Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CTOとしてどのように役割を変えてきたか / 4年間を振り返ってみた
Search
Masato Inoue
February 28, 2024
0
3.8k
CTOとしてどのように役割を変えてきたか / 4年間を振り返ってみた
Masato Inoue
February 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Masato Inoue
See All by Masato Inoue
GoでTCPサーバーの GracefulShutdownをシンプルにやる
masaygggg
0
62
事業フェーズの変化に対応する 開発生産性向上のゼロイチ
masaygggg
0
350
Startup CTO of The Year 2023 株式会社tacoms井上将斗
masaygggg
0
73
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
2
290
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
2
160
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
510
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Transcript
CTOとしてどのように役割を変えてきたか 4年間を振り返ってみた ROSCAFE TECH NIGHT #5 〜今、CTO / VPoEに求められる事とは 株式会社tacoms
CTO 井上将⽃
4年前CTOになった時に考えていたこと CTO何すれば良いのか分からん😇 1時間でも早くローンチするために コード書こう!
4年後CTOとして考えていること 技術バックグラウンドの経営者として 企業価値の最⼤化に寄与する
CTOやってきた4年間で何を考えて どのように役割を変えてきたか 今⽇お伝えしたいこと
フェーズごとの役割や振り返り CTOの役割をどう変化させてきたか ⾃⼰ / 会社紹介 ⽬次
⾃⼰/会社紹介
大学在学中、エムスリーやLIFE PEPPERなどのインターンでビジ ネスサイドからバックエンドエンジニアまで経験 大学4年の2020年にインターン時代の同期が立ち上げたtacoms にジョイン CTOとしてプロダクト開発やその他経営に関わる課題に日々向 き合っています ps 埼玉県出身/高校までほぼ野球/お笑い好き😆 井上将斗
@masa1998yg
tacomsについて〜会社沿革 大学生向けデリバリーサービスの開発→失敗 創業・シードラウンド資金調達 プレシリーズA資金調達調達 シリーズA資金調達 Camel正式リリース デリバリー注文一元管理サービス β版リリース 2019年 2020年
2021年 2022年 2023年 すごいベンチャー100 創業者の3名がForbes 30 Under 30 Asiaに選 出
「発明で、半径5mの⼈を幸せに」 ⾃分たちが発明したプロダクトに対してユーザー‧お客様が、「こんなプロダクトを待ってい た」「このプロダクトがあることで⽇々の業務がすごく楽になった」と⾔ってくれる。 tacomsでは、そんな未だ世にない全く新しいプロダクトを作り続けていくことにこだわりを 持っています。 そして、⽬の前の店舗様‧友⼈‧知⼈‧家族の課題を解決するプロダクトを作り続けていった その先に、⽇本から世界を代表するような偉⼤な会社を作り上げることを⽬指します。 ミッション
会社概要 累計導入店舗数8000店舗突破🎉 プロダクト 飲食業界向けVertical SaaS 「Camelシリーズ」の提供 デリバリー/テイクアウトサービスの注文 一元管理やPOS/基幹システムへの連携など
全国47都道府県の飲食店で導入 🎉🎉
フェーズごとの役割と振り返り
この話をする上での前提 tacomsは2024年時点で会社全体40名ほど開発チーム10名ほどの組織で、 自分がお話しすることは現フェーズまでを言語化した話になります CTOの役割はビジネスモデルや経営メンバーによっても変わりうるものです
プロダクト⽴ち上げ (2020〜 ‧店舗様の解像度を上げつつ、とにかく開発!! ‧採⽤やタスクマネジメントは最⼩限の労⼒で⾏う
プロダクト⽴ち上げ / 振り返り Good Bad 1⽇でも早くリリースするため機能開発や機能 改善をすることだけ考えてました。 開発組織マネジメントの勉強や経営の勉強など やった⽅が良いものはたくさんありましたが、 先を⾒据えた勉強は最⼩限に。
1⾏でも多くコードを書くことにフォーカスし たことは正しかったと思います。 どこの会社も⼀定あると思いますが、 初期開発における技術的な反省ポイントは たくさんあります。。
プロダクト初期グロース (2021〜 ‧引き続き開発やりつつメンバーが増えたためテックリードの動きも ‧社外のプロジェクトマネジメント案件‧CS対応など業務が多岐に
プロダクト初期グロース / 振り返り Good Bad ピープルマネジメントや育成をあまり考え ず、機能開発を確実に素早くリリースする ことだけを考えてました。 当時のエンジニアチームの皆さんには感謝 しかないです。
副業でも良いのでインフラを専⾨的に⾒れ る⽅を採⽤すれば良かったなと思います。 1〜2度の資⾦調達経てグロース期に⼊って きたタイミングからインフラの基盤へ意識 を向けると良いなと思っています。
顧客セグメント拡⼤‧⼤⼿導⼊ (2022〜 ‧プロダクトマネジメントと社外プロジェクトマネジメントを担当 ‧テックリードやSREを採⽤し徐々に権限移譲
顧客セグメント拡⼤‧⼤⼿導⼊ / 振り返り Good Bad プロダクトマネジメントのミッションが⼀時 期浮いてしまったことを反省してます。 CEOがプロダクトの要件定義を⼿放した瞬 間、社内の誰かがCEOと同じレベルでプロダ クトの意思決定をしなければなりません。
いずれ採⽤するとして、⼀時的にCTOが責任 を持つことは⾃然な流れだと考えています。 テックリード的なポジションやインフラ周り の権限移譲が進み、PdMやPjM的業務に時間 を割けたことは良かったと思います。
更なる事業拡⼤⾒据え新プロダクト開発 (2023〜 ‧とにかく採⽤!! ‧プロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメントは権限移譲
更なる事業拡⼤⾒据え新プロダクト開発 / 振り返り Good Bad 2023年まで、リファラル経由や業務委託を中 ⼼に採⽤を進められたため、正社員採⽤への ⻑期投資が不⾜していたと感じております。 テックリードの権限移譲を早めに進められた ことで、新プロダクト開発を丸ごと任せるこ
とが出来、CTOがボトルネックになる状態を 回避できました。 プロダクトマネジメント‧プロジェクトマネ ジメントも権限移譲を進めることが出来て良 かったと思います。
CTOの役割をどう定義してきたか
フェーズに応じて役割の⽐率を変化させてきた 開発 & テックリード 開発 PdM & PjM 採⽤ 2020
2021 2022 2023
企業価値最⼤化という⽬標に対し ⼀番ROIが⾼そうな仕事をする 何を軸に役割を決めてきたか
Q 企業価値最⼤化が意味するものは? 企業価値は時価総額 + 有利⼦負債 企業価値を最⼤化させるためには、持続的に事業を成⻑させ資本市場 から評価いただく必要がある A Q なぜ企業価値最⼤化が重要か?
A ミッションやビジョンの実現のため、会社は存続する必要があり存続 していくためには資本市場で評価され続ける会社であることが⼤事
企業価値最⼤化に繋がる仕事を判断するために 事業計画の要素分解でボトルネックを探る 売上⽬標(新規‧アップセル‧クロスセル)‧粗利‧営業利益.....etc 社内の事業計画をベースに ゼロから作り直し理解
コールセンター費用の 比率が一番高い ROIが高いのは インフラコスト改善ではない 原価 CS人件費 インフラ コスト 事業計画の理解は開発範囲外への視野を広げる コール
センター費用 例)原価の削減 20% 30% 50% CS 開発
CTOの役割はその会社を背負っている自分自身で 考えて決めるもの 自分は「企業価値最大化に対してROIが高い仕事」を意 識している 一般論的な業務定義に固執せず会社を成長させるため にやるべきことをやる まとめ
WE ARE HIRING!! ⼀緒に「半径5mの⼈」に届く プロダクトをつくり、広げませんか? コーポレートサイトよりお気軽にご連絡ください! https://tacoms-inc.com/positions/ 29