Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vim as the MAIN text editor #vimconf2016
Search
Ryo.Nitami
November 05, 2016
5
4.8k
Vim as the MAIN text editor #vimconf2016
http://slides.rnita.me/20161105-vimconf2016/#/
Ryo.Nitami
November 05, 2016
Tweet
Share
More Decks by Ryo.Nitami
See All by Ryo.Nitami
20220927_mot_kauche_tummy
bird_tummy
0
69
Chucker で GraphQL の通信ログを見やすくした / Made GraphQL log easier to read on Chucker
bird_tummy
1
960
matching_dev1
bird_tummy
0
250
dxel1
bird_tummy
0
3.7k
GraphQL in production
bird_tummy
3
3.4k
livedata-plus-viewmodel
bird_tummy
0
3.6k
何も準備せずにノリで上海に行ったら大変だった話 / shanghai-is-wonderful
bird_tummy
0
400
AutoLayout と友達になる方法 / How to be friends with AutoLayout
bird_tummy
1
3.1k
初めて転職して思ったこと / ngineerxiv11
bird_tummy
0
360
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Transcript
1 VIM AS THE MAIN TEXT EDITOR 2016/11/06 VimConf2016 @
mixi, Inc.
None
2 3 AGENDA 自己紹介 どうして Vim に転向? 不自由なくコーディングする? Vim を育てる?
まとめ
4 AGENDA 自己紹介 どうして Vim に転向? 不自由なくコーディングする? Vim を育てる? まとめ
5 だれ? 仁多見 遼(Ryo Nitami ) フォントとお酒と文鳥が好きです PHP, JavaScript, Android,
iOS @bird_nitryn rnitame
6 AGENDA 自己紹介 どうして Vim に転向? 不自由なくコーディングする? Vim を育てる? まとめ
7
8
9 どうして VIM に転向? VSCode で Vim extension 使ってた
当初はこれで結構満足 ↓ 次第に感じるこれじゃない感 ↓ 本家の Vim の方がしっくりくる。。
10 11 そしてなにより
12 全部キーボードだけで完結する!!
13 AGENDA 自己紹介 どうして Vim に転向? 不自由なくコーディングする? Vim を育てる? まとめ
14
15 不自由なくコーディングするために とにかくショートカットやコマンドを使いまくる vimrc をオリジナルにする
16 エディタを使う状況 コーディング(PHP, JavaScript, Golang) コミットメッセージ書くとき メモを取るとき (gvim, macvim)
17 だいたいこういうことします 切り取り、コピペ 置換、検索 undo, redo カーソル移動
18 VIM だとこうなります dd, yy, p :%s/hogehoge/fugafuga/g u, Ctrl-r h,
j, k, l, ( 行数)G など
19 でも覚えるの大変…(´ ・_ ・`) いっぱいあるしね
20 自分の場合 Vimium 導入 Vim を触る時間を増やす
21 VIMIUM とは?
VIMIUM とは? Vim っぽいショートカットでブラウジングできる
22
23 VIM を触る時間を増やす まずはメインエディタを変えること! でもまだ以前のメインエディタは消さない 簡単な操作(コピペとか)をするときは Vim Vim でやり方がわからないことは以前のメインエディタ で
24 VIM に慣れてくると… あれもやりたいこれもやりたい!状態に こうなったら Vim を育てましょう
25 AGENDA 自己紹介 どうして Vim に転向? 不自由なくコーディングする? Vim を育てる? まとめ
26 VIM を育てるとは? つまり vimrc を書く! 「vimrc 設定」でググるとたくさんでてきます GitHub でも検索すると
vimrc (dot les) のリポジトリを 公開している方がいます 最初のうちはがんがんコピペしましょう もちろん中身を理解してから
27 初期の vimrc
とにかく使いまくる ↓ 気になったところやエラーを issue で書く ↓ Issue Driven Development ↓
最初に戻る
28 29
30 現状の vimrc
31 変更点 NeoBundle から dein へ lightline や VimFiler で
IDE っぽく 拡張子ごとのタブスペース設定 tmux との色調整
32 まとめ Vim に慣れるにはまず触ること ショートカットキーは徐々に覚えましょう vimrc はまず他人のコピペから IDD でオリジナルにしていきましょう
33 まとめ Vim はいいぞ!
34 ご静聴ありがとうございました! :)