Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ぶっちゃけどうなの、コンパウンド 〜連続複数事業立ち上げから見る、PdMが成長する環境の考察〜

numashi
January 19, 2025
2.3k

ぶっちゃけどうなの、コンパウンド 〜連続複数事業立ち上げから見る、PdMが成長する環境の考察〜

numashi

January 19, 2025
Tweet

Transcript

  1. © LayerX Inc.  2 ⾃⼰紹介 飯沼 広基 (いいぬま ひろき) numashi 株式会社LayerX

    バクラク事業部 VP of Product 略歴 • ハードウェアエンジニア • プロジェクトマネージャー ‧将来はキウイ農家をしたい ‧バクラク事業の既存プロダクトを⾒たり、新規プロダクトを 複数作ったり、マネジメントしたり ‧今はバクラク共通管理というプロダクト横断的なユーザー管 理‧認証基盤のPdMとLLMを使った社内向けプロダクトのPdM @numashi_Biz • 法人営業 • プロダクトマネージャー 事業開発 ハードウェアエ ンジニア プロダクトマ ネージャー バックグラウンド • 事業開発 • マーケ・IS・FS・CS幅広に
  2. © LayerX Inc.  3 会社概要 すべての経済活動を、デジタル化する。 会社名 株式会社LayerX(レイヤーエックス) 代表取締役 代表取締役CEO 福島

    良典 代表取締役CTO 松本 勇気 創業 2018年 8⽉1⽇ 資本⾦ 約132.6億円 拠点 東京本社 〒103-0012 東京都中央区築地1丁⽬13−1 銀座松⽵スクエア 関⻄⽀社 〒530-0003 ⼤阪府⼤阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅⽥新道ビル 中部⽀社 〒453-6111 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 九州⽀社 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 従業員数 386名 (2024年10⽉末⽇時点)
  3. © LayerX Inc.  4 LayerX 事業紹介 「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、 法⼈⽀出管理サービス「バクラク」や企業内業務のデジタル化を⽀援するサービスを提供 バクラク事業 企業活動のインフラとなる法⼈⽀

    出管理(BSM)SaaSを開発‧提供 Fintech事業 ソフトウェアを駆使したアセットマネジ メント‧証券事業を合弁会社にて展開 AI‧LLM事業 ⽂書処理を中⼼とした、LLMの活⽤によ るプロセスのリデザイン
  4. © LayerX Inc.  7 実業務に寄り添い、テクノロジーで圧倒的な使いやすさを実現 ⼀括アップロードでAI-OCR 横並びの画⾯で参照できる 読み取り箇所の⾊分け 複数のレシートを100枚まで同時にアップロー ド可能。AI-OCRが読み取りと同時進⾏で画像

    処理を実施します。 対象の書類データの読み取り箇所と⼊⼒項⽬ を参照できる横並びの画⾯を採⽤。画⾯遷移 の⼿間がありません。 読み取り箇所が⾊分けされ、⼊⼒箇所も⾊が 紐づいているため、書類と読み取られた箇所 の確認が簡単です。
  5. © LayerX Inc.  12 コンパウンドの実際: • 創業時から単一プロダクトではなく、複数プロダクト を意図的に提供 ◦ →当初、コンパウンドなんて概念は一般的ではない。つまり、意図して作ったわけではないが、顧客に深く入った

    ら自然とそういう設計になった • 利用する部署(≒ドメイン)でサービスを区切るのではなく、データを中心にサービスを統合 する ◦ →顧客に深く入ったら、 自然とデータを受け渡しているのが人手だったので、ソフトウェアに任せたくなった • プロダクト間の連携の良さそのものがプロダクト である ◦ →本当に色々大変。実装的な制約とも戦いながら意志を強く持つ必要がある。プロダクトマネージャーとしての 成長が求められる環境 になっている。 • 複数のプロダクトを管理、ローンチするケイパビリティ を持つ ◦ →本当に色々大変。足元を見ずに、遠くを見る必要がある。プロダクトマネージャーとしての成長が求められる 環境になっている。
  6. © LayerX Inc.  15 良いプロダクトを作るには、の話 pmconf2023 CPO 榎本 pmconf2024 申請経費

    PdM 加藤 pmconf2024 AI-PdM 米田 機能をどう作るか?はこの辺の話が実態としてあるので、今⽇は働く環境とか、プロダクトマ ネージャーの⽣き⽅みたいな話をします。
  7. © LayerX Inc.  16 本⽇話す内容について • 良ければpmconfの登壇資料があるので、 そちらをご覧ください。 • 複数事業あることでどんな成⻑環境に置か

    れるのか • 複数事業なくてもできることの紹介 顧客に深く⼊り込み、 良いプロダクトを作る プロダクトマネージャーと しての成⻑環境 本⽇お話すること:成⻑環境の考察
  8. © LayerX Inc.  19 エンジニアは エンジニアリングを⾏い、顧客の要求を満たす仕様を実現し、⻑期間にわたって⾼い品質でプロダクトを作る デザイナーは インターフェースを定義することで、⻑期間にわたって使いやすく、愛されるプロダクトを作る マーケターは プロダクトを知らない潜在ユーザーに対して、需要を喚起する

    セールスは マーケターが獲得した潜在ユーザーにプロダクトの魅⼒づけを⾏い、ユーザーの⼼を動かし、契約を獲得する カスタマーサクセスは 顧客に寄り添い、プロダクトを駆使しながら、顧客の課題を解決できる⽀援を⾏う 他の役割について
  9. © LayerX Inc.  20 エンジニアは エンジニアリングを⾏い、顧客の要求を満たす仕様を実現し、⻑期間にわたって⾼い品質でプロダクトを作る デザイナーは インターフェースを定義することで、⻑期間にわたって使いやすく、愛されるプロダクトを作る マーケターは プロダクトを知らない潜在ユーザーに対して、需要を喚起する

    セールスは マーケターが獲得した潜在ユーザーにプロダクトの魅⼒づけを⾏い、ユーザーの⼼を動かし、契約を獲得する カスタマーサクセスは 顧客に寄り添い、プロダクトを駆使しながら、顧客の課題を解決できる⽀援を⾏う どこかにプロダクトはいます
  10. © LayerX Inc.  22 プロダクトを定義するという責任は、とても⼤きい エンジニアは PdMが定義したプロダクトを作っても売れないと事業⽬標を達成できない。 デザイナーは PdMが定義したプロダクトのインターフェースを作っても、売れないとユーザーにその使いやすさが届かない マーケターは

    PdMが定義したプロダクトがマーケットできないとリードとパイプラインが作れない。 セールスは PdMが定義したプロダクトが売れないと売上⽬標を達成できない。 カスタマーサクセスは PdMが定義したプロダクトが活⽤されないと解約される。
  11. © LayerX Inc.  42 おさらい:コンパウンド事業について • 創業時から単一プロダクトではなく、複数プロダクト を意図的に提供 ◦ →当初、コンパウンドなんて概念は一般的ではない。つまり、意図して作ったわけではないが、顧客に深く入った

    ら自然とそういう設計になった • 利用する部署(≒ドメイン)でサービスを区切るのではなく、データを中心にサービスを統合 する ◦ →顧客に深く入ったら、 自然とデータを受け渡しているのが人手だったので、ソフトウェアに任せたくなった • プロダクト間の連携の良さそのものがプロダクト である ◦ →本当に色々大変。実装的な制約とも戦いながら意志を強く持つ必要がある。プロダクトマネージャーとしての 成長が求められる環境 になっている。 • 複数のプロダクトを管理、ローンチするケイパビリティ を持つ ◦ →本当に色々大変。足元を見ずに、遠くを見る必要がある。プロダクトマネージャーとしての成長が求められる 環境になっている。
  12. © LayerX Inc.  43 シングルプロダクト、マルチプロダクト、コンパウンドプロダクトについて マルチプロダクト • 事業単位で組織を分離 • ⼀部の資産は共通化(デザイ

    ンコンポーネントなど) • 1プロダクトを少数運営し、 PdMにかかる責任は⼤きく、 定義する⼒も伸びやすい • 他のプロダクトに深く⼊るこ とが⽇常業務ではあまりない コンパウンドプロダクト • 1プロダクト少数運営だが、隣 接プロダクトと連携させるた め、1事業としてKPIを負う責 任と、複数プロダクトを定義 する環境に置かれる • ⾊々作るのが難しい(割愛) シングルプロダクト • 単⼀のプロダクトディスカバ リープロセスにより、明確な KPIの設定と測定が可能 • 単⼀事業だが、プロダクトが 巨⼤化すると複数機能に分割 する。PdMは分割組織毎に配 置され、組織毎のKPIを追う ため、事業全体のKPIを⾒づら い構造に置かれやすい 複数事業経営
  13. © LayerX Inc.  44 コンパウンド事業が実態としてどうなっているか? 2021/01 バクラク請求書 2021/04 バクラク申請 2021/11

    バクラク電子帳簿保存 2022/04 バクラク経費精算 2022/07 バクラクビジネスカード 2023/07 バクラク請求書発行 2025/01 バクラク勤怠 2024/08 申請・経費精算ネイティブアプリ 約4年で、8個のプロダクトをローンチ。 プロダクト間連携のものや共通基盤、社内運⽤プロダクトなども含めると、14個のプロダクトが存在 ・成熟度の異なる、複数のプロダクトが同時に見れる ・複数個のプロダクトが連携前提に作られているので、 強制的に他のプロダクトを見る必要がある
  14. © LayerX Inc.  56 約3年前 2021/01 バクラク請求書 2021/04 バクラク申請 2021/11

    バクラク電子帳簿保存 2022/04 バクラク経費精算 2022/07 バクラクビジネスカード 2023/07 バクラク請求書発行 2025/01 バクラク勤怠 2024/08 申請・経費精算ネイティブアプリ 実は、当時バクラク請求書以外は単体で伸びるものがなかった
  15. © LayerX Inc.  57 やったこと:ただただ⾏動するだけ 1. HubspotのPdMの⼈にXでDMして、MAツールから営業管理ツールを⽣ んだ話を聞き、悩みにアプローチしてくれる、ストーリーを仕⼊れた 2. AirbaseのPdMの⼈にXでDMしてロードマップの作り⽅や営業組織の作

    り⽅を聞いた 3. いろんなイベント参加して、オープンな場では聞きづらかったので、後 ⽇クローズドな勉強会をさせてもらって、⽣々しい話を教えてもらった (その節は、いろんな企業の⽅々、ありがとうございました)
  16. © LayerX Inc.  63 まとめると: • プロダクトマネージャーの仕事は「プロダクトを定義する」こと • プロダクトの定義には⼤いなる責任が伴う •

    良質なプロダクト定義を早期に積むには、⾃分が責務を負っていな いプロダクトだとしても、フェーズの異なる事業を⾒れる環境に強 制的に置くのがはやいので、コンパウンド事業は良いPdMを⽣むに は最適(ただ、作るのはまじでつらい) • 擬似的に成⻑を促進する環境を作ることはできる • PdM裏話会はおすすめ!