Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

自作AIアプリの品質を上げるためにプロンプトエンジニアリングに再入門する

Avatar for τ μ [taumu] τ μ [taumu]
September 30, 2025
9

 自作AIアプリの品質を上げるためにプロンプトエンジニアリングに再入門する

Avatar for τ μ [taumu]

τ μ [taumu]

September 30, 2025
Tweet

Transcript

  1. Active Prompting What? LLMが不確実性を感じた場合に、その点を人間(または別の高精度モデル)に問 い合わせ、フィードバックを得て学習するテクニック How? AIはそのままだと無理して滅茶苦茶な回答を作ってしまう。 「Q. 数学の宿題を教え て」

    「A. 数学に関するファッションをお教えします」 なので、回答を評価させ、精度の低い回答の場合は回答を出すよりも、追加の質 問を自然に促すように指示している。
  2. 結び 賢いAIエージェントとは、ユーザの曖昧な質問や複雑な課題に対して、単に1回で回答 を出すのではなく、高度な思考・行動プロセスを自律的に実行できる存在である。 1. 計画立案(ToT, CoT): ユーザの質問の意図や構造を理解し、 「何をすればよいか」 を自分で分解・計画できる。 2.

    自己評価とアクション選択(ReAct, Reflection, Active Prompting): 計画に基づいて アクションを実行し、その結果を自分で評価して、最終的な回答を出す。 このような技術を組み合わせることで、AIは「一発回答型」から「自律的に思考し、 最適な解を探し続けるエージェント型」へと進化する。