Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技育CAMP vol.5 発表スライド(うすゆき_むすびねる)
Search
usuyuki
July 10, 2022
0
1.5k
技育CAMP vol.5 発表スライド(うすゆき_むすびねる)
usuyuki
July 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by usuyuki
See All by usuyuki
(予告版)令和でもブログを自宅サーバで @大吉祥寺.pm 2025 前夜祭
usuyuki
1
550
令和でもブログを自宅サーバで@大吉祥寺.pm 2025
usuyuki
1
1.7k
味噌汁作り あるいは仕事の学び
usuyuki
0
1.5k
毎年殺されるPHPとは何か
usuyuki
0
570
新卒1ヶ月半の邁進と変化
usuyuki
1
1k
5分で理解するWebAssemblyのWebの外の話 PHPはマイコンの夢を見るか?
usuyuki
3
1.1k
Git -研究室ミーティング2023/12/1資料-
usuyuki
0
900
非公式内定者懇親会 LT たのしい企業理念クイズ!
usuyuki
0
1.1k
技育展2023 ブロック予選関東① かどで日記
usuyuki
0
1k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
むすびねる プロダクト名を一緒に考えるサービス(になる予定だった) テーマ:開発/スキル支援 チーム:うすゆき
自己紹介 宇都宮大学 3年 うすゆき Twitter @usuyuki26 GitHub Usuyuki Misskey @
[email protected]
モチベーション 今日のハッカソン、プロダクト名を考えるの 大変じゃありませんでした?
モチベーション 自分あるある 「プロダクト名とデザインを考えたあたりで力尽きる」
モチベーション 名前決めの補助ツールが欲しい! ランダム生成じゃなくて、目指しているものに関連する名前が良い
モチベーション それを解決する(予定だったの)が「むすびねる」です!
モチベーション ラバーダッグデバッグ
モチベーション ラバーダッグデバッグ 問題を説明していく過程で解決策を思いつくデバッグ手法 対象は人間じゃなくてアヒルでも効果がある
モチベーション
モチベーション 未完です!!!!!!!
モチベーション 現状公開しているバージョンは単語取り出しまで……
絶妙な動きですが、公開しています。 形態素解析した結果でランダムな単語を出力。 https://musubineru.usuyuki.net
モチベーション 技術選定 PHPばかり触ってきたので、最近の流行りも触ってみたい
成果 初めての技術をたくさん使って フルスタックで開発しました!
タスク管理 ClickUpを使用! 管理するタスクがなかったけど……
タスク管理 名前決めもここで 管理するタスクがなかったけど……
デザイン Figmaを利用
バックエンド 言語:Golang ライブラリ:Gin, kagome 形態素解析はkagomeを使いました!
バックエンド なんちゃってDDD ADRにした
フロントエンド Deno (package.jsonがない!) Node.jsの作者が作ったNodeの後継候補…… TypeScriptがコンパイルなしで動く
フロントエンド Fresh (Denoのフレームワーク) 2週間前にv1系に!
フロントエンド Fresh (Denoのフレームワーク) 情報がおそろしく少ない……
インフラ Deno Deploy + VPS
インフラ 自動デプロイの構築 & デーモン化、大変でした……
頑張った
フロントエンドもバックエンドも初めて! • 初めてGoでAPIサーバー立てた • 初めてDenoを使った • 終わってないけど、 公開までした!!!!!!!!!!!
初めてのオンパレード PHPer的な視点での感想(フロントエンド) • 型の良さ(PHPでもできるが、その比でない堅牢さ) • エラーがめちゃくちゃしっかり出る (汚いコードの下限が押されられる) • フロントエンドもバックエンドも型のある安全さ •
爆速 • びっくりするくらい情報がない
絶妙な動きですが、公開しています。 ご清聴ありがとうございました! https://musubineru.usuyuki.net https://github.com/Usuyuki/musubineru
名前の由来 日本で最初の元号を制定した時の天皇「孝徳天皇」 の皇子「有間皇子」の歌に由来 「磐代の 浜松が枝を 引き結び 真幸くあらば また還り見む」 結松(むすびまつ)という言葉をもじって、むすびねる(結んで一緒に練ろうって魂胆です) アイデアを結んで練るサービスを目指した。