Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MTUG紹介
Search
chokkura
January 17, 2025
Storyboards
0
9
MTUG紹介
医療DXコミュニティ「MTUG (Medical digital-Transformation User Group)」の紹介スライドです。
chokkura
January 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by chokkura
See All by chokkura
医療DXについて考える会 vol.3 「わっしょ医!!北山村」運営した内川医師に感想を聞く
chokkura
0
3
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Beleaf
divisionpuff
0
140
In Shining Armour
maggie_wang
0
140
Thoughts While I'm falling (2025)
bhinryu
0
320
Turbulence
bergesondylan12
0
120
Time Flies
foodgodworshipper
0
330
Grocery Trip 1 - Beginning
chillybeanart
0
440
Wandering Woods
jazartu
1
310
[The Brave Bark]
leeeraser
0
640
TKD Dodgeball!
soapitaro
0
220
Creature Feature Fight Night
sketchychenny
0
100
No Context Communication
asiamarinuera
0
120
画龙点睛 (Hua Long Dian Jing)
foodgodworshipper
0
300
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Side Projects
sachag
452
42k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
Transcript
医療DXコミュニティを ⽴ち上げました
このコミュニティを発⾜したきっかけ 私は消化器内科医で、急性期病院で 救急疾患を中⼼に診療をしていました。 ⼀⽅でITにも興味があり、病院の業務を Excel VBAで⾃動化したりしていました。 また、Rubyエンジニアとしてダブルワーク をしていた事もあります。 そんなバックグラウンドなので、
最近進められている医療DXに興味を持っています。
医療DX 病院がやるべき事は何? 患者さんから⾒て どんなメリットがある? 医療系の法律って結構あるな… そもそも医療関係者同⼠で 情報共有出来てるかな… いざ調べ始めると、範囲が広いし深い…
医療DXについての情報や、そもそもの医療の現状につい ての情報などをシェア出来る場所があれば良いなと思 い、この会を⽴ち上げました。 医療DXに関するユーザーグループ、 MTUG (Medical digital-Transformation User Group) エムタッグと名づけました。
⽬標は「⽇本で医療DXを進める⼿助けとなる」事です。
⽬標 ⽇本で医療DXが進められる事の⼿助けとなる ⼤⽬標 中期⽬標 • 現在の医療背景を理解する • 医療DXを進める上での障壁を把握する • それぞれの⽴場から出来る医療DXを考える
(中期⽬標はひとまず設定したもので、 ニーズに合わせて変えていきたいです)