Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
how_team1_competed_with_328hardening
Search
shumpei3
September 16, 2020
Technology
0
75
how_team1_competed_with_328hardening
how_team1_competed_with_328hardening
shumpei3
September 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by shumpei3
See All by shumpei3
Design and build about DataOps hands-on
shumpei3
3
1.2k
Shall we start data catalog with IBM Knowledge Catalog ?
shumpei3
4
380
Pre-Hardening-Deck_Team4_JST.Onion_h2017fes
shumpei3
0
65
I_know_gaishi_IT_a_little_returns_20230217_CROSS2022
shumpei3
0
110
I_know_gaishi_IT_a_little_20230117 #外資ITチョットワカル
shumpei3
0
370
Prescriptions_for_a_Practical_Data_Infrastructure_Circle_Reading_Materials_3-5to3-11
shumpei3
2
420
I-was-the-chairman-of-two-committee.
shumpei3
0
730
How_organizations_disseminates_info_on_SNS
shumpei3
1
61
THINK_about_Data_Maintenance_People_in_terms_of_DataOps
shumpei3
2
2.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
1
360
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
140
Docker Desktop で Docker を始めよう
zembutsu
PRO
0
170
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.4k
2024AWSで個人的にアツかったアップデート
nagisa53
1
110
Evolving Architecture
rainerhahnekamp
3
250
.NET 最新アップデート ~ AI とクラウド時代のアプリモダナイゼーション
chack411
0
200
デジタルアイデンティティ人材育成推進ワーキンググループ 翻訳サブワーキンググループ 活動報告 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TranslationSWG
oidfj
0
540
デジタルアイデンティティ技術 認可・ID連携・認証 応用 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TechSWG
oidfj
2
680
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
450
新卒1年目、はじめてのアプリケーションサーバー【IBM WebSphere Liberty】
ktgrryt
0
120
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
860
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
Transcript
Team1の PDCAサイクルとOODAループ 2020/09/16 #H3D Softening Day #328Hardening Team1(“Kinoshita”,”Kubo”,””)
目次 ・チーム紹介 ・PDCAサイクル/OODAループ とは ・PLAN:何をしようとしたか ・DO:やってみた結果… ・CHECK:実際どうだったか ・ACTION:次回どうすべきか
チーム紹介 : Team1 左:Kubo (技術営業) 右:Kinoshita (大学生) 二人とも、 Hardening、 MINI
Hardening、 それぞれ1回出場。
PDCAサイクルとは? PLAN :計画(こうしてみようか) DO :実行(やったるでええ!) CHECK :確認(結果、こんな感じ) ACT/ADJUST :修正(次は、ああしたろ) 計画と振り返りのツール
品質改善など、スタートとゴールが明確な状態で使える。
OODAループとは? Observe:観察 (今どうなってんの?) Orient :情勢判断(こうなってんのか!) Decide :決定 (ほな、こうしようか) Action :実行 (やったるでえ!!!) スタートもゴールも不明確な、現場での意思決定プロセス
PLAN:何をしようとしたか ①「パスワードを変えよう」 ②「firewalldを設定しよう」 ③「設定ファイル改ざん検知プログラムを仕込んでみよう」 ④「不審な設定を見つけたらすぐさま対応しよう」 ⑤「.htaccessファイルでアクセスを制限しよう」 ⑥「journalctlや/var/logをみて、それで攻撃がわかるだろう」 ⑦不必要なプラグインの無効化
DO:やってみた結果… # Team Points 報告件数 1 Team4 5757000 27 2
Team6 4854000 26 3 Team2 4635000 27 4 Team3 4453000 21 5 Team5 3783000 13 6 Team1 1308000 17
DO:やってみた結果… # Team Points 報告件数 1 Team4 5757000 27 2
Team6 4854000 26 3 Team2 4635000 27 4 Team3 4453000 21 5 Team5 3783000 13 6 Team1 1308000 17
CHECK:実際どうだったか ①「パスワードを変えよう」 →変更後パスワードを事前に決めてなかったので時間かかった。あと、対象範囲を決めかねた。 ②「firewalldを設定しよう」 →学習時間が足りず、やりかたがよくわからなかった。。 ③「設定ファイル改ざん検知プログラムを仕込んでみよう」 →/etc 配下を監視していたが、実際の改ざんは /var/www/html/wordpress 配下
で起きていた。 ④「不審な設定を見つけたらすぐさま対応しよう」 →・・・どういうのが不審なん?vsftpdってユーザは、ほっといていいの?vagrantは? ⑤「.htaccessファイルでアクセスを制限しよう」 →どこに置けばいいの?というか、既にいっぱい.htaccess ファイルがおいてある。。 ⑥「journalctlや/var/logをみて、それで攻撃がわかるだろう」 →わからない。実際の攻撃はパーミッション変更等のログに出力されない攻撃が多かった。。。 ⑦不必要なプラグインの無効化 →なんかいっぱいある。どれが不必要なんでしたっけ・・・?
CHECK:実際どうだったか ①「パスワードを変えよう」 →変更後パスワードを事前に決めてなかったので時間かかった。あと、対象範囲を決めかねた。 ②「firewalldを設定しよう」 →学習時間が足りず、やりかたがよくわからなかった。。 ③「設定ファイル改ざん検知プログラムを仕込んでみよう」 →/etc 配下を監視していたが、実際の改ざんは /var/www/html/wordpress 配下
で起きていた。 ④「不審な設定を見つけたらすぐさま対応しよう」 →・・・どういうのが不審なん?vsftpdってユーザは、ほっといていいの?vagrantは? ⑤「.htaccessファイルでアクセスを制限しよう」 →どこに置けばいいの?というか、既にいっぱい.htaccess ファイルがおいてある。。 ⑥「journalctlや/var/logをみて、それで攻撃がわかるだろう」 →わからなかった。実際の攻撃はパーミッション変更等のログに出力されない攻撃が多かった。。。 ⑦不必要なプラグインの無効化 →なんかいっぱいある。どれが不必要なんでしたっけ・・・? Observeができていない
CHECK:実際どうだったか ①「パスワードを変えよう」 →変更後パスワードを事前に決めてなかったので時間かかった。あと、対象範囲を決めかねた。 ②「firewalldを設定しよう」 →学習時間が足りず、やりかたがよくわからなかった。。 ③「設定ファイル改ざん検知プログラムを仕込んでみよう」 →/etc 配下を監視していたが、実際の改ざんは /var/www/html/wordpress 配下
で起きていた。 ④「不審な設定を見つけたらすぐさま対応しよう」 →・・・どういうのが不審なん?vsftpdってユーザは、ほっといていいの?vagrantは? ⑤「.htaccessファイルでアクセスを制限しよう」 →どこに置けばいいの?というか、既にいっぱい.htaccess ファイルがおいてある。。 ⑥「journalctlや/var/logをみて、それで攻撃がわかるだろう」 →わからなかった。実際の攻撃はパーミッション変更等のログに出力されない攻撃が多かった。。。 ⑦不必要なプラグインの無効化 →なんかいっぱいある。どれが不必要なんでしたっけ・・・? DECIDEができていない
ACTION:次回どうすべきか ①「パスワードを変えよう」 →変更後パスワードを事前に決めておく。 ②「firewalldを設定しよう」 →firewalldの設定について学習・練習。 ③「設定ファイル改ざん検知プログラムを仕込んでみよう」 →改ざんを検知すべきディレクトリの洗い直し。 ④「不審な設定を見つけたらすぐさま対応しよう」 →設定上使われないユーザは無効化。セキュリティ事例を見てみよう。 ⑤「.htaccessファイルでアクセスを制限しよう」
→学習。 ⑥「journalctlや/var/logをみて、それで攻撃がわかるだろう」 →改ざん検知プログラムの改修(パーミッション変更も検知。) ⑦不必要なプラグインの無効化 →WordPressのプラグインについて学ぶ。
反省: PDCAサイクル:PLANが不十分。 OODAループ:Observe,Decideの為の 予備知識が不十分。