Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Qの全体像を掴んでみよう!
Search
Champ
January 23, 2024
Technology
0
43
Amazon Qの全体像を掴んでみよう!
Champ
January 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Champ
See All by Champ
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
1
380
Amazon BedrockでClaude 3.5 Sonnet v2のComputer useを試す
champ
0
46
【Bedrock×Athena】生成系AIでSlackデータの分析に挑戦
champ
0
130
神アプデ?Amazon Comprehendで 生成系AIの毒性検出に挑戦!
champ
0
270
Bedrockで挑戦! 生成系AIで Slackコミュニケーションの活性化!
champ
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチモーダル理解と生成の統合 DeepSeek Janus, etc... / Multimodal Understanding and Generation Integration
hiroga
0
360
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
5.8k
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1k
FastConnect の冗長性
ocise
1
9.6k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
1
1.1k
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
110
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
370
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
230
現場で役立つAPIデザイン
nagix
29
10k
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
170
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
2
730
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
1
240
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Transcript
Amazon Qの全体像を掴んでみよう! 荒牧慧(Champ)
⾃⼰紹介 • 名前: 荒牧慧(Champ) @MckeeChamp • 好きなAWSサービス: Cloudformation Bedrock •
資格:
今⽇のテーマは、
None
Amazon Qは出来る事が多すぎる
なので、Amazon Qを試して 整理してみました
Amazon Qの全体像
Amazon Qの全体像 1.Amazon Q Builder: 開発者のAWSアプリケーションの構築を⽀援 2.Amazon Q Business: 企業内のあらゆる情報をもとに様々なビジネスプロセスを効率化
3.Amazon Q in xxx: 他のAWSサービスの利⽤を⽀援するサービス 例:Amazon Q in Amazon Connect 、Amazon Q in Amazon QuickSight等
Amazon Qの全体像 1.Amazon Q Builder: 開発者のAWSアプリケーションの構築を⽀援 2.Amazon Q Business: 企業内のあらゆる情報をもとに様々なビジネスプロセスを効率化
3.Amazon Q in xxx: 他のAWSサービスの利⽤を⽀援するサービス 例:Amazon Q in Amazon Connect 、Amazon Q in Amazon QuickSight等
Amazon Qの全体像 1.Amazon Q Builder: 開発者のAWSアプリケーションの構築を⽀援 2.Amazon Q Business: 企業内のあらゆる情報をもとに様々なビジネスプロセスを効率化
3.Amazon Q in xxx: 他のAWSサービスの利⽤を⽀援するサービス 例:Amazon Q in Amazon Connect 、Amazon Q in Amazon QuickSight等
Amazon Qの全体像 1.Amazon Q Builder: 開発者のAWSアプリケーションの構築を⽀援 2.Amazon Q Business: 企業内のあらゆる情報をもとに様々なビジネスプロセスを効率化
3.Amazon Q in xxx: 他のAWSサービスの利⽤を⽀援するサービス 例:Amazon Q in Amazon Connect 、Amazon Q in Amazon QuickSight等
Amazon Qの全体像 1.Amazon Q Builder: 開発者のAWSアプリケーションの構築を⽀援 2.Amazon Q Business: 企業内のあらゆる情報をもとに様々なビジネスプロセスを効率化
3.Amazon Q in xxx: 他のAWSサービスの利⽤を⽀援するサービス 例:Amazon Q in Amazon Connect 、Amazon Q in Amazon QuickSight等
Amazon Q Builderの 機能を ⾒ていきましょう
Amazon Q Builderとは?
Amazon Q Builderとは?
Amazon Q Builderとは?
Amazon Q Builderとは?
Amazon Q Builderとは?
主に⼆箇所から利⽤可能 OR
⼆箇所から利⽤可能 OR
⼆箇所から利⽤可能 OR
コンソール画⾯で使う機能
コンソール画⾯で使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. AWSサポートチケット起票の⼿助け 3. 発⽣したエラーのトラブルシューティング 4. ネットワークのトラブルシューティング
コンソール画⾯で使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. AWSサポートチケット起票の⼿助け 3. 発⽣したエラーのトラブルシューティング 4. ネットワークのトラブルシューティング
コンソール画⾯で使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. AWSサポートチケット起票の⼿助け 3. 発⽣したエラーのトラブルシューティング 4. ネットワークのトラブルシューティング
コンソール画⾯で使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. AWSサポートチケット起票の⼿助け 3. 発⽣したエラーのトラブルシューティング 4. ネットワークのトラブルシューティング
コンソール画⾯で使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. AWSサポートチケット起票の⼿助け 3. 発⽣したエラーのトラブルシューティング 4. ネットワークのトラブルシューティング
1. AWSについて⾃然⾔語で質問
1. AWSについて⾃然⾔語で質問
1. AWSについて⾃然⾔語で質問
1. AWSについて⾃然⾔語で質問
1. AWSについて⾃然⾔語で質問
2. AWSサポートチケット起票の⼿助け
2. AWSサポートチケット起票の⼿助け
2. AWSサポートチケット起票の⼿助け
3.発⽣したエラーのトラブルシューティング
3.発⽣したエラーのトラブルシューティング
3.発⽣したエラーのトラブルシューティング
4. ネットワークのトラブルシューティング
4. ネットワークのトラブルシューティング
IDEで使う機能
IDEで使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. devコマンド で実装プラン⽴案を⽀援 3. transformコマンドで⾔語アップデートを⽀援
IDEで使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. devコマンド で実装プラン⽴案を⽀援 3. transformコマンドで⾔語アップデートを⽀援
IDEで使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. devコマンド で実装プラン⽴案を⽀援 3. transformコマンドで⾔語アップデートを⽀援
IDEで使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. devコマンド で実装プラン⽴案を⽀援 3. transformコマンドで⾔語アップデートを⽀援
IDEで使う機能 1. AWSについて⾃然⾔語で質問 2. devコマンド で実装プラン⽴案を⽀援 3. transformコマンドで⾔語アップデートを⽀援
まとめ
まとめ • Amazon Qは3つのジャンルに分けることで理解しやすい! 1.Amazon Q Builder: 2.Amazon Q Business:
3.Amazon Q in xxx: • AWS Q for VPC Reachability Analyzer早くTokyo reigonに来て!