Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からアウトプットを始めよう / let's start the output from t...
Search
erukiti
June 07, 2019
1
810
今日からアウトプットを始めよう / let's start the output from today
erukiti
June 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by erukiti
See All by erukiti
Claude Code活用において、メンタルモデルを変える必要がある / rethinking-claude-code-mental-models
erukiti
19
12k
AIとの対話で加速する学び / ai learnig
erukiti
1
410
コーディングエージェントを作ってるけどうまくいかなかった話 ~あるいは二ヶ月本気でコーディングエージェントと向き合った話~ / Two Month Agent Struggle
erukiti
38
19k
Gemini 2.0 Flashで実現する高コスパAI開発 〜実践的プロンプトエンジニアリングと文書管理システムの実装例〜/gemini-2.0-flash-prompt-engineering
erukiti
17
6.5k
LLMをねじ伏せる/Conquer the LLM
erukiti
0
220
鮮度が高すぎて世界で誰も正解を見つけてない課題に取り組んでいる/ Freshness issues
erukiti
1
870
実演TypeScript + GitHub Copilot
erukiti
9
4.4k
Function Calling対応Playgroundを作って検証してみた/LLMMeetup#3
erukiti
0
540
プロンプトを管理しやすくするツールを作ってみた / I created a tool to make the prompts easier to manage.
erukiti
3
2.1k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Transcript
#devsumi #devsumiE 今日からアウトプットを始めよう えるきち | @erukiti 1
#devsumi #devsumiE 2 About Me @erukiti(えるきち) • フリーランスエンジニャー • GitHub,
Twitter, Qiita その他で ID: erukiti • わかりやすくまとめ、伝えるスキルがブキの1つ • 技術書典で技術同人誌を出したら商業化した • 最近のFUNは VSCode × TypeScript × React
#devsumi #devsumiE 3 技術書典6 技術書博覧会
#devsumi #devsumiE 4 アウトプットを始めよう アウトプットの敷居を下げよう デブサミ前提のスライドだったので、 内容を変えて、再演バージョンにしてます。 デブサミバージョンから大幅に変えています
#devsumi #devsumiE 5 楽しいこともアウトプットしないとそのうち便秘になる 自分の中だけでため込んでいくと、アウト プットの便秘になり、気づくとそれがしぼん でいたりします(経験談)
#devsumi #devsumiE 6 アウトプットは誰でもできる 資格不要で、誰にでも許されている。 下手くそでも大丈夫な場がいくつもある。 アカウントを取って書くだけ。
#devsumi #devsumiE 7 アウトプットしている人とそうじゃない人の違いは? 違いはたった1つ。 実際にアウトプットしているかどうかだけ。 つまり、一歩を踏み出すかどうか。
#devsumi #devsumiE 8 アウトプットする人たちにも必ず最初がある 僕は文章に限らず、誰かに物事を伝えるのがとて も苦手だった。
#devsumi #devsumiE 9 一歩を踏み出した 苦手克服のために、ブログやTwitterを書き始め て、どうやれば人に伝わるかを試行錯誤し続け た。
#devsumi #devsumiE 10 そうしたらFUNが無限増殖した それなりに記事がバズったり、技術同人誌・商業 版を出した。何より自分の世界が大きく広がった。
#devsumi #devsumiE 11 アウトプットのハードルを下げよう 面倒・難しい・恥ずかしいなどを 軽減できれば、ハードルを下げられます。 モチベーションに頼らずにすむ方法を見つけれ ば、どんどん勝ちパターンに入ります。 ハードルを下げられれば勝ちです
#devsumi #devsumiE アウトプットゼロの人はアカウントを取得し てツイートやブログをはじめてみよう。 12 明日ではなく、イマできることをしよう 小さな一歩から!
#devsumi #devsumiE 今日の感想や内容のまとめを、 自分なりの言葉で表現してみよう。 それがあなたのアウトプットです。 13 自分なりの言葉で表現してみよう
#devsumi #devsumiE 「◦◦初心者なので、もし間違いやツッコミなどがあ ればよろしくお願いします」 「◦◦を試してみたら、うまくいかなかったんです が、よろしければアドバイスください」 14 予防線を張っちゃいましょう 謙虚にしておけば、マサカリが飛んでくる可能性は減る(はず)
#devsumi #devsumiE 超大作を作ろうとすればするほど難易度が上がり 続けるので、記事をシンプルにする。 新しい言語でかつ新しいフレームワークとかしちゃ うとハマりやすい 15 欲張らない 同時にいくつもの事をしない
#devsumi #devsumiE 16 一歩を踏み出そう どんなに簡単でも一歩を踏み出すことが大切 人間はやらないと「やる気が出てこない」という欠陥のある生き物です
#c7243a #f6d4d8 #f9dfd5 #fffbd5 #d1f1cc #c8efea #d5e0f1 #e5d7ee #da5019 #ccb600
#23ac0e #009f8c #3261ab #744199 アウトプットのすすめ あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ