Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
railsとserverless技術で鉄道アプリを作った話〜なぜ僕はrubyでバイナリをパース...
Search
free_world21
March 19, 2020
Technology
1
790
railsとserverless技術で鉄道アプリを作った話〜なぜ僕はrubyでバイナリをパースしたのか〜
2020.03.19 銀座Rails#19@リモート開催時に使用したスライドです。
公開用のため一部修正してあります。
free_world21
March 19, 2020
Tweet
Share
More Decks by free_world21
See All by free_world21
Ruby on Rails と Django を比較してみる
free_world21
1
49
Shinjuku.rb#95:心の技術書紹介
free_world21
1
140
Rails engineを用いたゆるふわモジュラーモノリス のご紹介
free_world21
1
250
『Railsオワコン』と言われる時代に、なぜブルーモ証券はRailsを選ぶのか
free_world21
3
880
東証障害報告書を読み解く
free_world21
0
85
Ruby/Railsの勉強会のおかげでブルーモ証券起業した
free_world21
2
350
エンジニアとしての属性軸(自己分析軸?)を考えてみた
free_world21
0
62
(元)FinTechエンジニアが読み解く東証障害報告書
free_world21
0
720
railsでつくるなんちゃってserverless CMS〜コーポレートサイト編〜
free_world21
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
とあるユーザー企業におけるリスクベースで考えるセキュリティ業務のお話し
4su_para
2
300
【若手エンジニア応援LT会】AWS Security Hubの活用に苦労した話
kazushi_ohata
0
140
新卒1年目が挑む!生成AI × マルチエージェントで実現する次世代オンボーディング / operation-ai-onboarding
cyberagentdevelopers
PRO
1
140
ガバメントクラウド単独利用方式におけるIaC活用
techniczna
3
240
話題のGraphRAG、その可能性と課題を理解する
hide212131
4
1.3k
失敗しないOpenJDKの非互換調査
tabatad
0
260
Amazon FSx for NetApp ONTAPを利用するにあたっての要件整理と設計のポイント
non97
1
150
新卒1年目が向き合う生成AI事業の開発を加速させる技術選定 / ai-web-launcher
cyberagentdevelopers
PRO
7
1.4k
AIを駆使したゲーム開発戦略: 新設AI組織の取り組み / sge-ai-strategy
cyberagentdevelopers
PRO
1
120
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
9
120k
Emacs x Nostr
hakkadaikon
1
140
omakaseしないための.rubocop.yml のつくりかた / How to Build Your .rubocop.yml to Avoid Omakase #kaigionrails
linkers_tech
3
560
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
92
16k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
231
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
93
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Teambox: Starting and Learning
jrom
132
8.7k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
66
9.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
81
5.2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.4k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
13
1.9k
Transcript
RAILSとSERVERLESS技術で 鉄道アプリを作った話 なぜ僕はRUBYでバイナリをパースしたのか 2020.03.19 銀座Rails#19 @free_world21
▪ ⼩林 ノエル(36) ▪ 職業︓ソフトウェアエンジニア – フリーランス – エメラダ株式会社 (emerada.co.jp)
執⾏役員 ▪ 2008: フリーランスエンジニアとして独⽴ – flash/C#/rails/iOS/Androidなどなど ▪ 2009: ⼤学院修了(情報理⼯学修⼠) ▪ 2009: IPA未踏事業に採択される ▪ 2016: エメラダ株式会社に参画 ▪ 2018: 同社執⾏役員 ▪ 〜現在: フリーランス&会社員として活動中 ▪ 趣味︓世界のコワーキングスペースめぐり (ワーケーション︖) @free_world21 ANA B777-300 NH11 THE FARM@NY nomad works@NY CARR WORKPLACE@Chicago
エメラダ株式会社 ▪ 2016年創業 ▪ ⾦融分野で3業種の登録をし、1業種は廃業 クラウドファンディング形式で 個⼈投資家が未上場のベンチャーに 投資できるサービス 2017年11⽉リリース *2019年10⽉事業譲渡
*証券業を廃業 2018年5⽉リリース 成⻑中⼩企業を中⼼に 累計10億円を融資実⾏ 成⻑中⼩企業向け オンラインレンディング サービス 銀⾏と中⼩企業を結ぶ 資⾦繰り管理&モニタリング サービス 2019年5⽉リリース 地銀&信⾦を中⼼に数⼗⾏(庫)に 導⼊済み emerada-bank.com emerada-marketplace.com
エメラダ株式会社 ▪ 2016年創業 ▪ ⾦融分野で3業種の登録をし、1業種は廃業 クラウドファンディング形式で 個⼈投資家が未上場のベンチャーに 投資できるサービス 2017年11⽉リリース *2019年10⽉事業譲渡
*証券業を廃業 2018年5⽉リリース 成⻑中⼩企業を中⼼に 累計10億円を融資実⾏ 成⻑中⼩企業向け オンラインレンディング サービス 銀⾏と中⼩企業を結ぶ 資⾦繰り管理&モニタリング サービス 2019年5⽉リリース 地銀&信⾦を中⼼に数⼗⾏(庫)に 導⼊済み emerada-bank.com emerada-marketplace.com 2020年 AI財務分析サービス リリース予定 *エンジニア絶賛募集中︕︕ **お気軽にお声がけください
今回は鉄道アプリ開発の はなし
鉄道システムの雑な説明 TTC(Total Trafic Control) PTC(Programed Trafic Control)
TTC(Total Trafic Control) PTC(Programed Trafic Control) TID(Traffic Information Display) TID
server TID client 鉄道システムの雑な説明
TTC(Total Trafic Control) PTC(Programed Trafic Control) TID(Traffic Information Display) TID
server client 鉄道システムの雑な説明 ⽬的 スマホアプリとして 表⽰したい︕ *スクショは既存アプリの例
TTC(Total Trafic Control) PTC(Programed Trafic Control) TID(Traffic Information Display) TID
server client 鉄道システムの雑な説明 バイナリ形式の データでやり取り client ⽬的 スマホアプリとして 表⽰したい︕ ここもやっぱり バイナリ *スクショは既存アプリの例
考案されたアーキテクチャ TID server TID clientもどき VPN Amazon VPC Amazon S3
Bucket JSONに変換 client ア プ リ に 配 信 *スクショは既存アプリの例
プロジェクト苦労話 ▪ 導⼊されていたTIDシステムは1990年代後半に設計されたもの – 仕様書の created_at が1998年 ▪ システム(仕様書)はIE4(当時の最新ブラウザ)を前提に設計されていた ▪
めちゃくちゃステートフルな設計 – クライアント側はまず初期状態データをもらい、その後は差分データをもらう ような仕様 – 通信回線が貧弱だった時代。1ビットも無駄にできない。 ▪ データはTCP/UDPソケット経由 – ︓「HTTP︖そんな軟派なプロトコルなんぞ信じられん」 ▪ 何故かもらえないサンプルデータ – エンジニア︓「どうやって開発しろと・・・」 – どうやって⼿に⼊れたかは⼝頭でのみ説明
Let’s parse binary data with Ruby
Array#pack, String#unpack ▪ String#unpack: バイナリデータを読み込んで⼈間が扱いやすい形にする ▪ Array#pack: ⼈間が扱い安い形をバイナリデータにする content =
File.read('./binary_data/input.data’) # 先頭1バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0].unpack("H*")[0].to_i(16) # 先頭2バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0..1].unpack("H*")[0].to_i(16) # 先頭4バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0..3].unpack("H*")[0].to_i(16)
Array#pack, String#unpack ▪ String#unpack: バイナリデータを読み込んで⼈間が扱いやすい形にする ▪ Array#pack: ⼈間が扱い安い形をバイナリデータにする content =
File.read('./binary_data/input.data’) # 先頭1バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0].unpack("H*")[0].to_i(16) # 先頭2バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0..1].unpack("H*")[0].to_i(16) # 先頭4バイトを16進数として読み出し、10進数に変換 content[0..3].unpack("H*")[0].to_i(16) "\xF0\xE1\u000F\u001E" ["f0e10f1e"] 4041281310
Array#pack, String#unpack ▪ String#unpack: バイナリデータを読み込んで⼈間が扱いやすい形にする ▪ Array#pack: ⼈間が扱い安い形をバイナリデータにする File.open("./binary_data/output.data", 'w+')
do |f| # 10進数を16進数に変換し、バイナリとして書き出す f.write [123.to_s(16)].pack("H*") # "E2 BB B0 F1"をバイナリとして書き出す f.write ["e2bbb0f1"].pack("H*") # "10110110" = \xB6 という2進数をバイナリとして書き出す decimal_number = "10110110".to_i(2) # いちど10進数にする f.write [decimal_number.to_s(16)].pack("H*") end
Maskをしたい時 "11101010" ▪ 例︓1バイトの中で真ん中4ビットが⾞両数(6両編成、8両編成、10両編成) 0xEA
Maskをしたい時 "11101010" ▪ 例︓1バイトの中で真ん中4ビットが⾞両数(6両編成、8両編成、10両編成) 0xEA ”00111100" & ”00101000" || 0x3c
0x28
Maskをしたい時 "11101010" ▪ 例︓1バイトの中で真ん中4ビットが⾞両数(6両編成、8両編成、10両編成) 0xEA ”00111100" & ”00101000" || 0x3c
0x28 mask_number = 0x3c # 0xea は実際はどこかから読み出される値 result = 0xea & mask_number # 2ビット右シフト num_of_car = result >> 2 => 10
Maskをしたい時 "11101010" ▪ 例︓1バイトの中で真ん中4ビットが⾞両数(6両編成、8両編成、10両編成) 0xEA ”00111100" & ”00101000" || 0x3c
0x28 0xea.to_s(2)[2..5].to_i(2) => 10 ⽂字列操作のほうが楽だったりする
余談︓rubyでソケット通信 ▪ TIDサーバは社内からしかアクセスできない ▪ しかし開発者は⼿元で開発したい – 常駐ぜったいしたくないマン ▪ Wi◦◦◦◦arkで通信の内容を解析 ▪
開発者が⼿元で動く疑似TIDサーバを実装 ▪ 疑似TIDサーバを相⼿に、列⾞情報のやりとりをするプログラムを実装 ▪ 本物のTIDサーバとつながったのはリリース3⽇前 assign_port_server = TCPServer.new('0.0.0.0', 21000) client = assign_port_server.accept req = client.recv(1) client.send ['00'].pack('H*'), 0 socket = TCPClient.new('0.0.0.0', 21000) socket.puts “hello, tcp server” Server Client
アプリからのアクセスはS3のみ ▪ AmazonS3は超優秀なWebサーバ – S3内のファイルはHTTP(S)でアクセス可能 ▪ iOS/Android両⽅対応しなければなかかったので、アプリ画⾯の多くはWebView ▪ Railsで列⾞在線位置画⾯の haml/JS/CSS
をコーディング ▪ hamlはActionView::Baseを使ってHTMLにレンダリングしてS3にデプロイ ▪ assets:precompileしたjs/cssをS3にデプロイ ▪ TIDサーバとやりとりするTIDクライアントもどきもrails内に実装 renderer = ActionView::Base.new("#{Rails.root}/app/views/") html = renderer.render ( template: "#{line_name}/index.html.haml", layout: ‘layouts/application.html.haml’)
実際のアーキテクチャ TID server TID clientもどき VPN Amazon VPC Amazon S3
Bucket JSONに変換 CI/CDでデプロイ アプリに配信 HTML内 のJSが 取 得 *スクショは既存アプリの例
まとめ ▪ 鉄道システムについて雑に説明しました ▪ Rubyでバイナリをパースする⽅法を紹介しました ▪ ServerlessにHTML/JS/CSS, JSONを配信する仕組みをご紹介しました ▪ 次回
– Rails with Serverlessについてもっとくわしく︖ – Railsとkubernetesについて︖ https://github.com/f-world21/binary_sample