開きます ※ 学習目標達成に必要なリソースを組み合わせて自学習可能
  43. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Skill Builder • 料金: 基本無料 • 正確: AWS のエキスパートが作成 • 適応性: ロールや分野、サービス、 経験レベルによって検索可能 • 利便性: いつでも、どこでも • タイムリー: 最新のサービスの知識を素早く習得 日本語化された 300 以上のコースを AWS Skill Builder で今すぐチェック! https://skillbuilder.aws/ 600を超えるコースを、いつでもどこでもオンデマンドで受講 多くのコースの日本語化 (字幕と吹替) を推進中
  44. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. たくさんのデジタルトレーニング さまざまなトレーニングがセルフサービススタイルで学習できるよう 用意されています。(日本語化されています!)
  45. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Skill Builder へのアクセス まずは、アカウント登録(無料)を しましょう アカウント作成は 「AWS ビルダー ID」で 「作成するまたはサインインする」 を選びます https://skillbuilder.aws/ そして日本語で絞り込んでコースを → 探しましょう
  46. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 無料デジタルトレーニング AWS Cloud Quest: Cloud Practitioner (Japanese) 日本語版 51 • 無料でプレイ可能! • 12 の課題、 9 つのサービスを学習可能 • 実際の AWS アカウントを操作可能 • ゲーム内の課題毎に、 課題専用の AWS アカウントが払い出されるので 自分の AWS アカウントは不要! • ロールをすべてクリアすると、デジタルバッジを発行 • AWS クラウドの学習を、ゲームベースで行うことができる学習コンテンツ • ゲーム内で、ストーリーに沿って出題されるソリューション構築に関する課題を 実際のAWSのアカウントを使用しながら解いていく、RPGテイストのコンテンツ https://explore.skillbuilder.aws/learn/course/internal/view/elearning/17553/aws-cloud-quest- cloud-practitioner-japanese-ri-ben-yu-ban
  47. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 無料デジタルトレーニング AWS Cloud Practitioner Essentials 無料デジタルトレーニングの中でも、本コースは AWS 全体を理解したい方 を対象とした基礎的な内容であり、技術職・営業職問わずおススメです。 https://explore.skillbuilder.aws/learn/course/external/view/elearning/1875/aws-cloud-practitioner- essentials-japanese-ri-ben-yu-shi-xie-ban
  48. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. さらなる学習教材 • 個人学習教材 • 「サービス別資料」の活用(↓ 以下のキーワードで検索!) • 初心者向けの資料 (←知識の習得) ハンズオン (触ってみる→)
  49. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. AWS Hands-on for Beginners ハンズオンを通して、実際に触って確認しましょう。 これから勉強する方向けの「AWS 初心者向けハンズオン」もたくさんあります https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
  50. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補助資料】AWS の生成 AI
  51. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS の生成 AI サービスたち 56 アプリケーション Amazon CodeWhisperer コード生成 サービスとして の基盤モデル コンピューティング Amazon Bedrock 生成 AI アプリケーションを構築 およびスケールするための フルマネージドサービス Amazon SageMaker JumpStart 事前学習済みモデルの迅速な デプロイ AWS Inferentia 推論予測用の機械学習チップ AWS Trainium モデルトレーニング用の 機械学習チップ
  52. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Bedrock 57 普通の問いかけでも、プログラムなどを記述させることも可能 動画を作成させることも可能
  53. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 【補助資料】教育プログラム ~学校、学生向け~
  54. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS が日本で提供している2つの教育プログラム 高校以上を対象に、 各学校で AWS を素材とした クラウド技術の学習のための 授業用教材を提供するプログラム 16歳以上を対象に、 初心者がクラウドを 「自身で学ぶための」オンライン自習教材 の学習ポータルサイト https://aws.amazon.com/jp/education/awseducate/ https://aws.amazon.com/jp/training/awsacademy/
  55. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Academy プログラムとは・・・ • 学校を主とする教育機関に対して提供される教育用プログラム • プログラムのコンセプト • AWS Academy 加盟校の先生方が学生に対して授業を実施するために、AWS Academy から教科書や演習環境などの 教材を提供し、それをご利用いただいて、各校の先生方が教材を利用して授業を行う(先生は常勤である必要はありません) • 先生方の授業実施のご支援として、定期的なワークショップなどを開催する • 対象 • 原則として「国公立・私立の学校を主とする教育機関」 (卒業/修了などの制度が確立しており、校内で判定する仕組みがあること) • ※「NPO法人」や「営利目的のスクールといった組織でのご利用」「組織内教育」といった目的でのご利用は対象外 • 受講者は当該教育機関に学籍をもって所属していること • ※オープンキャンパスや生涯学習講座のようなイベント的な授業では利用できません • 受講者の年齢は日本では16歳以上(日本の場合は、高校1年生以上とお考えください) • 条件 • AWS Academyを利用して授業を行う先生は事前にご登録いただく必要があります(常勤、非常勤は問いません) • 最低18か月に一回はAcademyプログラムのカリキュラムが実施していただくことが原則です (設定いただくクラスでは 5人 以上の学生が受講している必要があります) • 先生は授業などの教育的指導を行ってください(フリーで自習用に開放するような利用方法はできません) • 加盟及び利用に伴う費用負担はありません(費用として発生するのは認定試験を受験する場合の試験受験料のみ)
  56. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Academy コース例 AWS Academy Cloud Foundations • AWS クラウドの概要、3層アーキテクチャ―の Web システムを AWS 上で構築する方法を学習 • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ AWS Academy Machine Learning Foundations • AI と機械学習の基本概念と、AWS 上の基本サービスを 理解する • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Architecting • AWS クラウドを、クラウドネイティブに利用するための 基本的なスキルを習得 • Associateレベル • 40 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Developing • AWS クラウド活用して開発する視点で、専門知識を 身に着ける学習 • Associateレベル • 40 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Security Foundations • AWS やクラウドのサイバーセキュリティの原則と サービスに関する基礎知識を習得 • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり
  57. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Academy コースと認定試験の関連性 AWS Academy Cloud Foundations • AWS クラウドの概要、3層アーキテクチャ―の Web システムを AWS 上で構築する方法を学習 • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ AWS Academy Machine Learning Foundations • AI と機械学習の基本概念と、AWS 上の基本サービスを 理解する • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Architecting • AWS クラウドを、クラウドネイティブに利用するための 基本的なスキルを習得 • Associateレベル • 40 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Developing • AWS クラウド活用して開発する視点で、専門知識を 身に着ける学習 • Associateレベル • 40 時間のコンテンツ AWS Academy Cloud Security Foundations • AWS やクラウドのサイバーセキュリティの原則と サービスに関する基礎知識を習得 • Foundationレベル • 20 時間のコンテンツ 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり 日本語版あり AWS Certified Cloud Practitioner 相当 AWS Certified Security – Specialty の基本部分をカバー AWS Certified Machine Learning - Specialty の基本部分をカバー AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当 AWS Certified Developer– Associate 相当
  58. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWS Academy Learner Lab – 演習環境のみコースもあります クレジットカードの登録を必要とせず、いろいろなサービスを課金されることなく利用できる カリキュラムもあります。AWS Academy Learner Lab コースと呼びます。 これは、長期間使用できるサンドボックス環境を提供します。 受講者一人ずつ独立した環境が提供され、いろいろな AWS のサービスにアクセスできます。 (利用できるサービスやサービスごとの機能的な制限、利用可能限度はあります)
  59. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. 加盟校の声 Youtubeで公開しています AWS Academyプログラムのご紹介:https://www.youtube.com/watch?v=JSzbk2Z_Gbk&t=2s AWS Academy 加盟校の声(2024年度版):(総集編)https://youtu.be/3m9D_6n2bYg • 太田情報商科専門学校(太田市)様:https://youtu.be/q6cJHhJBTQ4 • 名古屋工学院専門学校(名古屋市)様:https://youtu.be/GJxGPkP0f3U • 長野県長野工業高校(長野市)様:https://youtu.be/H_p2_mvZf3Y AWS Academy 加盟校の声(2023年度版):(総集編)https://youtu.be/hD1hai-lGwk • 旭川工業高等専門学校(旭川市)様:https://youtu.be/NAc6Epn1knY • 東京都立産業技術高等専門学校(品川区)様:https://youtu.be/Bb3x8kFdJe0 • 鈴鹿工業高等専門学校(鈴鹿市)様:https://youtu.be/fuCSTJ7T0A8 AWS Academy 加盟校の声(2022年版) • 大原学園(東京)様:https://www.youtube.com/watch?v=VuDrG2td-jo • 東北電子専門学校(仙台)様:https://www.youtube.com/watch?v=KnZh8fRiU7k • 沖縄国際大学(宜野湾市)様:https://www.youtube.com/watch?v=OOYnv_gBNI4 • 吉田学園(札幌市)様:https://www.youtube.com/watch?v=IZLdf349NdY • 二松学舎大学(東京)様:https://www.youtube.com/watch?v=8wYTMgr4fQ4 • 山形県立産業技術短期大学校(山形)様:https://www.youtube.com/watch?v=ZNLwO1F16nM AWS Academy 加盟校の声(2021年版) • YMCA 大阪様(大阪市):https://www.youtube.com/watch?v=WwTYDZBzaqo • 穴吹ビジネス専門学校(福山市):https://www.youtube.com/watch?v=DORLZOd2kzk • 麻生情報ビジネス専門学校(福岡市):https://www.youtube.com/watch?v=wQwAQBkZBHc • 国際電子ビジネス専門学校様(那覇市):https://www.youtube.com/watch?v=wrmgzR5LrYc
  60. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Thank you! © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.