Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NgRx component と component-store について / mini-ng...
Search
Wataru KASAHARA
October 17, 2020
Programming
0
900
NgRx component と component-store について / mini-ng-japan-2020
Wataru KASAHARA
October 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Wataru KASAHARA
See All by Wataru KASAHARA
Classi リプレイスプロジェクト フロントエンドアーキテクチャ変遷 / Classi Angular Night #4
kasaharu
3
1.8k
Deep dive into component / classi-angular-night-number-3
kasaharu
0
2.4k
Angular Way をまっすぐ歩くために / classi-angular-night-number-2
kasaharu
1
2.2k
リプレイスプロジェクトで考えるフロントエンド開発 / Classi Angular Night #1
kasaharu
3
2.6k
React 初心者が初級者になるまで / react-sakana
kasaharu
0
39
Other Decks in Programming
See All in Programming
Nuances on Kubernetes - RubyConf Taiwan 2025
envek
0
150
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
240
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
830
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
220
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
130
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.5k
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
670
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
110
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
240
CEDEC 2025 『ゲームにおけるリアルタイム通信への QUIC導入事例の紹介』
segadevtech
3
840
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
9
630
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Done Done
chrislema
185
16k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
と について 笠原 渉
笠原 渉 株式会社 フロントエンドエンジニア 日本ユーザー会
アジェンダ とは何なのか? どうやって使うのか? とは何なのか? どうやって使うのか?
とは でリアクティブアプリケーションを構築するための ライブラリ に がリリース で複数のパッケージを管理してる で な状態管理を実現するため のパッケージがメインだった 今年も新しいパッケージが追加されたのでそれらを
紹介
で追加 と異なりコンポーネントの状態管理に特化したライブラリ コンポーネントのライフサイクルに紐付けられていてコンポーネントが破棄されると 状態が される
のメリットとトレードオフ メリット はコンポーネントツリー内の特定のノードに紐付いているためそ のノードが破棄されると自動的にクリーンアップされる 状態は各 で完結しているため、同じコンポーネントでも独立した インスタンスを持つことが可能 トレードオフ と比較して コンポーネントとの結合度は高いのでスケーラビリティが低い
一部 は使えない
と どちらを使うか? どちらかが優れている、というものではない アプリケーションの性質に合う方を使う 場合によっては両方使うこともある 決定するための指標 アプリケーションの規模 状態の寿命 アプリケーション自体の寿命
使い方 簡単なカウンターアプリを想定
使い方 簡単なカウンターアプリを想定 型の を管理するため の型を定義
使い方 簡単なカウンターアプリを想定 型の を管理するため の型を定義 型の を継承した を用意 で状態の初期化
使い方 状態は というセレクタを使うこ とで簡単に読み取りができる の引数に任意の を 指定することで状態を自由に し て返すことが可能
使い方 使う際に へ の登録はコンポーネントで行う コンポーネントのノードごとに のインスタンスがシングルト ンになる ※ のインスタンスがコン ポーネントのインスタンスごとにシングルト
ンになるのは依存性注入の方法によるも の で調べてみよう
使い方 使う際に へ の登録はコンポーネントで行う コンポーネントのノードごとに のインスタンスがシングルト ンになる 状態の読み取り方は他のサービス同 様
使い方 状態は以下のどちらかを使うことで更新ができる
使い方 は現在の状態を引数にとる を渡す
使い方 は引数に または の パターンを取ることができ る として を受け 取ったとき内部で が呼び出
され、状態が更新される
使い方 の中身を見てみる
で追加 なアプリケーションを実現するためのライブラリ 提供される機能は つ This package is still experimental and
may change during development.
の代替 でも でもどちらで も動作する
特徴 の代替 でも でもどちらでも動作する との比較 は重い動的なインタラクティブな だと の変更検知にパフォー マンス低下の懸念がある は
がなくても動くためこの問題が解決できる
使い方 のように書くだけで同じように使える で を無効にしても は変わらず動作する
な値を にバインドするためのディレクティブ を使わない右のように書 く な値をバインドする場合は が必要 しかし は な場合描画がされ ない
右の場合は 後に が 更新されるまで が描画されない
な値を にバインドするためのディレクティブ を使うと右のようになる は な場合でも描画され る 右の場合は 後に が 更新される前でも
は描画される
デモ
まとめ とは との違い 使い方 まだ な機能 と の つが提供されている のどちらでも動作する
参考リンク 公式ドキュメント サンプル