Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
Search
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
November 17, 2025
Technology
0
32
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
2025年9月30日に開催された中途採用向けバックエンドエンジニア採用説明会で投影したLINEヤフーのバックエンド組織・体制についての紹介スライドです。
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
November 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
See All by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
19
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
7
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
13
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
380
QAセントラル組織が運営する自動テストプラットフォームの課題と現状
lycorptech_jp
PRO
0
410
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
1.1k
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
1.1k
AdKDD2025 Keynote から見る広告ランキングシステムのトレンド
lycorptech_jp
PRO
0
60
Click A, Buy B: Rethinking Conversion Attribution in ECommerce Recommendations
lycorptech_jp
PRO
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
1
350
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
630
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
530
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
130
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
280
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
140
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
160
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
100
Javaコミュニティの歩き方 ~参加から貢献まで、すべて教えます~
tabatad
0
120
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
52
16k
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
300
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
5.4k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Transcript
© LY Corporation LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介 技術管理グループ プロダクト開発統括本部 プロダクト開発本部 プロダクト開発3部 堀内
和也
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 学習支援 2
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 学習支援 3
© LY Corporation 国内の主要な開発拠点 LINEヤフーの全体像 4
© LY Corporation 国内の代表的な開発拠点 – LINEヤフーの全体像 所属組織の拠点に準拠 5
© LY Corporation 人員と組織 LINEヤフーの全体像 6
© LY Corporation 7 人員と組織 – LINEヤフーの全体像 社員数 約10,400名 ※2025年4月時点
※正社員のみ 20代 約1,900名 (18%) 30代 約4,350名 (42%) 40代 約3,150名 (30%) 50代 約1,000名 (10%) 年代別 エンジニア 約4,800名(46%) 職種別 プランニング 約1,800名(17%) コーポレート 約1,200名(12%) デザイナー 約600名(6%) その他 約100名(1%) ビジネス 約1,900名(18%)
© LY Corporation 8 人員と組織 – LINEヤフーの全体像 4つのドメインがあり、各ドメインでサービス開発を行っています。 共通するプラットフォームの開発や、インフラ・データ・セキュリティ等は各ドメインと横断的にかかわります。 メディア・検索
ドメイン LINE プラットフォーム コマース ドメイン コーポレートビジネス ドメイン Contents & Membership ドメイン 企画・ビジネス インフラ・データ・セキュリティ コーポレートIT・技術管理 etc エンジニア デザイン 企画・ビジネス エンジニア デザイン 企画・ビジネス エンジニア デザイン 企画・ビジネス エンジニア デザイン ストラテジック ビジネス ユニット (SBU) +
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 学習支援 9
© LY Corporation プラットフォーム 事業ドメインと横断組織の関係 10
© LY Corporation プラットフォーム編 – 事業ドメインと横断組織の関係 フィードバック・要望など プラットフォームの提供 各種ガバナンスにも対応しやすくする 事業ドメイン
サービス開発 に集中 横断組織 プラットフォーム 開発に集中 11
© LY Corporation 支援 事業ドメインと横断組織の関係 12
© LY Corporation 支援編 - 事業ドメインと横断組織の関係 状況をシェアしつつ 支援を要望 一定期間の開発支援 事業ドメイン
重要な案件(※)の対応 横断組織 ナレッジの共有 難易度の高い支援案件にも 柔軟に対応 ※ 全社横断やビジネス優先度の高い案件 (※) 13
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 学習支援 14
© LY Corporation プライベートクラウド サービス開発を支えるプラットフォーム 15
© LY Corporation プライベートクラウド – サービス開発を支えるプラットフォーム LINEヤフーに統合して開発中の プライベートクラウド 以下を例とした機能も順次展開予定 •
MQ • Media Storage • Push Notification • Log System • Contents Monitoring … etc 16
© LY Corporation 支援ツール サービス開発を支えるプラットフォーム 17
© LY Corporation 支援ツール – サービス開発を支えるプラットフォーム 社内ドキュメントがレコメンドされる SeekAI 18
© LY Corporation 支援ツール – サービス開発を支えるプラットフォーム Ark Developer LINEヤフーの開発工程・開発プロセスごとに最適なAI solutionを提供していきます
19
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 学習支援 20
© LY Corporation ツール 開発におけるコミュニケーション 21
© LY Corporation ツール – 開発におけるコミュニケーション Slack - コミュニケーション Confluence
- ドキュメント Jira - 案件・進捗・バグ管理 Figma - UI・UXデザイン Miro - ホワイトボード Zoom - リモート会議 事業・企画・QAなどとワンチームとなって サービス開発を推進する 22
© LY Corporation 多国籍・多言語 開発におけるコミュニケーション 23
© LY Corporation 多国籍・多言語 – 開発におけるコミュニケーション 韓国、中国、タイ、台湾、ベトナムなどのアジア圏を中心に欧米諸国出身のメンバーも在籍 通訳 - 会議全般(オンライン/オフライン)
翻訳機能 - Slack, Confluence など 日本語、英語、韓国語に対応 24
© LY Corporation 01 LINEヤフーの全体像 02 事業ドメインと横断組織の関係 03 サービス開発を支えるプラットフォーム 04
開発におけるコミュニケーション 05 イベント・学習支援 25
© LY Corporation イベント イベント・学習支援 26
© LY Corporation Tech Week – イベント・学習支援 27 Tech-Verse LINEヤフー
Product Groupの魅力があふれる、エンジニア・デ ザイナー・PMのためのテックカンファレンスです。2025年開 催のTech Verseでは、2日間で計12領域のトラックを設けこれ までの挑戦や経験を共有します。開発担当者とダイレクトな交 流も可能です。 LINEヤフーのエンジニア、デザイナー、PMなど、プロダクト開発にかかわる社員が、さまざまな国や地域から一堂に会 する年に一度の特別なイベントです。一週間を通じて、これまでの挑戦や経験を共有したり、ハッカソンを行います。 Hack Day 計24時間(12時間×2日)で自由に作品を開発し、90秒で発表、 その後展示会で各チームの作品を体験できます。グローバル混 成チームも出場し、想像力を爆発させ、チームメンバーとの絆 を深めたり、新たな仲間との出会いを楽しめる絶好の機会です。
© LY Corporation 社内テックイベント – イベント・学習支援 28 社内勉強会 LINEヤフーのエンジニアのための社内勉強会を全国のオフィス で定期的に開催しています。部署やチームを越えた交流の場と
して活用されています。 Tech All Hands CTOや技術系エグゼクティブが技術戦略などを社内の全エンジ ニアへ共有する場です。開発方針や体制、プロジェクトの進捗 状況などの情報を提供し、社内のエンジニアが迷わずスピード 感をもって業務に取り組めるようにすることを目指しています。 充実した情報を得られる環境と、双方向での積極的な情報共有の文化があります。
© LY Corporation 学習支援 イベント・学習支援 29
© LY Corporation 学習支援 – イベント・学習支援 30 社会人ドクター進学支援制度 働きながら博士号取得を目指す社員を支援する制度です。 LINEヤフーの強みであるビッグデータに関連する実践的な
研究と理論的な学究を経験できる環境を提供します。 ※対象は勤続2年以上の正社員で、審査を通過した方には理系博士課程 進学の費用を奨学金として給付(上限100万円/半年)し、週1日の特別 有給休暇を取得可能です。 渡航を伴うConferenceの参加支援 渡航を伴うTech Conferenceへの参加を希望する場合、組 織ごとの判断で業務時間での参加を認めたり、参加費用を 負担する場合があります。 ※支援の有無は各組織別に設定する予算のほか、conferenceの内容、 参加者情報等さまざまな情報を鑑みて個別に決定しています。必ず参 加できるわけではありませんのでご注意ください。 意欲を持ったエンジニアの成長とLINEヤフーの技術の発展を目指した機会があります。
© LY Corporation 学習支援 - イベント・学習支援 31 Tech Training Portal
Tech E-Learning Tech Language Support エンジニア向けの学習コンテンツが集 約されたポータルページです。社内の 専門チームやプロフェッショナル人材 が作成した良質な教材を必要な時にい つでも活用できます。 【教材例】 • 入社時に学ぶLINEヤフーの開発ルール/プ ロセス • 社内プラットフォームのチュートリアル • 開発知見(チューニング、アンチパターンな ど) • 一般的な開発知識 Udemyで高く評価された講座が視聴で きる「Udemy Business」や、O’Reilly 社などが発行する技術関連書籍や、動 画、イベント参加などが利用できる 「O’Reilly Online Learning」を導入し ています。 多数のコンテンツの中からプロフェッ ショナル人材によるおすすめコンテン ツを提供しています。 学習は業務時間内を推奨しており、周 囲の後押しを受けやすい環境になって います。 多様なバックグラウンドを持つエンジ ニアが活躍できる環境を整えるために、 エンジニア専用の語学サポートプログ ラムを提供しています。 英語/日本語の複数のプログラムを提供 しており、ご自身の語学レベルやニー ズに合ったプログラムを選択できます。 学習プログラムに加え、著名講師によ る異文化理解に関するセミナーも開催 しています。 意欲を持ったエンジニアの自律的な学びを後押しするツールやサービスがあります。
© LY Corporation