Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 / Review of This Year and My ...
Search
Linus_MK
December 01, 2018
Technology
0
710
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 / Review of This Year and My Recent Anxiety
2018年12月1日
「貴族会@connpass #2|貴族LT大会」にて発表
https://kizokukai.connpass.com/event/102653/
Linus_MK
December 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by Linus_MK
See All by Linus_MK
マッシュアップ曲を聞いてビックリしたので、音楽のコードを分析してみた / Examined the Similarity of Two Tunes by Analyzing their Chords
linus_mk
2
1.4k
scikit-learnとTFによる実践機械学習7 / Hands-On Machine Learning with Scikit-Learn and TensorFlow 7
linus_mk
0
2.9k
scikit-learnとTFによる実践機械学習4.1-4.2 / Hands-On Machine Learning with Scikit-Learn and TensorFlow 4.1-4.2
linus_mk
0
1.2k
Google Code Jamの話 / About Google Code Jam
linus_mk
0
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
100
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
140
オブザーバビリティ文化を組織に浸透させるには / install observability culture
mackerelio
0
160
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
180
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
240
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
2.5k
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
3
1.7k
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
工業高校で学習したとあるエンジニアのキャリアの話
shirayanagiryuji
0
120
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
110
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
1
210
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
560
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 @Linus_MK 2018年12月1日 貴族会@connpass #2|貴族LT大会
自己紹介 ライナス(@Linus_MK) 業務は音声系のソフト開発 C/C++ SIer勤務。機械学習を勉強中 2
今日ここに来た経緯 よくわからんので無難に今年の振り返りをします!
目次 欲張り二本立てで行きます • 今年の振り返り • 最近のお悩み 理論と実践の話 4
今年の振り返り 3つに絞って話します • 発表 • ブログ • 〈※会場限定とします〉 5
今年の振り返り:発表 LTは3回 • Google Code Jam(競技プログラミング大会)の話 • 音ゲー(DDR)のスコアデータを分析してみた • u-net(深層学習の一種)の紹介
6
今年の振り返り:発表 長い発表を2回(初めて) • 機械学習の輪読会で発表を担当×2回 • 人に説明できるレベルまで理解する必要あり ガチで勉強するのでお勧め • 題材は決まっているので悩まない 7
今年の振り返り:ブログ 週1更新目指して色々頑張った • @kakakakakkuさんの記事を見てブログ更新を頑張る →挫折 • ブログメンターを受ける • write-blog-every-week Slackグループに入る
• 「人がやってるなら俺も」で10週続いています (実は1回更新落とした) • FC2からはてなに移行 • 機械学習とpythonがメイン • しかし無関係な記事がバズった 複雑… 8
今年の振り返り:まとめ • 結構背伸びして発表に挑戦した • 良いグループに所属するの大事。仲間に引っ張られて 自分も頑張れる • 機械学習エンジニアになれるように頑張るぞ 9
後半 10
俺の悩みを聞いてくれ 解決編はありません! 「理論と実践」のうち理論に寄ってしまうこと 実践は…… 「これが作りたい 」情熱 まず「やってみた」を目指す 作ってる途中で技術が必要になったら勉強する (遅延評価勉強法) 11
俺の悩みを聞いてくれ 理論(勉強)に走りがち • 機械学習 • 競技プログラミング 作りたいものはないの? あるっちゃあるけど そこまで「これが作りたい 」と思えないし
難しそうでできるか分からないし ま、いいか……になりがち 12
俺の悩みを聞いてくれ 企業はまずコーディング能力を評価する(はず) ポートフォリオの 「俺はこれを作ったよ」がない よし。そう言えるものを作るか。 しかし作りたいものが(前に戻る) そもそも、その発想が間違っている? できる人は作りたいという 情熱を起点に作るんじゃね? 13