Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンソースコントリビュート入門
Search
katsuma
April 30, 2025
Programming
0
160
オープンソースコントリビュート入門
2025年4月30日 @ JAIST Tech サークル LT 会 1枠目
katsuma
April 30, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
バランスを見極めよう!実装の意味を明示するための型定義 TSKaigi 2025 Day2 (5/24)
whatasoda
2
590
AIにコードを生成するコードを作らせて、再現性を担保しよう! / Let AI generate code to ensure reproducibility
yamachu
5
4.6k
バイラテラルアップサンプリング
fadis
3
660
TypeScript製IaCツールのAWS CDKが様々な言語で実装できる理由 ~他言語変換の仕組み~ / cdk-language-transformation
gotok365
6
320
CQRS/ESのクラスとシステムフロー ~ RailsでフルスクラッチでCQRSESを組んで みたことから得た学び~
suzukimar
0
170
医療系ソフトウェアのAI駆動開発
koukimiura
1
160
ts-morph実践:型を利用するcodemodのテクニック
ypresto
1
380
Storybookの情報をMCPサーバー化する
shota_tech
3
1.5k
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1.3k
AI Coding Agents Enablement in TypeScript
yukukotani
14
5.1k
ドメイン駆動設計とXPで支える子どもの未来 / Domain-Driven Design and XP Supporting Children's Future
nrslib
0
340
テスト分析入門/Test Analysis Tutorial
goyoki
7
2.1k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
180
53k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
178
9.7k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
オープンソースコントリビュート入門
Agenda
オープンソース is 何?
オープンソースコントリビューションまでの道
「貢献する必要ありますか?」
それはそう。
それはそう。 - 終
だけど……
人の役に立つ 何千、何万、何億人の役に立つ
ex) 就活の経験談 「OSSにPRを出したことはありますか?」
タイプ別何から始めるかマニュアル
タイプA「GitHub 登録しました!」
タイプA「GitHub 登録しました!」- リポジトリ紹介
タイプB「コードor英語に自信ないです」
タイプB「コードor英語に自信ないです」 - リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」
タイプC「コードで貢献したいかも」- リポジトリ紹介
タイプC「コードで貢献したいかも」- 豆知識
タイプD「我つよつよエンジニア」
言うことないです。
僕を弟子にして下さい
これであなたも 貢献者(コントリビュータ)になれるはず!
Thank you!