Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Goで作成したコンテナ形式のLambdaに New Relicを導入する際の備忘録

Goで作成したコンテナ形式のLambdaに New Relicを導入する際の備忘録

Avatar for imkaoru

imkaoru

March 11, 2025
Tweet

More Decks by imkaoru

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 ディップ株式会社 / バイトルアプリAPIチーム所属 社会人もうすぐ3年目のサーバーサイドエンジニア : ) Goのすきなところ:後方互換性 / 明示的で可読性が高い

    / 標準ライブラリが充実 福岡歴:大学から。一旦東京で社会人して昨年9月に戻ってきました! Qiita:@imkaoru / Kaoru Sato 佐藤 薫
  2. 2.Lambda環境変数 Lambda拡張を⼊れてみた NEW_RELIC_ACCOUNT_ID アカウントID NEW_RELIC_LICENSE_KEY_SECRET SecretsManagerのシークレット名 NEW_RELIC_EXTENSION_SEND_FUNCTION _LOGS ロギングの有効化 1.Dockerfile

    FROMpublic.ecr.aws/newrelic-lambda- layers-for-docker/newrelic-lambda- layers-lambdaextension:x86aslayer ランタイムと互換性のあるレイヤーを追加 COPY--from=layer/opt//opt/ 実⾏⽤コンテナにコピーする CMD[ /opt/extensions/newrelic- lambda-extension ] Lambdaの実⾏と並⾏して動作させる
  3. 所感 結果的には 「レイヤー + Lambda環境変数 + mai n関数に記述追加」 だけで簡単に導入できた 😊

    ただ、結構ドキュメントや情報が点在していて苦戦する場面も.. CloudWatchと比較したときに、もし システムの拡張に合わせてメト リクスやトレースもいい感じにしたい! だったり 柔軟なアラート設定 したい! となった場合に 実現の幅が大きいことも嬉しい 😌 またログについては slog のLogs i n Contextに対応してたりする
  4. 参考にさせていただいたDocsたち 🙏 Introduction to AWS Lambda monitoring Containerized instrumentation Environment

    variables for AWS Lambda CloudWatch Logsを介さずにLambdaのテレメトリを行うnewrelic-lambda- extensionとその仕組み SDK based instrumentation > Go Go agent configuration v3/integrations/nrlambda Log event data