Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AgentCoreで始めるAmbient Agent

Avatar for Har1101 Har1101
October 27, 2025
100

AgentCoreで始めるAmbient Agent

10/27(月) Toranomon Tech Hub 第5回 秋のIT大運動会! 〜技術ジャンル対抗LTバトル〜 での登壇資料です

Avatar for Har1101

Har1101

October 27, 2025
Tweet

More Decks by Har1101

Transcript

  1. Who am I ? 福地 開 (ふくち はるき) @har1101mony 所属:JAWS-UG東京/NECソリューションイノベータ

    年次:3年目 業務:LLMで遊ぶ人 選出:AWS Community Builders (AI Engineering) 2025 Japan AWS Jr.Champions 2025 Japan All AWS Certifications Engineers
  2. 今日話すこと ◆Bedrock AgentCore×非同期エージェントについて • 何ができるのか • どうやって実装するのか • 何が嬉しいのか •

    膨らむAmbient Agentの夢 ※資料中で「AI」と記載しているものは「生成AI」とりわけ「LLM」のことを指します ※所属組織とは一切関係ない、私個人の意見・考えとなります ※「AIエージェントとは」のような基礎基本の話は省略しております。すみません。
  3. Ambient Agent作りたいな… ◆AgentCore Runtimeをイベント/スケジュール駆動で動かしたい! • Chat UIの人間駆動なエージェントから卒業したい • 指示しなくてもAI自身が動き始めてほしい ◆EventBridgeからAgentCore

    Runtimeは直接呼び出せない… • Runtime呼び出すためにLambda噛ませるのは 個人的に嫌だなぁ… (Lambda側の実行時間制限に引っ張られるなど) • Runtimeだけが独立して動き続ける、みたいな ことができたらいいのに…
  4. ◆Bedrock AgentCore SDKを使えば、同期/非同期両方実装できる! 1. APIベースでタスク管理 • 自分で非同期タスクの開始と完了を明示する • 非同期化したい処理を[app.add_async_task]と[app.complete_async_task] で挟む形

    2. 非同期タスクデコレータを使用 • [@app.async_task]を関数に付けるだけで自動トラッキング ◆基本的にはエージェントが使うツールとして、非同期実行が可能 どうやって実装するの?
  5. ◆Bedrock AgentCore×非同期エージェントのお話をしました! • AgentCore Runtimeはいいぞ • 非同期実行できるのがめっちゃ嬉しいぞ • ツールだけじゃなくてエージェントも非同期で動かせるぞ ◆目指せ「初手AI」な世界

    • AmbientなAgentが色々作れそう • (re:Inventで純正のAmbient Agent用機能が追加されると予想) ◆せっかく東京リージョンでもGAされた最先端の領域、 楽しんでやっていきましょう~~~ まとめ