Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
未経験からエンジニアになった私のこれまでとこれから
Search
Ayaka
May 21, 2023
Programming
0
430
未経験からエンジニアになった私のこれまでとこれから
Ayaka
May 21, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
260
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
210
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.9k
Cache Me If You Can
ryunen344
1
450
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
160
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
230
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
200
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
120
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
820
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.4k
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
1
23
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Side Projects
sachag
455
43k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
未経験からエンジニアになった私の これまでとこれから Ayaka 2023/05/28
Ayaka @aaaayaaa5 31歳、フロントエンドエンジニア5年生。 主に React、TypeScript で開発しています。 夫と1歳の子どもがいます。
• エンジニアになった経緯 • 仕事と家庭の両立 • 今後のキャリア 今日お話すること
これまでのキャリア 大学卒業 23歳 経済学部を 卒業。IT企業 で営業に従事 事業会社に転職 31歳 教育・人材育成 事業を行う会社
に入社 エンジニアに転身 27歳 受託開発の会社で フロントエンド開発。 同年に結婚しました 企画職に転職 24歳 第二新卒で保険 会社に入社。 経営企画に従事 息子爆誕 30歳 産休育休で約 9ヶ月実務か ら離れる
なんでエンジニアになったの?
なんでエンジニアになったの? 夫の転勤についていきたかったから
エンジニアになってから
一日のスケジュール 起床 6:00 朝ご飯作りつつ 自分と子の身支度 朝ご飯 6:45 夜ご飯作り 7:15 子は夫に任せる
保育園へ 送りは夫 7:30 仕事開始 8:00 仕事終了 16:00 保育園にお迎え 近所をお散歩 帰宅 17:00 お風呂 17:15 夜ご飯 18:00 夫も仕事終了 子 就寝 20:00 子が寝た後は 勉強時間に 就寝 22:00
一日のスケジュール 起床 6:00 朝ご飯作りつつ 自分と子の身支度 朝ご飯 6:45 夜ご飯作り 7:15 子は夫に任せる
保育園へ 送りは夫 7:30 仕事開始 8:00 仕事終了 16:00 保育園にお迎え 近所をお散歩 帰宅 17:00 お風呂 17:15 夜ご飯 18:00 夫も仕事終了 子 就寝 20:00 子が寝た後は 勉強時間に 就寝 22:00 勉強時間を設けてはいますが … 正直勉強できないことも多いです 😇 子の体調不良で看病が必要だったり、 仕事の時間に充てたり、 疲れて寝てしまったり😪
仕事と家庭の両立のためにやっていること
仕事と家庭の両立のためにやっていること 仕事面 • 仕事と育児を両立できる環境に身を置く • 自分の勤務時間を周りの人に宣言しておく • タスクは常に前倒し、前倒しで進める • タスク状況は常に周りの人に分かるようにしておく
仕事と家庭の両立のためにやっていること 家庭面 • 保活がんばる!! • 規則正しい生活を送る • ルンバ・食洗機・乾燥機付き洗濯機を買う • お互い月1の自由デーでリフレッシュする
上手くいかないことも多い...日々試行錯誤しています
今後のキャリア 1年 3年 5年 新しい会社に慣れる、 基礎知識を増やす フロントエンド フロントエンド+α 未定(๑´ڡ`๑)(・ω<) デザイン、サーバーサイド
などフロントエンド以外のス キルを身につける リードエンジニアやスクラ ムマスターなど何かしらの 形でチームをリード・支援 できるようになりたい
• 「できること」が増えるように • 市場価値が高まるように 成長するために意識していること
成長するためにやっていること • 分からないことは分からないという • 自力でできるかどうか微妙なタスクを積極的に取る • 身につけたいスキルを使う環境に飛び込む
ご静聴ありがとうございました