Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Social_Hack_Day_20190323.pdf
Search
noricokt
July 14, 2019
0
38
Social_Hack_Day_20190323.pdf
noricokt
July 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by noricokt
See All by noricokt
IBM Dojo はじめてのCloud Pak for Data
norikokato
2
560
巣ごもりご飯に悩まないクロールエンジンを作ろう
norikokato
0
570
IBM Cloud AIサービスのいろは
norikokato
0
270
30分で作る翻訳アプリ Node-RED & IBM Cloud
norikokato
0
440
はじめてのクラウド
norikokato
0
280
IBM Cloud Education
norikokato
0
450
Twitterでサンバーストチャートを作ろ
norikokato
0
240
2020冬のDojo_クラウド入門0115.pdf
norikokato
0
670
Openshift(Minishift) workshop 101 20191203
norikokato
0
440
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Transcript
Social Hack Day 持込企画 SNSとつなげる多⾔語翻訳 を育てませんか? 加藤典子(NORIKO KATO) Developer Advocate
/
[email protected]
Agenda ・このプランを考えたきっかけ ・こんなことができたらいいな案 ・今できているところ
このプランを考えたきっかけ (法改正が決まって) これから日本にはN2/N3 レベルの 外国人がたくさん来るよ 彼らは日本の生活習慣もわからないし、 言葉は微妙、漢字も厳しい 何かあったとき どうするんだろ〜ね 留学⽀援エージェント
の友⼈のひとこと
このプランを考えたきっかけ レベル 認定の目安 N1 幅広い場面で使われる日本語を理解することができる N2 日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる 日本語をある程度理解することができる N3 日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる
N4 基本的な日本語を理解することができる N5 基本的な日本語をある程度理解することができる
こんなことができたらいいな案 特定のアカウント やハッシュタグで 呟かれた内容を拾 う ぐるぐるポンな 感じで ⾃動翻訳 データ貯めて 災害時に必要に
なる⽤語を 学習させる ツイート メール 防災無線 駅のサイネージ 多⾔語対応 ひらがな対応 ⾳声による発信 翻訳の不備を Feedbackして 学習させる 学習データを反映
今できているところ • ブラウザ対応の英語版 • 学習機能の簡易テスト 今⽇やりたいこと • プランをブラッシュアップするアイデア募集 • テストの進め⽅を考えたい、協⼒者募集
7 Call for Code チャレンジ 2019 • テーマに沿ったソリューションを構築するインターネットを 通じて参加可能な開発コンテスト •
今回のテーマは「⾃然災害への対策や回復」または「⼈の健康」 「地域コミュニティが良好な状態になる⽀援すること」 • 18歳以上の開発者、1-5名のチームでIBM Cloudまたは IBM Systems を活⽤したアプリを開発 2019/7/29(⽉)11:59PMまでに提出 *⽶国⻄海岸標準時 賞⾦ 最優秀賞: $200,000 2位、3位: $25,000 4位、5位: $10,000
ৄ͘͠ IUUQTJCNCJ[DDKBQBO
9 本講義では、IBM Cloudを題材に取り上げ、昨今業務系シス テムなどでも多く使われ始めている「クラウド・プラット フォーム」について学び、理解し、実際に使えるようになる ことを⽬的とします。 講師は、IBMの所属ですが、本講義は会社の営利・宣伝⽬的 ではありません。 また本講義内での発⾔及び資料へ掲載されている内容につい ては講師の個⼈的な⾒解・意⾒であり、IBMとは関係のない
ものです。
10