Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた(liven up Nagoya版)
Search
かーでぃ
August 20, 2024
0
4
Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた(liven up Nagoya版)
かーでぃ
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by かーでぃ
See All by かーでぃ
技術書典で客寄せパンダ的にヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
2
問合せ割り振り君
kamadamakoto
0
1
"なんでもいい"ってムズカシイ
kamadamakoto
0
4
枯れ木も山のなんとか
kamadamakoto
0
6
IsGundam関数で遊ぼう!
kamadamakoto
0
3
ゴミ入り文字列からGPTを使って 住所を取り出した話
kamadamakoto
0
11
GoogleAppsScriptでいいねボタン💛作った
kamadamakoto
0
14
アムロ・レイはデジタル人材?
kamadamakoto
0
16
アクシズショックのすごさを検証してみた。
kamadamakoto
0
2
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Done Done
chrislema
182
16k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Transcript
~ Babylon.js x Re:Earth ~ Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 2024/8/23 かーでぃ
自己紹介 • 名前: かーでぃ • 今年の抱負: アウトプットの多様性 • 主催、運営: ◦
RPACommunity LT支部、WAトーク支部、 LTを雑に雑談する30分 ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT会 ◦ CDLE RPA&クラウドフローグループ ◦ SE友の会 SE時事ラジオ • モットー:IT知識は広ーく、浅ーく、幅広く • 好き:技術書典、コーヒー、チェアリング ゆるキャン△、ぼざろ、ガンダム 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Re:Earth ? Babylon.js ? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya え? 何それおいしい?
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya PLATEAU VIEWERにも採用されている、 WebGISのノーコードツール。
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya JavaScriptで機能を追加することができます。
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya JavaScriptで機能を追加することができます。 JavaScriptということは …〇〇〇も組み込めちゃいます!
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 〇〇〇=???
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 〇〇〇=Babylon.js
Babylon.jsとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya Babylon.js は、HTML5 経由で Web ブラウザーにリア
ルタイム 3D グラフィックスを表示 するための JavaScript ライブラリおよび 3D エンジンです。
Re:Earth x Babylon.js 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
やったこと=Re:Earth上にリアルタイムに気象情報出力 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Free Weather API 無料で使える全世界の天気 データをAPIで取得できるサー ビス 詳しくは、こちら https://paiza.hatenablog.com/entry/2021/11/04/130000 • 無料で使える
• APIキーの発行なし • API Builderで楽々成形 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
LIVE 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Re:Earthマーケットプレイスにも出してあります。 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 自分は、マーケットプレイスか らインストールが出来なかった です。。?
Githubにも公開してます。 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya https://github.com/kerdy0725/reearth3dTemp4babylonjs
詳しくは… 5月25日から始まる、技術書典16にて頒布される、 Babylon.jsレシピ集vol.4に書かさせて頂きました! 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
以上、かーでぃでした。