Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
医療DXについて考える会 vol.3 「わっしょ医!!北山村」運営した内川医師に感想を聞く
Search
chokkura
January 31, 2025
Storyboards
0
3
医療DXについて考える会 vol.3 「わっしょ医!!北山村」運営した内川医師に感想を聞く
2024年7月に「わっしょ医!!北山村」というお祭りを企画・運営された医師内川宗大氏の講演とインタビューのスライドです。
chokkura
January 31, 2025
Tweet
Share
More Decks by chokkura
See All by chokkura
MTUG紹介
chokkura
0
9
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Creature Feature Fight Night
sketchychenny
0
100
Goodbye
foodgodworshipper
0
300
Tiboo and Tickle
xanlotl
0
110
Magic on the Move
ypan
0
240
Brew Who
snowset
PRO
0
160
Unnanounced Netflix Project - Manticore Fur
rocksandcoal
PRO
0
120
Western Chase
lilhuang113
0
160
The_DoorCLEAN_Final_Compress.pdf
pooyan7
0
110
Brokeback Mountain
bhinryu
0
240
Next Five Assignment
emibaumgardner
0
190
Summer Camp Songs Sequence
torije
0
240
Grocery Trip 1 - Beginning
chillybeanart
0
440
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
11
900
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Building an army of robots
kneath
302
45k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Transcript
None
2 プロモータ 株式会社ハマヤ 代表取締役CTO 若井 信一郎 デジタルマーケティングのベンチャー会社に新卒で⼊社。 数々の技術系イベントへの登壇やコミュニティの⽴ち上げに携わる。 株式会社ハマヤから部⻑としてオファーを受け⼊社し、社内のDX化を成功 させる。その後、CTOに就任。
現在では数社の技術顧問/社外VPoEとしても活動。 GoogleDevelopersExperts 2020 nominate。 登壇実績: CTO協会 / Frontend Conference / オープンソースカンファレンス / Word Camp / ⼤阪府DXセミナー / ⾹川県 / RPA DIGITAL WORLD / GDG DevFest / ⼠業×IT Meetup / NFT Meetup など イベント実績: LINE Things ハッカソン 最多受賞 経産省 MaaS イベント 準優勝 GFEO(200⼈規模のイベント)主催
3 実績
様々なDX活動を⾏う中で、圧倒的にDX ⼈材の少なさを感じていました。 その要因には育成プログラムの少なさが あるのではないかと思い、 このコミュニティを⽴ち上げました。 4 きっかけ ⽬標 コミュニティ活動を通じて、 DX⼈材キャリアを浸透させる
Beginners DX dojo
5 イベントを盛り上げよう!
6 SNSにドンドン拡散しよう! #bdxd
皆さんからの質問にお答えします! ☑https://www.sli.do/ ➡アクセスコード【2050190】 ☑QRコード or STEP.2 質問を投稿 STEP.1 Slidoへログイン ☑PC/スマホどちらでも投稿可能
ぜひ、登壇者に聞いてみたい質問を投稿してください 「 」が多い質問から 順に回答します #2050190
では、始めましょう! Are you ready?? 8
「わっしょ医!!北⼭村」 運営者の内川先⽣に インタビュー
司会 消化器病学会専⾨医、消化器内視鏡学会専⾨医。 IT‧DXに興味があり、DX dojoに所属しています。 バックエンドエンジニアとしてダブルワークしてい た事もあります(Ruby) 林 佑樹 医師
パネラー 2013年⾃治医科⼤学を卒業し、⽇⾚和歌⼭で腎臓 内科としての勤務‧研修を経ながら義務年限(地域 派遣期間)として国保すさみ病院‧国保北⼭村診療 所で勤務しました。2022年⽇⾚和歌⼭に集中治療 部兼腎臓内科として戻りましたが、⾃分の医師と しての役割は「地域医療‧かかりつけ医」にある と⾃覚し、2023年から北⼭村に戻っています。 内川 宗⼤ 医師
⽬次 1. わっしょ医!!北⼭村を企画するまで 2. 医療系企画の⼿応え 3. 今後にむけて
⽬次 1. わっしょ医!!北⼭村を企画するまで 2. 医療系企画の⼿応え 3. 今後にむけて
北⼭村とは? ‧全国唯⼀の⾶び地の村 ‧令和5年 ⼈⼝ 396⼈ (平成21年 ⼈⼝ 504⼈) 令和4年 ⾼齢化率
43.1% (平成21年 ⾼齢化率 50%) 人に会うより 鹿に出くわす機会に恵まれます とくに雨上がりの早朝
None
医 療 が 溶 け 込 ん だ 北 山
村 の 夏 祭 り
None
None
契機 2023年10⽉、北⼭村の保健介護福祉を⽀えてきた⽅が2名辞める可能性が出ました。 限られた⼈材の中で保健介護福祉を⽀えており、役割を代替する体制を⼀朝⼀⼣で 組み⽴てるのは困難であろう状況に直⾯し、医師‧診療所だけではどうすることも できないことを実感しました。 地域、特にへき地において “現状を維持” するためには、 “⼈材” に対する意識を含め
地域全体で共通課題に取り組む攻めの姿勢が必要であると考え⾄りました。 地域の取り組み ⇒ “お祭り” をkey wordとし⾏動していくこととしました。
⽬的 地域に関わる⽴場から ‧取り組みを通じて⽣まれる村内外での新たな繋がりによる内的な地域活性化 ‧北⼭村を対外的にPRすることによる外的な地域活性化 医師の⽴場から ‧医療保健介護福祉スタッフ、役場職員の⼠気向上 ‧村外に住まう親族との関係性を作る ‧地域医療の⼀つの形として認知を得ることで、外部からの⼈流を診療所で作る
「医療が溶け込んだお祭り」を作りたい (わっしょ医!!北⼭村 ごあいさつ より抜粋) -「地域医療」を胸に診療所勤務に向き合ってはいる けど、⽬の前の課題に対応するだけでこの地域に何か プラスを残せるのだろうか、、、⾃由な時間が多いか らかそんなモヤモヤが⽇に⽇に⼤きくなりました。 - ⼈⼝が減っていくことに萎縮して診療所や保健介護 福祉が担う役割を⼩さくする⽅向にただ流されるので はなく、役割を維持するために激流を乗りこなしてみ
よう!!
Tiger Fundingにてプレゼン、100万円の出資を獲得
⽬次 1. わっしょ医!!北⼭村を企画するまで 2. 医療系企画の⼿応え 3. 今後にむけて
当⽇の様⼦も令和の虎Channelで公開された
None
None
None
本物の 医師・看護師・事務職員 と触れ合う体験 災害に備える医療者の姿
None
ジャパンヘルスケア × 診療所スタッフ 100歳まで歩ける社会を目指して イベント内企画 ⇩ 日常診療への引継ぎ 診療の質向上
None
地域の救急消防を担う 本物との触れ合い 医学生・看護学生も 教える側の体験
None
介護福祉スタッフも地域を大きく支えている 診療所と社会福祉協議会の結びつき 日々のレクリエーション力
None
介護施設などに美容を届ける思いをもった方々 病気がある方、高齢者でも綺麗を求めることは元気に繋がる 健康・元気の目指し方の多様性
None
すさみ町の元救急隊員さん 退職後は防災士・農業ですさみ町を支える 会場内を練り歩き 防災クイズを投げかける存在として (ワタリ119とのコラボや消防ブースサポーターとしても )
他にも随所に医療の要素を ‧北⼭村ご当地体操 ‧ワタリ119のBLS実践 北山村診療所には 理学療法士がいます このありがたさ!! ワタリ119さんは プロでした!! ネタ終え突如はじまる BLS寸劇は まさにわっしょ医でした
⽬次 1. わっしょ医!!北⼭村を企画するまで 2. 医療系企画の⼿応え 3. 今後にむけて
北山村地域医療研修センター
None
北山村地域医療研修センター 地域として 医療人 Welcomeの 姿勢を示す 新たに得られた 興味・認知
最新情報 お⾒逃しなく! https://x.com/DojoDx?t=f_cWOFyI8M-lwAvAWKr9CA&s=09
参加者募集 https://forms.gle/ZbtoayJ9aqXbps5E9 参加要件: DX業界3年未満の⽅ (未経験歓迎)
アンケート https://forms.gle/s29acC2CMtfMHJen9