Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社alter 採用募集資料(営業職向け)

株式会社alter
April 23, 2025
34

株式会社alter 採用募集資料(営業職向け)

株式会社alter

April 23, 2025
Tweet

Transcript

  1. 徹底したニーズ把握と最適なデザインで ターゲットユーザーへ必要な情報をお届けする 「成果の出るホームページ」を制作するサービス alterのホームページ制作は、日本にあるほと んどの業種のサポートを行ってきた実績があ り、 どんな業種のお客様にも最適な提案をし ています。 ホームページ制作 事業内容

    結果に繋がる効果的なHP 単に“流行り”や”デザインが綺麗 ” ではなく、 Webサイトを見るユーザーに必要な情報を届 けてお問い合わせに繋げるホームページを提 供します。 幅広い業界知識と実績 売れる 問い合わせが来る Service 4
  2. 売上構成 ターゲット業種例 その他 保守代 16% 3% 81% 81% HP制作 ・HPリニューアル

    ・HP新規制作 ・LP制作 ・サーバー代 ・修正サポート ・更新サポート ・お問い合わせ ・コンテンツ運用 ・インスタ運用 ・MEO運用 事業内容 Service 16% 美容室 エステ サロン 整体・ 接骨院 建設業 士業 飲食店 その他さまざまな業種の お客様にサービスを 提供します。 5
  3. 業務 業務 仕事内容 業務内容 商談 割り振られた担当顧客を対象にコンサルティング営業を行います。 100%オンラインの形式で顧客の課題解決に向け商談を行います。 解決策提案 お客様の課題や事業計画に対し、​Webサイトを活用した ソリューションを提案します。商談内で顧客の課題をヒアリング、

    弊社の提供サービスを適切に提案し、課題解決に導きます。 ​1回の商談で決めていただく即決スタイルの営業です。 受注確率は​40%程度。​1日の商談件数は平均4件、多くて​6件です。 後追い営業なし 新規開拓のテレアポ専門部隊が、お客様に電話をかけてサービスをご案内するので 営業側でテレアポ業務は基本発生しません。また 営業をサポートするための営業事務を設置し、事務処理をも極力削減しています。 テレアポなし、事務処理は最小限 insideSale s テレアポ 専門 部隊 即決 スタイル job description 6
  4. リスト 収集 テレアポ 商談 商談準備 調査 制作/ 公開 打合せ 仕事内容

    業務範囲 ホームページ制作全体における営業職の業務範囲は 「商談」とそれに係る「準備」。 部署ごとに作業範囲に特化した業務を行う分業制が特徴です。 対応業務 受注前 受注後 Webコンサルティング営業職 job description 7
  5. 仕事内容 業務の特徴 無駄のない 情報共有を実現 顧客管理システム テレアポ不要 商談にのみ集中 できる環境 100% インサイドセールス

    で社内効率化 Salesforceを導入し、顧客管理 をシステム化。これにより部 署間での情報共有をスムーズ にし、これにより部署間での 連携が強化され、業務効率が 大幅に向上します。 リスト作成、アポイント獲得 は専門チームが行います。事 務処理も営業アシスタントが 担当するため、営業は商談に 集中することができ、最大の 効果を発揮することができま す。 商談方法をインサイドセール スのみに限定することで、時 間効率を最大化。負担を最小 限にしつつも、高い利益率を 実現することができます。 job description 8
  6. 人事制度 personnel management 給与制度 ※スキルや能力を考慮し、決定します。 給与 成果給 = 月額基本給 算定基礎

    評価係数 × 月給38万円~45万円 +インセンティブ ※固定残業代 * を含む。 超過分は別途支給します。 ​*月45時間分 平均年収 1年目 平均年収 2年目 平均年収 564万円 720万円 3年目 平均年収 1134万円 4年目 平均年収 1740 万円
  7. 人事制度 personnel management 評価制度 昇格基準が細かく決められています。 業務、 成績評価のチェックシートがあり 目標件数や売上などの結果も踏まえて上長からの3段階評価で判断します。 成果 目標

    行動/能力 目標 人物 評価 × × • 受注件数 • 受注率 • 営業実績など • 作業スピード • 商談時間 • 自己学習 • スケジュール管理 • 後輩育成など • 有事の判断力 • リーダーシップ • 相手の気持ちを汲み取 れる倫理観 • 後輩からの評価など 10
  8. 1500万円 1000万円 900万円 800万円 700万円 600万円 500万円 400万円 300万円 1年目

    2年目 3年目 4年目 850 1000 1300 1600 420 480 600 600 人事制度 personnel management 給与データ 給与レンジ 平均年収と昇給 平均年収 平均昇給額 昇給率 1266万円 96万円 + 8.2% + ※いずれも2024年度実績 平均年収の推移 1400万円 1200万円 1000万円 800万円 450万円 ‘20年 ‘21年 ‘22年 ‘23年 ‘24年 1266万円 1170万円 1091万円 497万円 499万円 11
  9. 一般社員 マネジメント 課長 部長 主任 専任サブマネージャー 専任マネージャー 係長代理(A1/A2) 係長 人事制度

    personnel management キャリアステップ スペシャリスト 社員の強みや適性に応じたキャリアステップを用意し、 それぞれが自分の能力を最大限に活かせる道を選択できるよう支援しています。 営業専任
  10. 人事制度 personnel management 給与制度 専任サブ マネージャー 専任 マネージャー 550000円 625000円

    +家賃手当15万 +経費5万 +経費5万 課長 部長 600000円 750000円 +家賃手当15万 +家賃手当15万 +経費5万 個人とチームの数字の両方を達成のため自分のみならず 部下の成績マネジメントに携わる。新しいマニュアルづ くりにも貢献する。 営業部だけでなく事務や制作など部暑間の連携を強化す る立場になり、営業戦略とチーム推進を加速させる。 営業に特化した専任プレイヤーとして著しく高い営業目 標を達成できる。また、営業活動をしながらマニュアル 作成などに取り組み、チーム全員が同じクオリティの提 案で受注できる仕組みづくりを実施する。 役職 月収 予想 インセンティブ 予想年収 業務概要 一般 主任 係長代理 係長代理 係長 A2 A1 380000円 +家賃手当4万 395000円 +家賃手当4万 450000円 +家賃手当4万 465000円 +家賃手当7万 480000円 +家賃手当10万 営業について1人で判断できるようになる、個人の目標数 字達成できる。 営業の全体プロセスを理解し、個人案件の戦略を自ら立 て、一般より高い個人の目標数字達成できる。 より高い数字の目標+人物評価の達成や、自ら顧客と交渉 する力、他社への割り振り対応ができる。 他の社員に先んじて商談を行い、会社全体の利益に大幅 に貢献する。 高い利益を達成しつつ、後輩指導/業務プロセスの改善提 案を行い、チームのスキルアップと業務効率化を図る。 +家賃手当15万 +経費5万 +経費5万 1690 1300万 1740万 1260万 876万 822万 768万 642万 564万 万 700 400万 600万 300万 180万 180万 180万 120万 60万 万
  11. 営業部 部長 A・Kさん 2018年入社 人事制度 personnel management 入社1年目 最初は、先輩の営業に同行し勉強。​2ヵ月 目には独り立ち、半年後には主任にステッ

    プアップし、新人教育にも挑戦。 入社2年目 係長になり、自らの営業と新人教育を並行 して行うように。仕組みづくりにも携わる ようになる。 入社3年目 課長に昇進。個人とチームの数字の両方を 達成すると言う目標に挑戦。 入社4年目 仕組みとマニュアルづくりに注力。 半年が経つ頃にはマネジメントに重きを置 き、​5年目に入る前に部長に昇進。 入社5年目 部長として、営業部だけでなく事務や制作 など部暑間の連携を強化する立場になる。 新規事業の起ち上げにも携わる。 入社6年目 営業部とメディア事業部の責任者を兼任。 キャリアステップ例
  12. 人事制度 personnel management 給与が高い理由 高い給与水準をキープするために当社が大切にしている​3つの考え方 成果を評価する 実力主義 徹底した効率化 会社として 仕事を取捨選択

    給与制度に、年齢・勤続年数・性別 は一切関係なし。成果を重視し、正 当に評価いたします。 生産性や業績をアップさせるために 「徹底的な効率化の仕組み」を整え ています。 「低い利益で従業員が働き続けて疲 弊する=低賃金になる」と言う考え のもと受注する仕事を取捨選択して います。 細かスケジュール管理/見直し 100%インサイドセールス 業務のマニュアル化 RPAによる事務作業の自動化 分業化による生産性の向上 数字・行動/能力・人物面を 総合的に評価 意欲に応じて さらなるチャンスを提供 年功序列を排除し 成果をみて正当に評価 下請けとしての仕事は 受けない 直接取引でも 利益率の低い案件は受注しない
  13. 募集に関して 募集要項(1/2) 応募資格 職種・業種未経験、第二新卒、歓迎いたします。 人柄や成長意欲を重視した選考です。 ※学歴やブランクは不問です。 雇用形態 正社員 ※試用期間6ヶ月あり(待遇の変更なし) 勤務地

    大阪本社/大阪府大阪市北区梅田3丁目2−123イノゲート大阪 勤務時間 例:9:00-18:00 (実働8時間、休憩1時間) ※フレックスタイム制を導入しているため、自身で勤務時間を決められます。 給与 月給38万円~45万円+インセンティブ ※インセンティブは半年に1回、 受注件数や営業成績に応じて支給。 休日/休暇 年間休日124日 (2024年実績) 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、 リフレッシュ休暇 (勤続2年目から、5日間連続の年次有給休暇を年に2回) 出産休暇、 生理休暇(女性の責任者がいるので、ご相談ください) 16
  14. 募集要項(2/2) ・交通費全額支給 福利厚生 待遇 最寄り駅から2駅以内 月2万円、 勤続2年以上: 月4万円~15万どこに住んでいても支 給 雇用/労災/健康/厚生年金

    ・社会保険完備 ・給与改定年2回 ・昇格チャンス年2回 半年に1回、 受注件数や営業成績に応じて支給 ・インセンティブ ・チームインセンティブ ・住宅手当 ・リフレッシュ休暇5日(年2回) ・セミナー 書籍購入費用補助 その他多数あり ※社内規定あり ・福利厚生・待遇 ・ドリンクの無料提供 ・昼食サポート ・ノートPC支給 ・社用携帯電話貸与 MacBook Air 募集に関して 17
  15. 募集に関して 未経験者や新卒者の採用はしていますか? 現在当社では、経験者を優遇採用しております。 Q1. 会社の雰囲気はどんな様子ですか? 若手が多く、活気が溢れています。スピ ー ド感はありますが、ピリつき感はありません 。皆が自立してビジョンに向かって日 々

    挑戦していますので、何か困り事があっても相 談しやすい風通しの良い環境です。 Q2. 1日の商談回数はどのくらいですか? 1日の商談件数は平均4件、多くて6件です。 アポイントは別のチームが獲得しそれを引き継ぐ形で商談をします。 Q3. 19 Q&A