Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

今のAIは使い物にならないという人が見落としているポイント

Avatar for Frieve-A Frieve-A
October 22, 2025
16

 今のAIは使い物にならないという人が見落としているポイント

今日段階で既にかなり強力なAIが利用できるようになっているにもかかわらず、未だ散見される「AIはまだまだ使い物にならない論」。
今回は最近のAIが如何に使い物になるか、なかなか使い物になるポイントが見えてこない人たちが見逃している視点について解説しています。

参考文献

Discovering faster matrix multiplication algorithms with reinforcement learning
https://www.nature.com/articles/s41586-022-05172-4

Highly accurate protein structure prediction with AlphaFold
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03819-2

Face Recognition Algorithm Finally Beats Humans
https://www.science.org/content/article/face-recognition-algorithm-finally-beats-humans

CheXNet: Radiologist-Level Pneumonia Detection on Chest X-Rays with Deep Learning
https://arxiv.org/abs/1711.05225

Competition-level code generation with AlphaCode
https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq1158

GPT-5(数学オリンピックにおけるAIの成績)
https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-5/

Empirical Asset Pricing via Machine Learning
https://dachxiu.chicagobooth.edu/download/ML.pdf

OpenAI's o3 scores 136 on Mensa Norway test, surpassing 98% of human population
https://cryptoslate.com/openais-o3-scores-136-on-mensa-norway-test-surpassing-98-of-human-population/

Frieve-AのAI関連講演動画の再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYfh6d6O52gwBzmGf6nxDO_Ux-Izj5Hfl

@frievea

Frieve
http://www.frieve.com/

Frieve-Aへの質問はこちらへ
https://mond.how/ja/frievea

#AI #活用

Avatar for Frieve-A

Frieve-A

October 22, 2025
Tweet

Transcript

  1. AIは使いどころを間違わなければ既にめちゃくちゃ優秀 AIは既に天才級に優秀な領域が多数存在 IQテスト:OpenAIのo3がIQ136を記録(SD16。人間の上位2%、50人に1人レベル) 出展:OpenAI's o3 scores 136 on Mensa Norway

    test, surpassing 98% of human population https://cryptoslate.com/openais-o3-scores-136-on-mensa-norway-test-surpassing-98-of-human-population/ 数学オリンピックで金メダル級の成績( SD16でIQ160クラス、1万人に1人レベル) 出展:GPT-5(数学オリンピックにおけるAIの成績) https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-5/ 使いこなし次第で年収1000万円以上クラスの新人の働きが期待できる
  2. 今まで諦めていた人間の不完全性をAIで補うという視点 AIの得意なこと 速度・スケール:秒〜分で世界規模データを 処理・探索 精度優位の確立:特定領域で実務家平均を凌 駕する査読・公的評価 一貫性と汎用展開:ヒトの疲労・偏りに 非依存、24時間365日同等水準を維持 物理的制約:しゃべる・キーを打つ・ 手を動かす速度の限界

    人間の不完全さ 人・コンディション依存:人によって、 体調や気分によって結果がブレる 知識量の限界:頭のサイズ1300ccの制約、 多分野知識の扱いに限界 人間を過度に素晴らしいものとして見るのではなく、人間の弱点を直視しAIで補完する発想が重要