Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)

202507_ADKで始めるエージェント開発の基本 〜デモを通じて紹介〜(奥田りさ)

ADK活用の実践事例 AIエージェントの作り方から 現場での活用事例まで (2025/07/24 12:00〜)
https://findy.connpass.com/event/360963/

Avatar for RisaTube

RisaTube PRO

July 23, 2025
Tweet

More Decks by RisaTube

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 5 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは Google

    Cloud で AI エージェントを構築する⽅法 ノーコード ノーコード〜ローコード プログラミング Agent Designer ⽬標、⼿順、データソースとツールを⼊ ⼒することでエージェントを作成可 ※Agentspace 上のサービス Conversational Agents CES(Customer Engagement Suite)というサービス群の1つ ※旧称:Vertex AI Agents ADK エージェント開発を⽀援する オープンソースの開発キット
  2. 6 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは ADK

    (Agent Development Kit)とは ADK公式ドキュメントを参考に作成 https://google.github.io/adk-docs Google Cloud Next(4⽉開催)で発表された、 Google 製のオープンソース開発フレームワーク Gemini に限らず、あらゆる⾔語モデルに対応可能 数⾏のコードでエージェントを構築可能
  3. 7 © G‐gen All Rights Reserved AI エージェントの構築とデプロイのための機能スイート Vertex AI

    Agent Builder Vertex AI Agent Builder の概要 https://cloud.google.com/vertex-ai/generative-ai/docs/agent-builder/overview?hl=ja
  4. 9 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは 例:ADKで作成した議事録作成シングルエージェント

    ディレクトリ図 どのエージェントを選択するか指定 どのツールを選択するか指定
  5. 11 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは ADK

    におけるエージェントの種類 # エージェント 概要 1 LLM エージェント Gemini などの大規模言語モデル が思考を担当するエージェント 2 ワークフローエージェント シークエンシャルエージェント (SequentialAgent) JSON/YAML で書いた実行パター ンに従いサブエージェントを制御す る方法。 LLMによる判断を用いず、事前に 定義したルールに従って繰り返し処 理を実行する。 3 ループエージェント (LoopAgent) 4 パラレルエージェント (Parallel Agent) 5 カスタムエージェント 条件付きロジックや複雑な状態管 理ができるエージェント。
  6. 12 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは ワークフローエージェントの種類

    ループ エージェント - Loop Agent - シークエンシャル エージェント - Sequential Agent - パラレル エージェント - Parallel Agent - サブエージェントを指定順に実行 厳密な処理順が必要なときに使う 条件や回数に応じて サブエージェントを 繰り返し実行 サブエージェント並列で実行 タスクを同時処理する場 合に有効
  7. 13 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは ADK

    で開発したエージェントを Google Cloud にデプロイする⽅法 Cloud Run GKE Agent Engine Google Cloud が提供するサーバレスなコンテナ実⾏環境 ※MCPサーバーのホスティングにも使われる Google Cloudが提供するフルマネージドなKubernetesサービス コンテナ化されたアプリケーションのデプロイ、スケーリング、 管理を⾃動化する Google CloudのVertex AI上で動作する、AIエージェントの開発、 デプロイ‧運⽤を⽀援するフルマネージドな実⾏基盤
  8. 14 © G‐gen All Rights Reserved 1. ADK とは Cloud

    Run にデプロイする⽅法 以下コマンドを実⾏することで簡単にデプロイできる(UI 付きの場合の最低限のコマンド) ADK 公式ドキュメントより https://google.github.io/adk-docs/deploy/cloud-run/#command-usage adk deploy cloud_run \ --project=$GOOGLE_CLOUD_PROJECT \ --region=$GOOGLE_CLOUD_LOCATION \ --with_ui \ $AGENT_PATH
  9. 15 © G‐gen All Rights Reserved 1ADKとは Cloud Run でデプロイした場合は?

    Google I/O セッション動画より引用 https://youtu.be/8rlNdKywldQ?si=LBuKBJovT4uFzKMU Cloud Run では 応答処理( Serving)と 総合制御( Orchestration)がで きる …けど、 メモリ管理はできない
  10. 16 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは Agent

    Engine とは? Agent Engine Observability Cloud Trace Cloud Logging Cloud Monitoring Evaluation Vertex AI Evaluation Models Gemini Model Garden Fine-tuned models Tools Built-in tools Custom tools Ecosystem tools Google Cloud tools MCP tools Open API tools Agent Frameworks Google Agentspace Example store Managed session Managed memory Private preview Code execution Coming soon Simulation environment Coming soon CI/CD ADK LangGraph LangChain LlamaIndex CrewAI AG2 Other Python frameworks Terraform Client Front-end, SDK, API, Agent Starter Pack Register agents Google CloudのVertex AI上で動作 する、AIエージェントの開発、 デプロイ‧運⽤を⽀援するフルマ ネージドな実⾏基盤
  11. 17 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは AI

    エージェントの構築とデプロイのための機能スイート Vertex AI Agent Builder Vertex AI Agent Builder の概要 https://cloud.google.com/vertex-ai/generative-ai/docs/agent-builder/overview?hl=ja
  12. 18 © G‐gen All Rights Reserved 1 ADK とは Cloud

    Run と Agent Engine の⽐較 Cloud Run Agent Engine 開発⽤ UI でのデプロイ ◯ 別途実装が必要 セッション管理 別途実装が必要 ◯ スケール可否 ◯ ◯ エージェント評価 別途実装が必要 ◯ 費⽤ GPU利⽤料 $0.00002400 / vCPU 秒 メモリ利⽤料 $0.00000250 / GiB 秒 GPU利⽤料 $0.0994/vCPU - Hr メモリ利⽤料 $0.0105/GiB-Hr 最⼤費⽤試算 ※1⽇24時間、30⽇間稼働 させた場合の費⽤ ※無料枠は含めない $68.69/⽉ $79.13/⽉ Cloud Run は無料枠あり! Free tier (based on us-central1 pricing): CPU - First 240,000 vCPU-seconds free per month RAM - First 450,000 GiB-seconds free per month