Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話
Search
kanami-
September 28, 2024
Education
0
25
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話
2024/9/28 開催のXP祭りのLTで発表した内容となります。
kanami-
September 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by kanami-
See All by kanami-
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
250
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
180
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
150
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
130
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
160
プレゼンテーション実践
takenawa
0
15k
小学校女性教員向け プログラミング教育研修プログラム「SteP」の実践と課題
codeforeveryone
0
100
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
1
170
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
提案が受け入れられないので イテレーションを設定した話 XPJUG 2024/9/28 Taka0313 かなみー(@kana_cll)
こんなこと経験ありませんか? WBSだと開発チームのタスクの現状が見えにくそうです。 カンバンを使ってみませんか? 今までのWBSでいいんじゃないかな?
私の考え(当初) • 相手の方に認知バイアス(思い込み)が発生してるな • 途中で検討し直した方が最終的には早いんだけどな〜 立ち上げ 計画 実行 監視 終結
考え方が変わった • 広木 大地著(2018) 『エンジニアリング組織論への招待―不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』技術評論社 • 部分だけしか見ないことで対立がおこる Quiz:何に見える?
考え方が変わった • 広木 大地著(2018) 『エンジニアリング組織論への招待―不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』技術評論社 • 部分だけしか見ないことで対立がおこる Quiz:何に見える?
私の考え(変化) • 自分に認知バイアスが発生してるな • 今の案もやってみないとどう価値があるかわからないよね • 一回しかチャンスがないから何回もチャンス作ればいいんだ! 立ち上げ 計画 実行
監視 終結 立ち上げ 計画 実行 監視 終結 立ち上げ 計画 実行 監視 終結
今やっていること • イテレーションを作る • 一度試してからそのあと提案する • イテレーション間でそれぞれ案を対等な状態にする • 別案は出すが次に評価する時の検討案 •
一度現在の提案を進めてみて評価後に別案を検討する
まとめ • 動き出している時は別案を提案しても変えることは難しい • 一度しかチャンスがないと違う形を試したくなり不安残る • 『イテレーション』を設定することで提案の機会を作ろう! 立ち上げ 計画 実行
監視 終結 これからの長い旅
• 「W」を反転させたもの 実は・・・