Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Formの複雑さに立ち向かう
Search
じょうげん
February 14, 2025
Programming
1
980
Formの複雑さに立ち向かう
Conformを使った実装の紹介を交えつつ、Formの複雑さを軽減する手法を提案します。
じょうげん
February 14, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
1
690
FrontendUp_新規事業で_Remixを採用した理由と対策.pdf
rymizuki
0
100
iOSでQRコード生成奮闘記
ktcryomm
2
150
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
330
Goで作るChrome Extensions / Fukuoka.go #21
n3xem
2
2k
ABEMA iOS 大規模プロジェクトにおける段階的な技術刷新 / ABEMA iOS Technology Upgrade
akkyie
1
270
PromptyによるAI開発入門
ymd65536
1
190
自力でTTSモデルを作った話
zgock999
0
140
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
960
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
9
2.7k
Node.js, Deno, Bun 最新動向とその所感について
yosuke_furukawa
PRO
3
1.4k
はじめてのIssueOps - GitHub Actionsで実現するコメント駆動オペレーション
tmknom
7
1.8k
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
101
18k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
Formの複雑さに立ち向かう
自己紹介 HN じょうげん Github bmthd X(Twitter) @j_ktwr スタック TS, Go,
Javaなど
Agenda • Formの悩み • Conformのご紹介 • 実装吸収層で実現するシンプルなform実装
Formの悩み
従来のHTMLにおけるFormといえば…
React Hook Formの場合
None
Conformのご紹介 Conformは、Server Actionsを前提に設計された新世代の フォームライブラリです。
Conformを使うとここまで削れます!
None
実装吸収層で実現する、シンプルなform実装
None
None
None
その他のConformの嬉しみ • Selectコンポーネント、動的入力欄、チェックボックスグループな どの複雑なUIにも対応 • FormData経由で同期的アクセス • リアクティブな状態へのアクセスももちろん可能! • アクセシビリティ属性を自動でセット
• サーバー側検証対応。フロントとバックでスキーマ共有や、バンド ルサイズ圧縮が可能 • Progressive Enhancement • サーバーでしか行えない検証をシームレスに実装可能 • SPAでの利用ももちろん可能
まとめ • Conformは、フォームの複雑さに立ち向かうための新しい選択 肢です。 • 実装がシンプルであり、UIの構築に集中することができます。 • Conformドキュメント • 紹介した実装の動作サンプル
exp.bmth.dev