Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

組織マネジメントを自分なりに説明してみた 第2回

Avatar for akky akky
January 19, 2021
160

組織マネジメントを自分なりに説明してみた 第2回

組織マネージャーって、管理する人って印象が強くて、
何やってるかわからん。。。って人も多かったので、
まずは、組織マネージャーの役割を自分の解釈でアウトプットし、
社内に落とした資料の第2回。
人の行動原理と評価のお話。

Avatar for akky

akky

January 19, 2021
Tweet

Transcript

  1. 本セミナーの注意点という「言い訳」 再現性はありません マネジメントは、人が違えば、使えないノウハ ウも沢山あると思います。ご自身の組織マネジ メントの考え方のヒントに、応用していただけ れば、幸いです。 そして、今のマネージャーを否定するものでは ありません。 これが「正解」という理解は「絶対禁止」です 3

    対象はミドルマネージャー このセミナーでは、トップマネジメントや小規 模チームではなく、その間に挟まれる中間組織 (課や部・室等)のマネジメントを想定した資 料です。 所説あります。 このセミナーでは、渡邉の経験からくる主観を 優先に言語化しています。 体型化された内容が知りたければ、書籍などを 見ていただいたほうが、確実です。
  2. 今日の流れ » 組織マネージャーの置かれる環境や目的や役割 » Section 1 Section 2 Section 3

    in 第1回 » 評価はマネージャーの大切な武器 » Section 4 in 第2回 » 自分なりのマネジメントと、良いチームの組成とは » Section 5 以降 第3回予定 5 アジェンダ
  3. 欲求ほど、ダイレクトに行動につながるものは無い 行動に現れる 信頼・高揚 信じて試してみようかな 強い欲求を起こさせる 19 行動レベル 思考レベル 感情レベル 信念レベル

    本質レベル 羨ましい 楽しそう/やりたい 行動に現れる 勉強したら、こんない い事があって、こういう 経験をしたんだ
  4. 感情を否定するのは、絶対に厳禁 24 行動レベル 思考レベル 感情レベル 信念レベル 本質レベル その感情になるのは おかしい! 本質や信念からくる感情の想起は無自覚なもの。

    感情を否定するのは、その人を否定するのと等しい 行動に現れる 信念を 否定された 否定による、怒り、悲しみ、諦観 この人の傍にいるからか
  5. SMARTに目標設定をしましょう。 39 Specific / 具体的に Measurable / 測定可能な Time-bound /

    時間制約がある Achievable / 達成可能な Related / 経営目標に関連した 誰が読んでも明確で具体的な表現や、言葉 目標の達成度合いを、定量化する 達成可能な現実的内容である 目標が、上位組織や会社の目標に貢献する いつまでかを、はっきりする エンジニアの仕事って、 定量化って難しいよね? やってる事、途中で変わるよ? 達成できるかどうかは、 企画次第だな・・・
  6. 今日の流れ » 組織マネージャーの置かれる環境や目的や役割 » Section 1 Section 2 Section 3

    in 第1回 » 評価はマネージャーの大切な武器 » Section 4 in 第2回 » 自分なりのマネジメントと、良いチームの組成とは » Section 5 以降 第3回予定 55 アジェンダ
  7. CREDITS Special thanks to all the people who made and

    released these awesome resources for free: » Presentation template by SlidesCarnival » Photographs by Unsplash » Diverse device hand photos by Facebook Design Resources 56