Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本酒初心者が灘五郷について調べてみた
Search
Kousuke Osanai
May 11, 2025
1
38
日本酒初心者が灘五郷について調べてみた
2025/05/17 phper x 日本酒の会 #4 で発表する予定の内容です。
Kousuke Osanai
May 11, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kousuke Osanai
See All by Kousuke Osanai
カンファレンススタッフやってみよう!
kousukeosanai
0
14
PHP歴半年の初心者が PHPコミュニティの熱狂へ飛び込んで
kousukeosanai
2
170
今年参加したPHPカンファレンスを振り返る
kousukeosanai
0
110
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
日本酒初心者が灘五郷について 調べてみた 2025/5/17 phper x 日本酒の会 #4 おさない
自己紹介 長内 康輔 (おさない) Twitter: @000sak000 ・PHPer歴
2年 ・マイブーム:カンファレンス遠征 カンファレンススタッフ 日本酒🍶
アジェンダ 1. 灘五郷とは 2. 灘の旨い酒を育む3大要素
兵庫県は日本酒の生産量1位 • 全国の約3割の日本酒を製造 順位 都道府県 生産量(kL) 1
兵庫県 81,102 2 京都府 51,087 3 新潟県 36,914 4 愛知県 19,600 5 埼玉県 16,831 令和5年度 都道府県別清酒生産量ランキング上位5県
灘五郷とは • 神戸市東部から西宮市にかけての海沿いにある、 日本酒生産が盛んな地域 ◦ 西郷(神戸市灘区)
◦ 御影郷(神戸市東灘区) ◦ 魚崎郷(〃) ◦ 西宮郷(西宮市) ◦ 今津郷(〃)
灘五郷:酒蔵 https://www.nadagogo.ne.jp/brewery/ 灘五郷の大まかな位置
灘五郷の特徴 • 「日本一の酒処」 ◦ 国内出荷量の約24%を占める ◦ 参考:兵庫県は酒造量全国1位、30%
• 400年以上の歴史 ◦ 1624年、西宮での醸造が最初とされる • やや酸味の強い辛口 ◦ 「灘の男酒」
灘五郷の酒造メーカー • 多くの大手酒造メーカー発祥の地 ◦ 宝酒造 ◦ 白鶴酒造 ◦
大関 ◦ 日本盛 ◦ 菊正宗酒造 etc…
灘の旨い酒を育む3大要素 1. 米(山田錦) 2. 水(宮水) 3. 技術(丹波杜氏)
米(山田錦) • 山田錦:酒米として使われる代表的な品種 • 兵庫県は山田錦の名産地 ◦ 兵庫県は「山田錦発祥の地」
◦ 山田錦の約6割が兵庫県産 • 灘五郷の酒は兵庫県産山田錦が原料
水(宮水) • 宮水:西宮市で取れる、六甲山を源流とする水 ◦ 硬度の高さや鉄分の少なさが酒造に適している •
江戸後期から、灘の酒造りに欠かせない水 宮水発祥の地「梅の木井戸」(西宮市) https://www.nadagogo.ne.jp/climate/
3.技術(丹波杜氏) • 杜氏:酒造工程の最高責任者、酒造り集団 • 丹波杜氏: ◦ 日本三大杜氏:丹波杜氏、越後杜氏、南部杜氏
• 江戸時代中期以降に丹波杜氏が灘へ進出 ◦ 高い技術力で多くの灘の銘酒を作り上げた
まとめ • 灘五郷は日本一の酒処 • 美味しい日本酒の構成要素は「米、水、技」 • 神戸で灘五郷の美味しい日本酒を飲もう!
PHPカンファレンス関西2025 • 07/18(金)、07/19(土) 神戸で開催! • コアスタッフ、登壇(LT)
PHPカンファレンス関西2025 • 灘の日本酒で乾杯しましょう! ◦ 「神戸灘の酒による乾杯を推進する条例」 https://www.city.kobe.lg.jp/a96559/kanko/fashion/kobesa ke.html
• ちなみに、ぺちこん関西の懇親会で飲みたい お酒ってございますか・・・?