Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Docusで知り合い向け学習サイト作ってみた
Search
IIHARA
January 26, 2024
Programming
0
74
Docusで知り合い向け学習サイト作ってみた
IIHARA
January 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by IIHARA
See All by IIHARA
Vue3+Firebase Auth環境で苦労した話
gityosan
0
180
新卒エンジニアが週一でいろんなLTに参加・登壇してみた話
gityosan
1
170
Nuxt3にStorybookを正しく入れてみた
gityosan
0
750
Marpをカスタマイズして爆速スライド開発環境を手に入れよう
gityosan
0
550
TiptapでストレスフリーなWYSIWYGエディター開発を!
gityosan
0
410
Vueと比べて理解するNuxtの機能~auto-import編~
gityosan
0
91
Other Decks in Programming
See All in Programming
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
720
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
400
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
270
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
290
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
100
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.2k
print("Hello, World")
eddie
1
530
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
520
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
130
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
Docus で知り合い向け学習サイト作ってみた IIHARA 議長/ 株式会社メタップスホールディングス
目次 01 自己紹介 02 動機 03 Docus について 04 Learch
05 今後 2
IIHARA 議長 大学2 年の終わりの2月から週4~7 日フルタイムで働 き、メタップスHD に23 新卒で入社後、re:shine 開発 を担当
Vue/Nuxt Rails Lit を主に書きます X: https://twitter.com/iihara_gityo 自己紹介 3
メタップスホールディングス 「UNLEASH THE WORLD( 世界を解き放つ) 」をビジョンに re:shine とSRE:shine の二つのサービスを展開 自己紹介
4
動機
これまで対面やDiscord などでプログラミングを教える機会が 多々あった。 サークルなどで教えた際に書いていたメモ等を一つのサイトに まとめようと思い立った。 動機 6
自分自身も独学でプログラミングを学び始めた当初は全てを暗 記しようとして上手くいかず、知識が定着して学習が安定して 進められるようになるまで時間が掛かった そのため、初学者向けに要点のみをまとめたサイトにすること にした 動機 7
Docus について
None
そもそも、Docus はnuxt/content の拡張テーマでnuxt/content にはない構築 済みコンポーネントやuseDocus といったcomposable が利用可能になっ ている。 nuxt/content からコアライブラリを辿っていくと、nuxt-
modules/mdc→remark というライブラリまで辿れる nuxt-modules/mdc はMarkDown Components というmarkdown でprops や slot の概念を持ったコンポーネントを記述・展開するためのライブラリ である Docus について 10
Learch
None
None
None
None
作り方
1. chatGPT にフレームワークを網羅的に学習できる教材を作らせる 2. obsidian に写す 3. 実際に触ってみながら、誤った部分を修正していく 4. md
ファイルにコピペ 5. push 6. 完了! 作り方 17
今後
とりあえず主要フロントエンドフレームワーク網羅したい 19
ご清聴ありがとうございました