Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 / Review of This Year and My ...
Search
Linus_MK
December 01, 2018
Technology
0
700
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 / Review of This Year and My Recent Anxiety
2018年12月1日
「貴族会@connpass #2|貴族LT大会」にて発表
https://kizokukai.connpass.com/event/102653/
Linus_MK
December 01, 2018
Tweet
Share
More Decks by Linus_MK
See All by Linus_MK
マッシュアップ曲を聞いてビックリしたので、音楽のコードを分析してみた / Examined the Similarity of Two Tunes by Analyzing their Chords
linus_mk
2
1.3k
scikit-learnとTFによる実践機械学習7 / Hands-On Machine Learning with Scikit-Learn and TensorFlow 7
linus_mk
0
2.8k
scikit-learnとTFによる実践機械学習4.1-4.2 / Hands-On Machine Learning with Scikit-Learn and TensorFlow 4.1-4.2
linus_mk
0
1.2k
Google Code Jamの話 / About Google Code Jam
linus_mk
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
490
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
2
120
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250422
lambda
0
110
AWS Control Towerを 数年運用してきての気づきとこれから/aws-controltower-ops-tips
tadayukinakamura
0
170
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
3
120
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
180
JPOUG Tech Talk #12 UNDO Tablespace Reintroduction
nori_shinoda
2
150
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
440
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
170
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
760
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
100
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
119
51k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Transcript
今年の振り返りと、最近のお悩みの話 @Linus_MK 2018年12月1日 貴族会@connpass #2|貴族LT大会
自己紹介 ライナス(@Linus_MK) 業務は音声系のソフト開発 C/C++ SIer勤務。機械学習を勉強中 2
今日ここに来た経緯 よくわからんので無難に今年の振り返りをします!
目次 欲張り二本立てで行きます • 今年の振り返り • 最近のお悩み 理論と実践の話 4
今年の振り返り 3つに絞って話します • 発表 • ブログ • 〈※会場限定とします〉 5
今年の振り返り:発表 LTは3回 • Google Code Jam(競技プログラミング大会)の話 • 音ゲー(DDR)のスコアデータを分析してみた • u-net(深層学習の一種)の紹介
6
今年の振り返り:発表 長い発表を2回(初めて) • 機械学習の輪読会で発表を担当×2回 • 人に説明できるレベルまで理解する必要あり ガチで勉強するのでお勧め • 題材は決まっているので悩まない 7
今年の振り返り:ブログ 週1更新目指して色々頑張った • @kakakakakkuさんの記事を見てブログ更新を頑張る →挫折 • ブログメンターを受ける • write-blog-every-week Slackグループに入る
• 「人がやってるなら俺も」で10週続いています (実は1回更新落とした) • FC2からはてなに移行 • 機械学習とpythonがメイン • しかし無関係な記事がバズった 複雑… 8
今年の振り返り:まとめ • 結構背伸びして発表に挑戦した • 良いグループに所属するの大事。仲間に引っ張られて 自分も頑張れる • 機械学習エンジニアになれるように頑張るぞ 9
後半 10
俺の悩みを聞いてくれ 解決編はありません! 「理論と実践」のうち理論に寄ってしまうこと 実践は…… 「これが作りたい 」情熱 まず「やってみた」を目指す 作ってる途中で技術が必要になったら勉強する (遅延評価勉強法) 11
俺の悩みを聞いてくれ 理論(勉強)に走りがち • 機械学習 • 競技プログラミング 作りたいものはないの? あるっちゃあるけど そこまで「これが作りたい 」と思えないし
難しそうでできるか分からないし ま、いいか……になりがち 12
俺の悩みを聞いてくれ 企業はまずコーディング能力を評価する(はず) ポートフォリオの 「俺はこれを作ったよ」がない よし。そう言えるものを作るか。 しかし作りたいものが(前に戻る) そもそも、その発想が間違っている? できる人は作りたいという 情熱を起点に作るんじゃね? 13