Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
croMisa、劇場を建てるってよ
Search
crssnky
September 26, 2020
Programming
2
850
croMisa、劇場を建てるってよ
IM@S ENGINEERS ON@IR!!!! 2020 での発表資料
crssnky
September 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by crssnky
See All by crssnky
IM@S Engineer MeetUp REBURN 進行資料
crssnky
0
350
Tokyo HoloLens ミートアップ vol.26 crssnky
crssnky
0
1.5k
im@sparqlレビューのすゝめ
crssnky
0
61
アイマスハッカソン2019in関西
crssnky
1
400
IM@Study at 尾張だよ~(o・∇・o)
crssnky
1
930
アイマスハッカソン2019 in 名古屋 進行資料
crssnky
1
330
im@sparqlハンズオン
crssnky
3
480
LODC2018に出たim@sparql
crssnky
0
90
千早さんに帰りを迎えてもらうお話
crssnky
1
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
620
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
210
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
7
2.5k
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
300
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
120
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
110
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
630
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
10
1.8k
Lottieアニメーションをカスタマイズしてみた
tahia910
0
120
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
280
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
99
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
5.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Transcript
None
PN:croMisa • 千早P • アニマスからの新参 • IM@Study中部スタッフ • im@sparql
None
None
None
None
None
croMisa君、絵心ないじゃん。
croMisa君、絵心ないじゃん。 Blender使えるの?
croMisa君、絵心ないじゃん。 Blender使えるの? 自力でWavefrontの Objファイル書いたか?
None
None
None
None
None
None
None
https://starlit-season.idolmaster.jp/system/visual.php
Unreal Engine は、リアルタイム テクノロジーを使うすべての 人たちに向けて作られた完全な開発ツールスイートです。 デザイン ビジュアライゼーションやシネマティック体験の 制作から、PC / コンソール
/ モバイル / VR / AR 向けの高品 質なゲーム開発まで、Unreal Engine には、開発・シッピン グ・拡大し、傑出した作品を生み出すためのすべての機能 が備わっています。 https://www.unrealengine.com/ja/features より抜粋
Unreal Engine は、リアルタイム テクノロジーを使うすべての 人たちに向けて作られた完全な開発ツールスイートです。 デザイン ビジュアライゼーションやシネマティック体験の 制作から、PC / コンソール
/ モバイル / VR / AR 向けの高品 質なゲーム開発まで、Unreal Engine には、開発・シッピン グ・拡大し、傑出した作品を生み出すためのすべての機能 が備わっています。 https://www.unrealengine.com/ja/features より抜粋
ゲームエンジンはもはや ゲーム作りのためのものではない リアルタイムなソリューション。無限の可能性。 ゲーム、映像制作、自動車、AEC、ギャンブル、その他いろい ろな分野に。ゲーム業界で鍛えられた、Unity の柔軟でリアル タイムなツールは、業界やアプリケーションの種類を問わず、 非常に大きな可能性を拓いてくれます。 Unityも同じようなことを提示している→ https://unity.com/ja/solutions
より抜粋
None
None
None
None
None
None
ジオメトリ ブラシは、アンリアルのレベル作成で最も基本的なツールです。 ジオメトリ ブラシとは、レベル内の空間に配置されているボリュームを埋 めたり削ったりするものと考えてみてください。これまでジオメトリ ブラシ の主な役割は、レベル作成におけるブロックのビルドでしたが、現在その 役割はスタティックメッシュが引き継ぎ、効率が高まりました。しかし、制 作の初期段階、すなわちレベルとオブジェクトのプロトタイプを手早く作成 する段階および
3D モデリングツールを使用できない人々がレベルを構 築する場合に役立つのは、やはりこのジオメトリ ブラシなのです。 https://docs.unrealengine.com/ja/Engine/Actors/Brushes/index.html より抜粋
None
None
ドラッグ&ドロップ
None
None
もう一個、細長くスケーリングしたBoxを重ねる
ぶっ刺さってますね
手前の面を半透明にした状態 刺さってた部分が無い!
Volume加算
通 常 今 回
普通 ここに面が できちゃう ここに面が できない 今回
None
もちろん減算もあります
None
使える種類はこれだけ
ひたすら足して、引いてください
※ 文字は”Text 3D”アクタです。
None
None
Volumeを全て選択して、”Create StaticMesh”をしましょう
右クリック
FBXファイルに書き出しましょう
None
None
None
None
• Unity(2019.4.1f1) clusterのシステムはUnityで作られています。 ワールドのアップロードはUnity経由で行います。 • Creator Kits clusterのためのUnityパッケージ。 Unityのメニューを拡張してアップロード機能を付与したり、 clusterのワールドに必須のコンポーネントが入っている。
None
FBXファイル等を良い感じに配置しましょう
MeshColliderは、手動で追加しましょう
ものによっては、BoxCollisionでも良いかも
None
必須コンポーネント① SpawnPoint タイプが”Entrance”のものが ワールドに1つ以上必要。 “Entrance”とは、初期スポー ン位置のこと。 複数ある場合は、ランダムで 選ばれる。
必須コンポーネント② DespawnHeight ワールドに1つだけ必要。 プレイヤーがこれより低くなる とSpawnPointから再スポーン する。 外の細長い道は壁が無いた め、落ちてみよう!
推奨コンポーネント② MainScreen スライドや動画などを表示す るスクリーンのこと。 ワールドに何個も置けるが、 表示内容は全て同じ。 スタッフとゲスト権限を持つ ユーザーのみが操作できる。
推奨コンポーネント② CommentScreen コメントを表示するスクリーン のこと。 ワールドに何個も置けるが、 表示内容は全て同じ。 セルの枠や文字の大きさ等を カスタマイズできそう。
None
None
None
None
None
None
None
None