Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VRTやってますか?reg-suitですか?
Search
ANDPAD inc
March 05, 2021
Programming
1
2.7k
VRTやってますか?reg-suitですか?
2021/03/05 ANDPAD TechLive #4 ANDPAD FrontEnd NOW!!
ANDPAD inc
March 05, 2021
Tweet
Share
More Decks by ANDPAD inc
See All by ANDPAD inc
読もう! Android build ドキュメント
andpad
1
260
アンドパッドにおける CocoaPods ライブラリ群の SwiftPackageManager への移行戦略
andpad
0
84
Flutter は DCM が 9 割
andpad
1
110
Amplify で SPA をホスティングする際の注意点
andpad
1
120
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
andpad
0
87
rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち
andpad
1
470
本編では話さない Zig の話
andpad
2
310
"noncopyable types" の使いどころについて考えてみた
andpad
0
460
ANDPAD黒板のオフラインモード機能 リリースまでの軌跡
andpad
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
4
240
Ruby's Line Breaks
yui_knk
4
2.8k
ニーリーQAのこれまでとこれから
nealle
2
160
API for docs
soutaro
3
1.6k
Cursor/Devin全社導入の理想と現実
saitoryc
28
21k
By the way Google Cloud Next 2025に行ってみてどうだった
ymd65536
0
110
Laravel × Clean Architecture
bumptakayuki
PRO
0
130
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.9k
開発者フレンドリーで顧客も満足?Platformの秘密
algoartis
0
160
The Evolution of the CRuby Build System
kateinoigakukun
1
760
スモールスタートで始めるためのLambda×モノリス(Lambdalith)
akihisaikeda
2
340
Cursorを活用したAIプログラミングについて 入門
rect
0
150
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
VRTやってますか? reg-suitですか? ANDPAD TechLive #4 Yuki Ichikawa
自己紹介 市川夕貴(いっちー) @ebizo-0202 施工管理Nuxt化 & 新機能開発 好きな声優:水樹奈々さん
VRTやってますか?
VRTとは - Visual Regression Test - 画像回帰テスト - 現在の正しいコンポーネントやページのスクリーンショットと開発中の スクリーンショットを比較して差分を検知するテスト
- ANDPAD 施工 Nuxt 化チームでは Storybook + Strorycap + reg-suit + S3 + CircleCI で実現している
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
VRTを運用していて感じること - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので Storybook
のメンテ ナンスのモチベーションになる
今日お話するのは運用する中でのひとコマ
ある日、reg-suit が おかしな差分を検知するようになったんです
様子がおかしくなったのは dependabot で とある Pull Request が作られたとき
None
None
None
パッケージアップデートの Pull Request で 差分が出ることは「まれによくある」
実際に差分を見てみましょう
None
詳細を見てみましょう
None
None
None
None
もう1つ詳細を見てみましょう
None
None
None
None
None
なるほど、わからん
Release notes を見てみよう
None
None
config.matchingThreshold が未定義の場合に 差異を抑制するバグを修正しました
None
なるほど
regconfig.json を見てみよう
None
matchingThreshold 無いねぇ
つまり、今まで抑制されていた差分が Bug fix によって顕在化したってこと?
とりあえず merge してみて様子を見よう
None
None
eslint のプラグインのアップデートで コンポーネントの差分でるのは流石におかしいねぇ
他の Pull Request でも意図していない差分が 検知されてノイズになっちゃってるねぇ
None
直そう
とりあえず reg-suit の設定を見直そう
もう一度 regconfig.json を見てみよう
None
reg-suit の README を見てみよう
None
thresholdRate
全体に対する差異が発生したピクセル数の比率のしきい値。 0か ら1の範囲である必要があります。
これがあやしい
今まで thresholdRate: 0 というとても厳しい「しきい値」で差分の検知を していたけど、バグで差分が出てこなかったのでは
None
None
意図していない差分が出なくなった!
🎉
運用する中でのひとコマをお届けしましたが
VRT はいいぞ - コンポーネントの変更によって生じる差分が意図的なものかど うかが、ひと目で判断できるので安心感がある - story を書かないと VRT が出来ないので
Storybook のメンテ ナンスのモチベーションになる - thresholdRate は適切な値を設定しよう - 今回の小話が VRT をしている/しようとしている誰かの知見に なればなぁ
ご清聴ありがとうございました!