Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
StreamYardで配信してみた あるいは、 何故クラスメソッドはSaaSを推すのか
Search
Seigo Watanabe
January 11, 2023
1
730
StreamYardで配信してみた あるいは、 何故クラスメソッドはSaaSを推すのか
AKIBA.SaaS ONLINE #AKIBASaaS #3
https://dev.classmethod.jp/news/akiba-saas-230111/
Seigo Watanabe
January 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by Seigo Watanabe
See All by Seigo Watanabe
可観測性(オブザーバビリティ) みっつのアプローチとひとつの目的地 〜監視とどうすみ分ける?〜
cmwatanabeseigo
0
450
運用の優秀性 5つのステージと可観測性
cmwatanabeseigo
0
470
AWSいまどきの監視(モニタリング)事情 -CloudWatchのその先に-
cmwatanabeseigo
1
8k
守りの監視から攻めの監視へシフトしよう #devio2023
cmwatanabeseigo
0
1k
DevOpsとSREのために知るべき3つの原則 〜忙しすぎるエンジニアのための開発環境リファクタリングガイド〜
cmwatanabeseigo
3
7.4k
エンジニアの教養2023 #0 Introduction
cmwatanabeseigo
0
4.8k
エンジニアの教養2023 #1 メタ学習
cmwatanabeseigo
0
4.8k
エンジニアの教養2023 #2 タスクばらし
cmwatanabeseigo
0
4.9k
CloudWatch Metric Streamsのススメ
cmwatanabeseigo
0
1.3k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
183
27k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
25
1.8k
Writing Fast Ruby
sferik
627
61k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
364
24k
Transcript
StreamYardで配信してみた あるいは、 何故クラスメソッドはSaaSを推すのか AKIBA.SaaS #3 渡辺聖剛 クラスメソッド株式会社 アライアンス統括部 2023.01.11
自己紹介 ▸ クラスメソッド株式会社 アライアンス統括部 テックG ▸ 指向 : 運用・モニタリング ▸
前職まではいわゆる インフラエンジニア ▸ 好きなAWSサービス ◦ ACM, Route 53 ◦ Amazon CloudWatch Metric Stream https://dev.classmethod.jp/author/watanabe-seigo/ 2 渡辺聖剛 (Seigo Watanabe)
本スライドは本スライドは公開済みです blogは後日 公開します https://speakerdeck.com/cmwatanabeseigo/akiba-saas-03-streamyard 3
本日紹介するSaaS : https://streamyard.com/ 4
あるいは 「何故クラスメソッドはSaaSを推すのか」 ...についても簡単にお話しします 以後、暗い背景がStreamYard、明るい背景がこの話です 5
StreamYardとは?
StreamYard • 高機能の動画配信システム • SaaS • 登壇者側に必要なアプリは ブラウザのみ ◦ バーチャル背景
◦ カメラ、画面共有、動画共有、 スライド共有 ... • 配信操作は「全て」 ホストがコントロール ◦ いつ誰を・何を映すか • 視聴者同士はゆるく繋がる ◦ 配信プラットフォームの機能 視聴者 登壇者 ホスト 配信 プラットフォーム 7
SaaS = Software as a Service 直訳 「サービスとしてのソフトウェア」 アプリケーションをインストールして 使うのではなく、
サービスを享受するかたちで 利用するソフトウェア • ネット上で動作 → クラウド • サブスクリプション ◦ 従量課金 or 月額/年額課金 ◦ フリーミアムモデルも多い 「オンライン配信」という機能を SaaSという形態で 提供しているソフトウェア(サービス)
StreamYard以外の選択肢
オンライン会議システム (ex: Google Meet) • 基本的には全員「参加者」 • 基本的に、「ホスト」という 役割はない ◦
録画データの扱いなどで 他の参加者との差異はある • 何を映すかは参加者が操作 • 視聴者同士は「密」に繋がる ◦ 互いに誰が参加しているか わかる • 配信プラットフォームへの 配信設定も(ものにより)可能 https://apps.google.com/intl/ja/meet/ 10 (視聴者) 登壇者 (ホスト)
StreamYard vs. オンライン会議システム • 配信内容の フルコントロール • 配信映像に ロゴなどを配置 •
複数の配信先への 同時配信 • 視聴者間の距離感 ◦ 近過ぎず、遠過ぎず 登壇者 ホスト 配信 プラットフォーム (視聴者) 登壇者 (ホスト) 11 視聴者
オンラインウェビナー・講演システム Zoomウェビナーや GoToWebinarなど • 視聴者 = むしろ「受講者」 • 視聴者同士の繋がりは皆無 ◦
自分以外に何人参加して いるのかも不明 • ホストは「場」の用意に専念 ◦ ウェビナー中のコントロールは 強くない ◦ 「何を映すか」は登壇者に https://explore.zoom.us/ja/products/webinars/ 視聴者 登壇者 視聴者 視聴者 視聴者 ホスト 12
StreamYardがなかったら? OBS Studioなどを ホストPC上で動作させる • より柔軟なコントロール • ホストPCに高いスペックと 安定動作が必要 •
登壇者の映像や音声を ホストへ届ける仕組みが必要 ◦ オンライン会議システムや SNSが使われることが多い • ホストが落ちたら配信終了 https://obsproject.com/ja 登壇者 ホスト (SPOF) 配信 プラットフォーム オンライン会議 (クラウド) 視聴者 13
OBS Studio = 「放送局」のアプリケーション化 OBS = Open Broadcaster Software かつて「放送(Broadcast)」を行う場合には、
以下の機材や設備が必要だった • 撮影 : カメラ、マイク(集音)、照明、保存 or 中継設備 • 編集 : 複数の映像ソースの切り替え・合成、音楽や効果音の追加 • 送出 : 地上波・衛星放送に最適な形式に変換、電波にして送信 撮影 編集 送出 撮影 14
つまり : StreamYardは ホストPCの役割をSaaS化 ホストPC=オンプレミス そのことにより • ホストPCのターンキー化 ◦ 冗長化などもセット
• 調達の迅速化 ◦ 利用リソースに 数の論理を • ホストPC運用の専任化 ◦ 保守やトラブル対応 ◦ ドキュメント整備 ...などを実現したもの 視聴者 登壇者 ホスト 配信 プラットフォーム 登壇者 ホスト (SPOF) 配信 プラットフォーム オンライン会議 (クラウド) 視聴者 15
これです
弊社がSaaSを推す理由 (1) オンプレミス環境の • 調達 • 準備 • 維持 •
破棄 これらにまつわる期間と工数を 軽減 することが可能 17
弊社がSaaSを推す理由 (2) SaaSの動作環境自体が クラウド上にある クラウド上で動作している アプリケーションと 相性 がいい ❏ 認証
❏ API接続 ❏ データ転送 ❏ 開発チームの指向・傾向 18
19 つまり? 弊社にとっては 「お客さまの課題解決」が 最大の目的であり理念 • パブリッククラウド(AWS)は 手段のひとつ • SaaSの採用によって
解決できる問題であれば、 それを提案するのが 弊社の役割 弊社がSaaSを扱うことは とても自然なこと https://classmethod.jp/company/principles/ “オープンな発想と高い技術力により、 すべての人々の創造活動に貢献し続ける”
と、いうわけで、 もちろん Google Meetも Zoomも SaaSですが、 • 豊富な個性と選択肢 • 短い調達期間
これらの特長から、 今回は目的にあわせて StreamYardを 『試験的に』選択してみました 20
DEMONSTRATION
で、 StreamYard どうよ?
StreamYardのPros. • 手軽に「配信」感を出せる ◦ UI/UX上の雰囲気 • 安定していて導入も楽 ◦ ホストPCの用意が不要 ◦
使い方もそんなに難しくない • 使ってて面白い・新鮮 ※個人の感想です
• オンライン会議システムと違う ◦ 参加者(登壇者)の慣れが必要 • ホストの習熟が必要 ◦ 全ての操作がホストに集中 ◦ ホストが慣れてないと混乱しそう
• クライアントのブラウザ上で 動作する機能の性能 ◦ (他のオンライン会議サービスとの比較) ◦ 登場人物の切り抜き精度など StreamYardのCons. ※個人の感想です
まとめ...? 今回StreamYardを選択した理由 • いつも同じものでは面白くない • 技術イベントをウェビナーっぽくしたくなかった • (単純に)ホスト側で使ってみたかった 総合的に成功だったかどうかは このあと
1h ちょっと後にわかると思います!
None