Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FirebaseMeetUpプレゼン
Search
OH MY GOD Inc
October 27, 2019
Technology
0
120
FirebaseMeetUpプレゼン
OH MY GOD Inc
October 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by OH MY GOD Inc
See All by OH MY GOD Inc
ザ・クーポン- サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
49k
THE BINGO - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
0
750k
ザ・スタンプラリー - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
1
45k
困った!よくあるトラブル対処方法
fujiyamayuta
0
19k
レシートパシャパシャ
fujiyamayuta
0
730
LINEミニアプリ・LIFF どちらを提案するのがベストか考えてみる
fujiyamayuta
0
260
マズローの欲求5段階説で考えてみる、なぜ俺たちは個人開発をするのか?
fujiyamayuta
2
160
OH MY GOD inc. 会社概要
fujiyamayuta
0
23k
ザ・クーポン- サービス概要資料
fujiyamayuta
1
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
140
バグと向き合い、仕組みで防ぐ
____rina____
0
250
フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた
santana_hammer
1
140
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
830
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
5
1.3k
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
790
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4.4k
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
0
170
こんな時代だからこそ! 想定しておきたいアクセスキー漏洩後のムーブ
takuyay0ne
4
540
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
100
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
4
2.4k
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
350
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Transcript
プレゼンをしていて 反応が薄いと感じたことは ありませんか?
発表者の課題 ・発表していても反応が薄い(特に最初の方) ・発表するのに勇気がいる (うけなかったらどうしよう。。) ・発表を改善するポイントが分からない (盛り上がったポイント、退屈だったポイント) もっとフィードバックをもらいたい!
聴講者の課題 ・聞いているだけで、理解度が上がらない ・実はフィードバックしたいが恥ずかしいので アクション(質問・笑い・拍手、、)を起こしにくい もっとフィードバックしたい!
リアルタイムに発表にフィードバック される仕組みがあるといいのでは?
None
プレゼンフィードバックサービス PreFee(仮称)
サービス概要 ・対象者 プレゼンの発表者・聴講者 ・コンセプト 発表するモチベーションを高めて、みんなで盛り上がろう
サービスの利用メリット ・リアルタイムにプレゼンにフィードバックができる ・発表者側 発表のモチベーションが高まる より発表の質向上、アウトプット力が向上する アーカイブが残る、盛り上がり・退屈なポイントの振り返りができる ・聴講者側 フィードバックすることで参加意識が高まる 理解度が高まる
Demo
システム構成
Enjoy Presentation!! Fチーム:フィードバックス ・フジワラ ・ミズコシ ・TakMat ・コマツ