Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Djangoでタイムゾーンとうまく付き合う

mizzsugar
November 13, 2019

 Djangoでタイムゾーンとうまく付き合う

mizzsugar

November 13, 2019
Tweet

More Decks by mizzsugar

Other Decks in Programming

Transcript

  1. お前、誰よ • みずきと申します。 • やっていること↓ ◦ 昼:データ分析のデータ基盤のデータマネジメント (GCP: 特にBigQuery) ◦

    夜:PythonでWebアプリ開発(Pyramid, PostgreSQL, Nuxt.js, TypeScript) ◦ つい最近まで仕事で Djagoいじってたので趣味で Django触ったりもします ◦ Twitter -> @mizzsugar0425 • コーヒーと自転車が好き • 今週末はDjangogirlsのコーチやります! <- 今日の話のきっかけ
  2. しれっと使ってるdjango.utils.timezone.now from django.conf import settings from django.db import models from

    django.utils import timezone class Post(models.Model): author = models.ForeignKey(settings.AUTH_USER_MODEL,on_delete=models.CASCADE) title = models.CharField(max_length=200) text = models.TextField() created_date = models.DateTimeField(default=timezone.now) published_date = models.DateTimeField(blank=True, null=True) def publish(self): self.published_date = timezone.now() self.save() https://tutorial.djangogirls.org/ja/django_models/
  3. タイムゾーンサポートがあるなら settings.pyで TIMEZONE = ‘Asia/Tokyo’と設定している場合・・・ • テンプレート上で日本時間を表示してくれて便利! • settings.pyのTIMEZONEを変更したらその場所の現地時間を表示 •

    複数のタイムゾーンを使う場合、どのタイムゾーンの時間を表示するか設定す ればどのタイムゾーンの時間を表示するかそれぞれ振り分けてくれる※ ※公式ドキュメントにタイムゾーンを選択して表示するための実装例があります ↓ https://docs.djangoproject.com/ja/2.2/topics/i18n/timezones/#selecting-the-current-time-zone
  4. 内部ではどうなっているの? >>> from django.contrib.auth.models import User >>> from blog.models import

    Post >>> >>> author = User.objects.create(username='dummy', email='[email protected]') >>> post = Post.objects.create( author=author, title='dummy', text='dummy' ) >>> post.publish() # 日本時間で2019/10/10 19:00:00に実行 >>> post.published_date datetime.datetime(2019, 10, 10, 10, 0, 0, tzinfo=<UTC>) 19時じゃない! UTCって!?
  5. 前提知識:nativeとawareという概念 ざっくりPythonでは 日時を扱うdatetimeモジュールのdatetimeオブジェクトを • タイムゾーンなしのdatetimeオブジェクトはnative ex: datetime.datetime(2019, 10, 10, 19,

    0, 0) • タイムゾーンありのdatetimeオブジェクトはaware ex: datetime.datetime(2019, 10, 10, 19, 0, 0, tzinfo=<DstTzInfo 'Asia/Tokyo' JST+9:00:00 STD>) と分けている もっと詳しい説明は公式ドキュメントで ↓ https://docs.python.org/ja/3/library/datetime.html#aware-and-naive-objects
  6. 内部的な話① • テンプレート上やフォームではタイムゾーンが現地のawareなdatetimeオブジェ クト ex:2019年10月10日 19時0分0秒, datetime.datetime(2019, 10, 10, 19,

    0, 0, tzinfo=<DstTzInfo 'Asia/Tokyo' JST+9:00:00 STD>) • モデルのインスタンスのpublished_dateアトリビュートを取り出すとタイムゾーン がUTCのawareなdatetimeオブジェクト ex: datetime.datetime(2019, 10, 10, 10, 0, 0, tzinfo=<UTC>) • データベース上ではタイムゾーンなしの時間(値としてはUTCでの時間) ex:2019-10-10 10:00:00 ※PostgreSQLだと2019-10-10 10:00:00+00
  7. 1つのタイムゾーンでしか使わなくても • 夏時間 (DST) 変換まわりのバグを防げる • native -> awareに変換した際に意図しない値に変換してしまうバグを防げる •

    Djangoがawareなdatetimeオブジェクトを想定している処理でnativeなオブジェ クトを使うことによるバグを防げる • django-admin startprojectコマンドで作られるプロジェクトでタイムゾーンサ ポートありになっていることからもタイムゾーンサポートありの方がいいと主張し ていることがうかがえる
  8. datetime.datetime.now()の話に戻ると・・・ >>> from django.utils import timezone >>> import datetime >>>

    >>> from django.utils import timezone >>> >>> # nativeなdatetimeオブジェクト >>> datetime.datetime.now() datetime.datetime(2019, 11, 12, 18, 0, 39, 452139) >>> >>> # タイムゾーンがUTCであるawareなdatetimeオブジェクト >>> timezone.now() datetime.datetime(2019, 11, 12, 9, 0, 46, 708708, tzinfo=<UTC>)
  9. USE_TZ=Trueでnativeなオブジェクトを使うと RuntimeWarning: DateTimeField received a naive datetime * to while

    time zone support is active. Djangoから「タイムゾーンサポートが有効な時にnativeなdatetimeオブジェク トを使わないでください」と注意されます。