Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

merpay Frontend における BFF / bff-at-merpay-frontend

merpay Frontend における BFF / bff-at-merpay-frontend

2018年6月7日に開催された UIT#3 The “Backends for Frontends” sharing https://uit.connpass.com/event/88434/ の「merpay Frontend における BFF」のセッション資料です。

Shogo Sensui

June 07, 2018
Tweet

More Decks by Shogo Sensui

Other Decks in Technology

Transcript

  1. メルペイ事業における Web • 実現することが沢山あり、それ毎にプロジェクト化されている ◦ 加盟店様向けに提供するダッシュボードとか … ◦ お客様からの問い合わせに対応するための管理画面とか …

    ◦ EC サイト(例)で「メルペイで決済する」ボタンを配置するための SDK とか… • とにかく色々ある。それを Frontend チームで適時開発している
  2. @1000ch 的なモチベーション • 余程の事情が発生しない限り SSR + SPA を実現したい ◦ SEO

    の有無に関わらずパフォーマンスを担保したい ◦ アーキテクチャの難易度による初期コストはあれど、長期的に見れば誤差(要出典 • メルカリは React 製品で揃えているし、メルペイは違うものにしようかな ◦ React はある程度触ったし、他のものを使いたい ◦ React 以外の知見もメルカリ + メルペイに蓄積したい • メルペイの Web 開発で使う技術はある程度揃えておきたい ◦ 人員の再配置をしやすくしたい ◦ メルペイ内で踏んだ轍を共有したい
  3. メルペイ Web の技術スタック • Vue ◦ {} によるテンプレート構文 ◦ 双方向データバインディング

    ◦ Virtual DOM による HTML の差分更新 • Nuxt ◦ Next.js にインスパイアされたフレームワーク ◦ フレームワーク制約の元で SSR や SPA を簡単に実現 ◦ 静的ファイルも出力可能 • CSS 周辺 ◦ PostCSS で @import をバンドルしたり autoprefixer したり  ◦ CSS in JS は使わない ▪ <style scoped> はつけておくが基本的には命名規則( BEM)でケア
  4. The General-Purpose API Backend Microservices Land User Land HTML を生成させると

    色々都合が良さそう image via: Sam Newman - Backends For Frontends
  5. メルペイにおける Backends For Frontends User Land Microservices Land on GCP

    SSR Server API Server 広義(?)の BFF 本来(?)の BFF だけど Backends for BFF 状態
  6. 今日だけ BFF と Backends for BFF を区別します User Land Microservices

    Land on GCP SSR Server API Server BFF Backends for BFF
  7. 違う Backends For Frontends 案(ボツ案) User Land Microservices Land on

    GCP SSR Server http Single Purpose ではな くなってしまっている http http Browser
  8. Node.js が API サーバーを兼ねてはまずい? • 責務をキレイにしたかっただけ ◦ Node.js: Isomorphic App

    を動かすサーバー ◦ Golang: クライアントサイドの通信先となる API サーバー ◦ Frontend と Backend の関心を分離できる • 仮に Node.js が API サーバーを兼ねようとすると ◦ マイクロサービスがひとつ減る ◦ クライアントサイドの設計に応じて Frontend が API サーバーを修正できる ◦ SSR 時の Node.js → API (Backend) へのエンドポイントをどう設計するの問題 ◦ SSR 時の処理だけでなく API リクエストも受け付けることによる負荷への懸念
  9. BFF もとい Backend for BFF がやっていること • 基本は API Gateway

    として動作させる ◦ つまり HTTP リクエストを(gRPC に変換して)を後ろに横流しているだけ ◦ 将来的にはアグリゲーションさせるかもしれない ◦ Isomorphic App がどのリソースへアクセスし何をするかを知っておく • axios が http/2 対応するのを心待ちにする ◦ Backend for BFF への HTTP リクエストの数は一旦忘れる ◦ Backend for BFF から後ろは gRPC (http/2 上) なのできっと大丈夫