Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webフレームワークの功罪 / Advantages and considerable poi...
Search
mather
May 20, 2022
Programming
0
480
Webフレームワークの功罪 / Advantages and considerable point of Web Frameworks
mather
May 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by mather
See All by mather
SolidjsでLeacTion!を作り直しました / Rebuilt LeacTion! in Solid.js
mather
0
320
LeacTion!のアップデートとプチ勉強会へのいざない / Updates of LeacTion and Petit Meetup
mather
0
490
LeacTion!について / About LeacTion!
mather
0
330
Rubyでワンライナー / One-liner on Ruby
mather
0
470
認知と思考パターン / Cognition and Pattern
mather
1
280
「モデル」を考える / Think about "model"
mather
0
390
Shall we make a speech?
mather
0
250
Elmでライフゲーム / LifeGame in Elm
mather
1
1k
Elmで関数型を意識する / Think functionally with Elm
mather
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
Private APIの呼び出し方
kishikawakatsumi
3
880
モビリティSaaSにおけるデータ利活用の発展
nealle
0
420
カンファレンス遠征を(安く)楽しむ技術
wp_daisuke
0
140
CSC509 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
組織もソフトウェアも難しく考えない、もっとシンプルな考え方で設計する #phpconfuk
o0h
PRO
10
4.4k
FlutterKaigi 2025 システム裏側
yumnumm
0
1.1k
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.3k
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
410
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
280
All(?) About Point Sets
hole
0
150
What's New in Web AI?
christianliebel
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Transcript
Web フレームワークの功罪 2022-05-20 Web ナイト宮崎 vol.15 桑畑英資
自己紹介 桑畑英資 ( くわはたえいすけ) フリーランスソフトウェアエンジニア 企業の開発支援(設計・実装・提案) エンジニア教育(メンター) LeacTion! なども開発中 趣味:スキューバダイビング・カメラ
個人ブログはQR コードから→
抽象的な話をします 毎度おなじみ
Web アプリケーション(概要図)
Web フレームワーク(概要図)
Web フレームワークがもたらすメリット アプリケーションの実装に集中できる 学習コストを減らせる 効率的にアプリケーションを記述できる 実装時の考慮漏れが少なくなる フレームワークのスターターがあるので、開発を始めやすい 共通のルールや概念を用いることで知見が集まりやすくなる
枠組みのデメリット 枠組みを大きく外れた仕組みを記述することが難しくなる 基礎となる技術(プロトコルや言語の基礎)の学習を飛ばしがち
思考が「フレーム」にハマる問題 今回の主眼
「フレーム」にハマる フレームワークはWeb アプリケーションを「枠(frame) 」に入れるが どんな枠に分解するかはそれぞれ癖がある 例: Model が実質的にORM なのでテーブル設計中心になってしまう等 フレームワークに学ぶことで枠にガッチリと思考がハマってしまい
枠を外れそうな処理や、ドキュメント・ブログなどに知見のない 処理を実装しなければいけないときに迷子になってしまう
本当に必要なシステムは 決められた枠をはみ出す場合が多い
「フレーム」と向き合う フレームワークの癖を知る 別のフレームワークにも触れてみる フレームワークの「やってはいけないこと」をやってみる 例: Rails Way を外れる 「Web アプリケーション」としての基礎知識を学ぶ
フレームワークに依存しない設計手法を学ぶ ドメイン駆動設計など
ご清聴ありがとうございました Elm オススメです