Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
32歳 1 児の母がエンジニアとして成長するために今できること
Search
meru
August 24, 2024
4
4.9k
32歳 1 児の母がエンジニアとして成長するために今できること
「湘.なんか #1」にて発表させていただいた内容です。
https://shonanpm.connpass.com/event/321325/
meru
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by meru
See All by meru
エンジニアリングマネージャーでいるのがつらくなったときは
c5meg1012
11
4k
Just Decaffeinated !
c5meg1012
0
730
2人目のエンジニアとしてベンチャーに入社して感じたこと
c5meg1012
0
980
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
460
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
32 歳 1 児の⺟が エンジニアとして 成⻑するために 今できること 1
める Megumi Mochizuki @c5meru 都内の SaaS 企業で プロダクト開発をしている ソフトウェアエンジニア ⼩⽥原の⾞が湘南ナンバーなのが解せない
(⼤和市は相模ナンバー) ⼩⽥原市出身、⼤和市在住 ⺟が藤沢市出身 2
32 歳 1 児の⺟ 3
32 歳 1 児の⺟ 35 歳定年説・・・ マミートラック・・・ 4
ママー!! 5
つらい・・・ 6
限られた時間で何ができるか? どうすれば成⻑できるか? 7
保育時間の90% は働いている 8
⼤規模なシステムを扱う 優秀なエンジニアから学ぶ 知らない分野に⾶び込んでみる 業務時間で成⻑できる環境に 9
やらないことを決めるのも⼤事 マミートラックは捉え⽅による 10
個⼈でできることある?🥺 11
今できること、できないことを 棚卸ししてみよう 12
能⼒⾯( スキル) の棚卸し https://roadmap.sh/backend 13
技術イベントやカンファレンス は、決められた⽇に集まらない と参加できない 制約⾯での棚卸し 14
YouTube で技術イベントのア ーカイブを⾒たり、 各社の技術ブログや技術イベン トの動画をRSS で取得 YouTube チャンネルをRSS を使ってキャッチアップするようにした https://c5meru.hatenablog.jp/entry/2021/08/31/123000
15
1 ⼈でいつでもできて、 できれば途中で家族に遮られて も続けやすいものが良さそう 制約⾯での棚卸し 16
資格の勉強(AWS SAA ) テストセンターやオンライン受 験で気軽に予約できてリスケし やすい 問題集付きの Udemy 教材は スマホや
iPad でも勉強できる 17
英語の勉強 聞き流し、ディクテーション、 シャドーイングなどは YouTube や英語学習アプリで 気軽に取り組める 海外の技術情報がより楽しめるようになった 18
アルゴリズムの勉強 ⼤学が⽂系だったので、よりシ ステムを深く理解するために AtCoder, paiza, LeetCode... → 環境を作らずともコードが書 ける&動く! 19
気づいたら若⼿ではないので ノリと勢いだけじゃ 話を聞いてもらえない 時間のなさ以外で困ったこと 20
より成⻑していくため ⾃分⾃身に説得⼒を持たせる 21
相⼿へのリスペクトを忘れず 伝え⽅を意識する 話をまくし⽴てるのが苦⼿だったけど、 背景や根拠、代替案などの選択肢まで含めて伝 えないと伝わらない リモートだったのもあり、テキストから始めた 最近は⼝頭でもっと話して!と⾔われるので、なんとか頑張っ ている 22
毎⽇⼤変なのに、 どうして成⻑していきたいの? 23
⽣き⽣きと働いている姿を⼦どもに⾒せたい たくさん稼いで⼦どもの夢は応援したい ⽣き⽣きとした⼥性エンジニアでありたい いつか⼦離れした後も、⽣き⽣きしていたい 24
来年 1 ⽉に 2 ⼈⽬が 25
まだまだやっていき! 26
ありがとうございました! 27