Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【2023年最新】ジャンル別AIツール徹底解説
Search
Innovatia AI Lab
December 28, 2023
Technology
3
190
【2023年最新】ジャンル別AIツール徹底解説
2023年12月地点での最新のAIツールをまとめています。
これを読めばAIツールの「今」が学べます。
Innovatia AI Lab
December 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Innovatia AI Lab
See All by Innovatia AI Lab
いまさら聞けない生成AI入門
innovatiaailab
7
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェント開発における「攻めの品質改善」と「守りの品質保証」 / 2024.04.09 GPU UNITE 新年会 2025
smiyawaki0820
0
130
大規模アジャイル開発のリアル!コミュニケーション×進捗管理×高品質
findy_eventslides
0
680
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
270
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
0
190
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
130
SSH公開鍵認証による接続 / Connecting with SSH Public Key Authentication
kaityo256
PRO
2
250
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
9
1.3k
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
320
”知のインストール”戦略:テキスト資産をAIの文脈理解に活かす
kworkdev
PRO
8
2.5k
GitHub MCP Serverを使って Pull Requestを作る、レビューする
hiyokose
2
500
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
230
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
150
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
500
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Designing for Performance
lara
606
69k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
720
KATA
mclloyd
29
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Transcript
【ジャンル別】 最新AIツールまとめ
目次 はじめに AIツールの概要 ジャンル別AIツールの紹介 1. 2. 3. 目次
目次 はじめに AIツールの概要 ジャンル別AIツールの紹介 1. 2. 3. 目次
自己紹介 名前: 中畑 貴耀 (なかはた きよう) 会社: 株式会社イノベイティア 役職: CEO
事業: AI事業・IT派遣事業 「AI を身近に」をコンセプトに 生成AI 活用コミュニティを運営中
目標 最新AIツールを総まとめ 各AIツールの活用方法が学べる ジャンル別のAIツールを知れる
目次 はじめに AIツールの概要 ジャンル別AIツールの紹介 1. 2. 3. 目次
AIツールの概要 AIツールの動向 AIツールの影響 AIツールの選択
AIツールの動向 2022年11月にChatGPTの登場 AIは専門家だけが扱うものではなく誰もが使える「身近なもの」へ
AIツールの影響 AIから仕事を奪われることを危惧するのではなく、AIを活用し仕事の精度を高める AIツールを使いこなす能力が必要不可欠
AIツールの選択 自社の課題解決につながるか UI/UXといた操作性は高いか ツールの事例・実績はどうか 費用対効果はどうか
目次 はじめに AIツールの概要 ジャンル別AIツールの紹介 1. 2. 3. 目次
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
チャットツール ChatGPT Bing Perplexity AI Google Bard
チャットツール ChatGPT Bing Perplexity AI Google Bard
ChatGPT - 基本情報 概要: 自然言語のAIチャット URL: ChatGPT 運営: OpenAI 特徴:
大規模自然処理AIモデルGPTを利用 学習データはオープンソースで公開
ChatGPT - 活用事例 文章作成 マーケティングリサーチ 新規事業の壁打ち プログラミング メール作成 記事コンテンツの作成
チャットツール ChatGPT Bing Perplexity AI Google Bard
Bing - 基本情報 概要: 自然言語処理を使った対話型AIエージェント URL: Bing 対象者: 全員 運営:
マイクロソフト 特徴: GPT-4を無料で利用できる 情報のリソースがわかる 会話を「独創性」「バランス」「厳密」から選択
Bing - 活用事例 コンテンツの作成 FAQの作成 マーケティング施策 商品のバージョンを作成
チャットツール ChatGPT Bing Perplexity AI Google Bard
Perplexity AI - 基本情報 概要: AI搭載の対話型検索エンジン 運営: Perplexity AI URL:
Perplexity AI 特徴: OpenAIのGPT-3.5モデル 情報を会話形式で得られる 会話の保存・共有・編集
Perplexity AI - 活用事例 記事の執筆 文献情報の検索 コンテンツの作成
チャットツール ChatGPT Bing Perplexity AI Google Bard
Google Bard - 基本情報 概要: Googleが開発した対話型AI 運営: Google URL: Google
Bard 特徴: 大規模言語モデルを採用 創造的な回答をする
Google Bard - 活用事例 記事の執筆 文献情報の検索 コンテンツの作成
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
ライティングツール Elyza Pencil Catchy Jasper
ライティングツール Elyza Pencil Catchy Jasper
文章執筆AI - 基本情報 概要: 文章執筆AI 運営: 東京大学「ELYZA」 URL: 文章執筆AI 特徴:
キーワードを2~8個指定 テキストを自動生成
文章執筆AI - 活用事例 ニュース記事 メール文 職務経歴書の作成
ライティングツール Elyza Pencil Catchy Jasper
Catchy - 基本情報 概要: AIライティングツール 運営: 株式会社デジタルレシピ URL: Catchy 特徴:
魅力的な文章生成 文章の品質担保
Catchy - 活用事例 ニュース記事 メール文 職務経歴書の作成
ライティングツール Elyza Pencil Catchy Jasper
Jasper - 基本情報 概要: 文章自動生成サービス 運営: Jsper AI. INC ULR:
Jasper 特徴: 柔軟にスタイルやトーンを設定 生成された文章は編集可能 複数のテンプレートが用意
Jasper - 活用事例 マーケティング戦略の作成 コンテンツ制作 広告キーワード生成
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
画像生成ツール Midjourney DALL·E3 Stable Diffusion
画像生成ツール Midjourney DALL·E3 Stable Diffusion
Midjourney - 基本情報 概要: 自動生成アート作品提供ツール 運営: リープ・モーション URL: Midjourney 特徴:
画像生成 スタイル、色、テキストの調整 簡易的な操作で高品質な画像が生成
Midjourney - 活用事例 SNSのアイコン作成 デザインやWebサイト制作 クリエイティブのヒント NFTの作成 LINEスタンプなど
画像生成ツール Midjourney DALL·E3 Stable Diffusion
DALL·E 3 - 活用事例 概要: 画像生成AI 運営: OpenAI URL :
DALL·E 3 特徴: テキストによるプロンプトで生成 Transformerモデルを採用 ChatGPTに課金していれば利用可
DALL·E 3 - 活用事例 画像生成 アイコンの作成 ワイヤーの作成
画像生成ツール Midjourney DALL·E3 Stable Diffusion
Stable Diffusion - 基本情報 概要: 画像生成AI 運営: Stability AI URL
: Stable Diffusion 特徴: 無料で利用可能 キーワードやテキストを入れるだけ
Stable Diffusion - 活用事例 クリエイティブ・パフォーマンス アニメーションの作成 複数パターンの画像を生成
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
動画生成ツール Pictory InVideo
動画生成ツール Pictory InVideo
PICTORY - 基本情報 概要: 動画生成と編集 URL: Pictor y 運営: カクテル株式会社
特徴: 長い動画を短く変換できる 高品質な動画を生成
PICTORY - 活用事例 長い動画を短く変換できる 高品質な動画を生成 台本を入力し動画を生成 記事のURLを指定し動画を生成
動画生成ツール Pictory InVideo
InVideo - 基本情報 概要: 動画の生成 運営: invideo URL: invideo 特徴:
テンプレートが充実 無料版でも40分間の動画が作成可
invideo - 活用事例 長い動画を短く変換できる 高品質な動画を生成 台本を入力し動画を生成 記事のURLを指定し動画を生成
議題のページに戻る ジャンル一覧 チャットツール ライティングツール 画像生成 動画生成 デザイン生成 その他
動画生成ツール Canva
InVideo - 基本情報 概要: AIデザインツール 運営: Canva URL: URL 特徴:
アイディアを可視化 プレゼン資料の生成 幅広いデザインを生成
InVideo - 活用事例 アイディア出し デザインの生成 アイコンやロゴの生成 SNS投稿画像の生成 スライドのテンプレート利用