Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docker Compose で Wordpress を Deploy してみよう ハンズオン
Search
Yohei Kawahara
April 08, 2016
1
3.5k
Docker Compose で Wordpress を Deploy してみよう ハンズオン
FUKUOKA DevOps勉強会 #2 Dockerを使ったCI/CD でお話させて頂いたスライドです。
Yohei Kawahara
April 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yohei Kawahara
See All by Yohei Kawahara
20191002_CircleCIMeetupFukuoka#2
inokappa
1
850
kix_009_20190429
inokappa
0
850
2019-04-18 CircleCI Meetup Fukuoka #1
inokappa
2
8.4k
開発で使える AWS の API 操作を模倣する (OSS) ツールを探してみた/JAWS-UG Kagoshima Vol.8
inokappa
1
1.2k
隙間時間を使って exercism.io を始め隊 | リモートで勉強会 #2
inokappa
0
440
Congratulations fukuokarb#100
inokappa
0
4k
moto を 'もっと' 使おう/PyFukuoka#4
inokappa
0
4.6k
github-enterprise-user-kai-desuyone
inokappa
0
110
Elixir and AWS Tutorial
inokappa
0
570
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
520
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Transcript
Docker Compose で Wordpress を Deploy してみよう ハンズオン 2016.04.07 FUKUOKA
DevOps勉強会 #2 Dockerを使ったCI/CD かっぱ(@inokara)
提供
アジア地域4社 世界28社 最上位パートナー プレミアコンサルティングパートナー これは cloudpack の CM です
これは cloudpack の CM です
これは cloudpack の CM です
これは cloudpack の CM です
これは cloudpack の CM です
アジェンダ ☁ ハンズオン資料 ☁ 注意 ☁ ⾃⼰紹介 ☁ 今⽇のハンズオン ☁
5 分で解る(かもしれない)Docker Compose ☁ レッツハンズオン!
ハンズオン資料の紹介 ☁ 体育会系 Docker Compose ハンズオン資料 (1)→ http://qiita.com/inokappa/private/ 14f731d383d266255961 ☁
体育会系 Docker Compose ハンズオン資料 (2)→ http://qiita.com/inokappa/private/ e5388726ee80ce24f633
注意 ☁ ハンズオン上の注意点についてはハンズオン資料 内の注意点をご覧下さい ☁ ハンズオンの時間は 60 分程度を想定しておりま すが、物⾜りない⽅は資料を参考にサクサク進め て頂いて構いません
⾃⼰紹介 ☁ 川原洋平(@inokara) ☁ 「かっぱ」とお気軽にお声がけ下さい ☁ 初⽼丸(40 歳) ☁ アイレット株式会社
cloudpack 事業部所属 ☁ ⾹椎からリモート勤務(もうすぐ 2 年⽬) ☁ 好きなショッピングモール:イオンモール⾹椎浜
今⽇の ハンズオン
Docker Compose を使って WordPress 環境をサクッと構築する
ハンズオンの流れ ☁ ちょっとした座学(イマココ) ☁ Docker エンジンのインストール ☁ docker run してみる
☁ Dockerfile でコンテナイメージをビルドしてみる ☁ ビルドしたイメージから docker run してみる ☁ Docker Compose のインストール
5 分で解る(かもしれない) Docker Compose
先ほどの前佛さんのお話で Docker Compose を使えば インフラ環境を作成することが出来る
ということが解りました(よね?)
そして、コードでインフラが構築出来る というイメージが湧いてきた気がします
じゃあ
Docker を使って Web アプリケーションシステムを 構築してみようと思います
超シンプルな Web アプリケーションシステム(よくある編)
超シンプルな Web アプリケーションシステム(Docker 編)
各コンテナを個別に管理するのは⾯倒…
ですよね?
各コンテナの依存関係や コマンドの実⾏等もコードで定義したい
ですよね?
そこで…
None
Docker Compose とは ☁ 複数のコンテナを管理出来る Docker 社謹製のツール ☁ 以前は fig
という名前で提供されていた ☁ Go で書かれており、ワンバイナリで提供されている ☁ docker-compose コマンドを実⾏するだけで複数のコ ンテナの起動と停⽌等を管理することが出来る ☁ 起動するコンテナのイメージ、コマンド、ポート、ボ リューム等設定を YAML ファイルで管理出来る
Docker Compose のイメージ(1)
Docker Compose のイメージ(2)
docker-compose.yml vs docker コマンド
ということで…
Docker Compose のざっくりイメージは 掴んで頂けましたでしょうか…
もう少しだけ...
個⼈的に抑えておきたい Docker の便利機能 ☁ コンテナ間のリンク機能 ☁ データ専⽤コンテナ
個⼈的に抑えておきたい Docker の便利機能 ☁ コンテナ間のリンク機能 ☁ 起動したコンテナと連携したい別のコンテナに対して、ポート番号や IP アドレスを環境変数として利⽤出来る機能 ☁
以下のようにコンテナを起動することでリンク機能を利⽤出来る # σʔλϕʔείϯςφͷىಈ docker run --name mysql mysql # σʔλϕʔείϯςφʹଓ͢ΔΞϓϦέʔγϣϯίϯςφΛىಈ docker run --link mysql:db app /app/start.sh ※ Docker Compose の場合には v2 で depends_on が同等 + アルファの機能が提供されているのでお薦めかも
個⼈的に抑えておきたい Docker の便利機能 ☁ コンテナ間のリンク機能
個⼈的に抑えておきたい Docker の便利機能 ☁ データ専⽤コンテナ ☁ コンテナのデータを保存する為だけに作成されるコンテナ ☁ データ専⽤コンテナは以下のように起動して、他のコンテナからマウ ント(接続)してデータを保存する
# σʔλઐ༻ίϯςφΛ࡞ docker create --name storage --volume /var/lib/mysql busybox # σʔλઐ༻ίϯςφΛར༻͢ΔσʔλϕʔεαʔόʔΛىಈ docker run -d \ —name database --volumes-from storage -e MYSQL_ROOT_PASSWORD=mysql mysql
個⼈的に抑えておきたい Docker の便利機能 ☁ データ専⽤コンテナ
そろそろいきますよ…
参考 URL ☁ 以下のドキュメントを参考にさせて頂きました Docker ドキュメント⽇本語化プロジェクト http://docs.docker.jp/
参考書籍 ☁ 以下の書籍を参考にさせて頂きました プログラマのための Docker 教科書 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の⾃動化
準備はいいですかー!?
レッツ ハンズオン!
提供
None