Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CircleCI AWS-SAM-SERVERLESSを使ってみた
Search
yastani
October 26, 2020
Technology
2
750
CircleCI AWS-SAM-SERVERLESSを使ってみた
【オンライン】【ソフトウェアテスト自動化LT大会編】CircleCI コミュニティミートアップにてお話しました。
yastani
October 26, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutterで実装する実践的な攻撃対策とセキュリティ向上
fujikinaga
1
320
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
1
150
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
250
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
300
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
660
よくわからない人向けの IAM Identity Center とちょっとした落とし穴
kazzpapa3
2
710
AWS IAM Identity Centerによる権限設定をグラフ構造で可視化+グラフRAGへの挑戦
ykimi
2
710
us-east-1 の障害が 起きると なぜ ソワソワするのか
miu_crescent
PRO
2
770
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
11
2.2k
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
280
re:Invent完全攻略ガイド
junjikoide
1
260
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
150
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Transcript
circleci/aws-sam-serverless を使ってみた 株式会社ゆめみ 谷 泰成
アジェンダ 1. はじめに a. 話す内容 b. 自己紹介 2. circleci/aws-sam-serverless
とは? a. CircleCI Orbs b. AWS SAM 3. Hello World a. 手動でAWS SAMをデプロイしてみる b. CircleCIで自動デプロイを設定する c. CircleCIジョブの環境変数を設定する 4. まとめ
はじめに
話す内容 • 今日お話すること ◦ CircleCI OrbsやAWS SAMのざっくりとした紹介 ◦ Hello
Worldをちょっと工夫するために学んだことの紹介 • このスライドにおける期待値(ゴール) ◦ 入門者の方…「Hello World簡単じゃん!」と感じてCircleCIを触ってみてもらう ◦ 経験者の方…「コイツよりもっと色々工夫できるぞ!」と次回登壇の敷居を下げる
自己紹介 @ystn_percode • SREの文化を組織に広める活動 • プロジェクトのインフラ設計・構築支援 • AWS,
GCPの社内トレーニング 谷 泰成|株式会社ゆめみ 社内活動 • CircleCI User Community Leader(Osaka) • AWS, GCPのインフラ設計・リプレイス支援(副業) 社外活動
circleci/aws-sam-serverless とは?
CircleCI Orbs • circleci/aws-sam-serverless? ◦ AWS SAMを利用した、サーバーレスアプリケーションのCI/CD(ビルド、テスト、デプロイ)をサポー トするCircleCI Orbsの一つ
https://github.com/CircleCI-Public/aws-sam-serverless-orb • CircleCI Orbs? ◦ Orbs は、CircleCIのconfig.ymlに定義するcommandsやjobsなどの構成を簡略化する 設定ファイルのパッケージ ◦ これはプロジェクト内、またはプロジェクト間で共有や再利用ができる https://circleci.com/docs/ja/2.0/jobs-steps/#section=getting-started
CircleCI Orbs たとえば… CircleCIのジョブからawscliを使ってごにょごにょしたい!
CircleCI Orbs Docker Imageを用 意しないと… aws configureで認 証しないと… commandsにセット アップを
書かないと… 考えることが多い!!
CircleCI Orbs Orbを使ってみる…
CircleCI Orbs ようこそ! AWSの世界へ!!
AWS SAM • AWS SAM? ◦ AWS Serverless Application Model(AWS
SAM) ◦ AWS上でサーバーレスアプリケーション を構築するために利用できるオープンソースのフレーム ワーク ◦ サーバーレスアプリケーション は、Lambda関数、イベントソース、その他のリソースを 組み合わせてタスクを実行する ◦ サーバーレスアプリケーション は単なるLambda関数だけではなく、APIやデータベース、イベント ソースのマッピングなどの追加リソースを含むことができる
AWS SAM • サーバーレスアプリケーションの特徴 ◦ 利用者がAWS上でゲストOSなどを管理しない ◦ 必要なサーバーリソースはAWSの特定サービスを
利用する ◦ アプリケーションのコード管理のみで サービス運用を実現する
Hello World
手動でAWS SAMをデプロイしてみる のインストール サンプルアプリケーションの生成 生成されたサンプルアプリケーションの構造を見る ├── ├── │ └── ├──
│ ├── │ ├── │ └── ├── └── └── ├── └──
手動でAWS SAMをデプロイしてみる サンプルアプリケーションのビルド ビルド成果物が生成される └── ├── └── 以下略 にデプロイする
手動でAWS SAMをデプロイしてみる
手動でAWS SAMをデプロイしてみる
CircleCIで自動デプロイを設定する 必要な各種初期設定は割愛… GitHubリポジトリの作成 AWSアカウントの作成 CircleCIアカウントの作成 GitHubリポジトリとCircleCIアカウントの連携 sam initコマンドで生成したサンプルアプリケーションコード
CircleCIで自動デプロイを設定する の作成
CircleCIで自動デプロイを設定する
CircleCIで自動デプロイを設定する
CircleCIで自動デプロイを設定する
CircleCIジョブの環境変数を設定する 環境変数の設定は複数ある 1. BASH_ENV を使用した環境変数 2. シェルコマンドを使用した環境変数 3.
steps、jobs、dockerなどで使用する environment: [ key: value ] 4. プロジェクトで設定する環境変数 5. コンテキストで設定する環境変数 6. APIを使用した環境変数 7. 定義済みの環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する 環境変数の設定は複数ある 1. BASH_ENV を使用した環境変数 2. シェルコマンドを使用した環境変数 3.
steps、jobs、dockerなどで使用する environment: [ key: value ] 4. プロジェクトで設定する環境変数 5. コンテキストで設定する環境変数 6. APIを使用した環境変数 7. 定義済みの環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する プロジェクトで設定する環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する コンテキストで設定する環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する コンテキストで設定する環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する コンテキストで設定する環境変数
CircleCIジョブの環境変数を設定する の作成
まとめ
まとめ CircleCI Orbsは欲しいものが公式にあるか探そう 無くても独自のOrbをOrb Registryで公開できる Orbの使い方はCircleCI DeveloperのSourceで確認しよう 複数のプロジェクトで使用する環境変数はContextでまとめて管理 しよう
None