Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
課キックオフ用プレゼンテーション.pdf
Search
nitt-san
January 07, 2019
1
11k
課キックオフ用プレゼンテーション.pdf
nitt-san
January 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by nitt-san
See All by nitt-san
傾聴入門
nitt_san
0
110
1on1を上達するために
nitt_san
42
30k
『いきなり1on1』のすべて
nitt_san
8
2.1k
1on1を50本ノックしてわかったこと.pdf
nitt_san
2
1.9k
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Transcript
開発課(仮) について 2019年の行動指針
アジェンダ 1. 開発課(仮)のミッション 2. 課長について 3. 大事にしたい価値観 4. 会議体
開発課(仮)の ミッション
ミッション 生産性向上のために プロダクトを横断して 施策に取り組むこと
ミッション • KPI
None
ミッション • KPI
1. 改善活動 ◦ 保守チーム構築 ◦ テストチーム構築 ◦ リファクタリング ◦ 開発プロセス改善
◦ ナレッジ向上 ◦ 社内/社外勉強会の開催などなど… 2. UI/UXチームと開発チームをシームレスにつなぐ仕組み作り 3. ベンダーマネジメント全般 プロダクトを横断しての取り組み例
課長について
About me • 名前 : nitt-san(ニット=サン) • 年齢 : もうすぐ33歳
• 経歴 ◦ 2004年〜 北九州市立大学 ◦ 2008年〜 株式会社JIEC バックエンドエンジニア ◦ 2017年〜 株式会社ブロードリーフ サービス開発部 バックエンドエンジニア? ◦ 2019年〜 同社 サービス開発部 東京サービス開発1課
• 自分は課のメンバーのことを第一優先で動き、 以下のようなことに最優先で時間を割きます ◦ 課のメンバーと一緒に考えること ◦ 次のアクションを一緒に探ること • いつでも何でも話しかけてください ◦
試してみたいこと ◦ 不満に思うこと ◦ やってほしいこと等 Yakusoku Goto 1
• 自分はマネージャーですが スーパーマンではありません ◦ よく間違えますし、よく失敗します ◦ ものすごくプログラミングが出来る人ではありません ◦ UI/UX/グラフィックデザインは素人です •
課の方向性を示すことと 目的に沿った判断をします Yakusoku Goto 2
大事にしたい価値観
• 謙虚 : Humility • 尊敬 : Respect • 信頼
: Trust 3本柱 : HRT
• 謙虚 ⇔ 横柄・高慢 • 尊敬 ⇔ 軽蔑・侮蔑 • 信頼
⇔ 不信・警戒 HRTの対義語は…
• 攻撃的なコミュニケーション • 誹謗中傷 • 議論で論破を目指すこと • 他責にすること 絶対にやめてほしい言動・行動
会議体について
• 昼会(5分以内) ◦ 挨拶 ◦ 困りごとアラートの確認 日次
• 1on1を実施します(30分/1週) • 目的 ▪ 課内の心理的安全性を高める -> リスクある言動でも何でも言える ▪ チームのスループットを最大化する
-> 次のアクションを引き出す 週次 1on1について①
• あまり身構えず 皆様が障害なく業務を行えるようにするために 活用してください • 話す内容は「nitt-sanに聞いておいてほしいこと」です ◦ 例 ▪ 困っていること・気になっていること
▪ 最近やった中でうまくいったと思うタスク ▪ 目標振り返り ▪ なんでも雑談 週次 1on1について②
• 最初2〜3ヶ月は、皆様の事をより知るために、 是非毎週やらせてください • 皆様の事をより知った後でも、 最低2週間に一度はやらせてください 週次 1on1について③
最後に
全員が毎日、おもしろく 仕事に取り組めますように 最後に