Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
mangrove_gemを使ってRubyで静的型ともっと仲良くする.pdf
Search
kazzix
April 28, 2025
Programming
0
26
mangrove_gemを使ってRubyで静的型ともっと仲良くする.pdf
kazzix
April 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by kazzix
See All by kazzix
Type on Rails - Railsアプリケーションの安全性と開発体験を型で革新する
kazzix
5
1.4k
プログラミング言語Rustのすすめ @TwoGate Tech Meeting
kazzix
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
190
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
1.8k
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
160
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
0
690
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
16
2.1k
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
480
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
720
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
120
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Done Done
chrislema
184
16k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
mangrove gemを使って Rubyで静的型ともっと仲良くする 2025/04/28 - Kazuma Murata ko.rb#0
自己紹介 • Kazuma Murata 村田一真 • @kazzix14 ← GitHub, Twitter,
etc. • 株式会社TwoGate • バックエンドエンジニア • Rust, Ruby, TypeScript • 最寄りは笹塚(3年) 2
Rubyに型をガンガン入れたい派 3
静的型付けを活かせる機能が 欲しくなってきた 4
Mangroveというgemを作っています 5
Mangroveとは 6 Sorbetを前提としたUtilityを提供するgem • 直和型(を簡単に書くためのsyntax sugar) • Result型 • Collectingメソッド
• TryFromExt • 他にも色々やりたい
直和型 中身の値を持つことができるEnumみたいなもの。
直和型があると嬉しいこと ケース漏れ・型の想定違いなどに気づける。補完がきく。
Result型(直和型の一種) Ok, Errのvariantを持つ、成功か失敗かを表す型。各variantは異 なる型の値を持つ - Result::Ok(ok_inner) - Result::Err(err_inner)
Result型
例外は静的に予期できない コードの奥底まで覚えてないと 例外が上がることがわからない
Resultならわかる! エラーハンドリングも強制できる
逆にいちいちエラーハンドリングするのがめんどくさい そのままメソッドの返り値になってくれればいいのに...
逆にいちいちエラーハンドリングするのがめんどくさい そのままメソッドの返り値になってくれればいいのに...
楽にエラーハンドリングできる仕組みを作った
楽にエラーハンドリングできる仕組みを作った メソッドチェーンしやすい記法
楽にエラーハンドリングできる仕組みを作った Rustの?operator, Haskellのdo記法的な...
さらに抽象化してモナド的なものが実装できないか - ログの抽象化 - Asyncの抽象化 - 配列アクセスの抽象化 - etc. Resultの機能として生やしてしまったが
- 便利なメソッド - モナド - Struct - より良いErrorハンドリング - などなど
今後やりたいこと
ありがとうございました