Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Medaka.rb活動概要
Search
Shinichi Matsuda
February 22, 2015
Programming
1
460
Medaka.rb活動概要
Medaka.rbの紹介と運営ふりかえり
2/21 第65回 Ruby関西 LT用
Shinichi Matsuda
February 22, 2015
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
180
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
15
4.5k
DataStoreをテストする
mkeeda
0
280
小田原でみんなで一句詠みたいな #phpcon_odawara
stefafafan
0
320
プロダクト横断分析に役立つ、事前集計しないサマリーテーブル設計
hanon52_
2
390
php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う / Tracing-How-php-fpm-Handles-Requests
shin1x1
5
2.9k
RuboCop: Modularity and AST Insights
koic
0
110
アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる
ishkawa
0
2.6k
API for docs
soutaro
1
730
gen_statem - OTP's Unsung Hero
whatyouhide
1
200
Vibe Codingをせずに Clineを使っている
watany
17
6.1k
Ruby's Line Breaks
yui_knk
2
480
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
650
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Transcript
Medaka.rb活動概要 松田晋一 2015年2月21日 第65回 Ruby関西
アジェンダ ・自己紹介 ・活動内容 ・発足理由 ・ふりかえり
自己紹介 ・松田 晋一(@matsushin11) ・フリーランスエンジニア (まだ3ヶ月ほど) ・エンジニア歴は9年(webエンジニア歴6年) ・主にPHP、Ruby(これからRailsやっていきたい) ・Ruby・Rails 9ヶ月
Medaka.rbって何?
活動概要 ・Ruby勉強会(2014年11月に第1回実施) ・初心者中心(環境構築からはじめる方も) ・もくもく会中心(自分のやりたいことやる) ・毎月1回 10人前後 ・2人で発足(github:shoji-k) ・西宮、梅田あたりで実施 ・年齢層は20代後半中心
こんな感じ。 懇親会もあるよ。
コンセプト ・Rubyistを増やす ・初心者Rubyistを繋ぐ ・集まることによるモチベーション + スキルアップ
何ではじめたの?
発足理由 ・プログラマを増やしたい ・一緒に成長していけば絶対楽しい ・他の勉強会への足がかり
もっと深く掘り下げると...
発足裏(?)目的 ・運営スキルの向上 ・人脈をつくる ・セミナー等で登壇して話す経験
で、実際やってみて どうだった?
ふりかえり(良かったこと) ・最初から人が集まってくれた → Ruby関西や近畿IT勉強会で告知してくれた ・ツールの利用(youRoom、DoorKeeper、gitHub 等) ・参加者が喜んでくれた ・司会・進行がそれなりにスムーズにできた ・最後に各人成果発表→アウトプット大事
ふりかえり(良かったこと) ・知り合いが増えた ・人の成長を見るとモチベーション上がる
ふりかえり(問題点) ・もくもく会しかできていない ・中・上級者があまり来てない ・主催者側の技術不足 →技術的な解説、コードレビュー
ふりかえり(次のアクション) ・もくもく会だけでなく問題を解いてコードレビュー や、同じテーマで調査して発表。 ・Ruby力向上の為にもっとコードを書く。 良いコー ドを見る。他の勉強会に参加する。
興味のある方は 気軽にご参加下さい! 次回は3/14(土)予定 ※告知ページ準備中...
ご静聴ありがとうございまし た。