Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PicoRuby で拓く電子工作の世界/The World of Electronics Pr...
Search
hachi (Hayao Kimura)
November 08, 2025
2
170
PicoRuby で拓く電子工作の世界/The World of Electronics Projects Opened by PicoRuby
hachi (Hayao Kimura)
November 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by hachi (Hayao Kimura)
See All by hachi (Hayao Kimura)
RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
2
65
Ruby で作る RISC-V CPU エミュレーター / RISC-V CPU emulator made with Ruby
hayaokimura
5
1.8k
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
510
社内でGemを読む会をして捗っている/Progressing Well: A Gem Reading Session at Work
hayaokimura
1
51
Raw HID とOLEDで広げるキーボードの可能性/Expanding Keyboard Possibilities with Raw HID and OLED
hayaokimura
0
100
freee請求書プロダクトにおけるFiber活用/Utilization of Fiber in the freee Invoice Product
hayaokimura
1
140
いいチームでいるためにやっていること/Things we are doing to remain a good team
hayaokimura
2
710
やりたいことを仕事でやる技術 / The Technique of Turning Your Passion into Your Profession
hayaokimura
0
8.7k
Drive Your Code ~ Building an RC Car by Writing Only Ruby~
hayaokimura
2
2.6k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
PicoRuby で拓く 電子工作の世界 2025/11/07 hachi
• フリー株式会社 ◦ 債権販売開発本部のテックリード ◦ 請求書開発チームのマネージャ • Kyobashi.rb 共同主催 •
Kaigi on Rails、関西Ruby会議 オーガナイザー • 技術同人誌を毎年書いています 自己紹介
None
None
注: 今日は所属企業でやっていることの話 は一切しません
hasumi さんの話で PicoRuby を始めたくなりましたよね!
具体的にどう PicoRuby を 使えばいいの?🤔
お品書き • PicoRuby と出会うまで • 作ったものと PicoRuby のすごいポイント • 今後の展望
PicoRuby と出会うまで
電子工作との出会い https://zoidsland.com/1rebyu-/korob97-12.html
http://www.rlc.gr.jp/Kits/hobby/hoby.htm
https://detail.chiebukuro.yahoo.c
None
None
プログラミングとの出会い https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=579730648
どっちもできると聞いたので 電気電子工学科入学したが・・・
反動で web アプリケーション開発者へ
そしてPicoRubyと出会う
PicoRuby との出会い
PicoRuby すごいポイントその1 • キーボードファームウェアというキラーアプリケーションがある • エンジニアなら誰もが使うキーボードから入ることができる • RP2040 Pro Micro
を使ってください https://akizukidenshi.com/catalog/g/g117312/
PicoRuby でもっと電子工作っぽいことしたい! • 何を作ろう? ドローンとか飛ばせると楽しい! • でもドローンは難しすぎる・・・ • ラジコンぐらいなら作れそう
PicoRuby (R2P2) でラジコン制作
実装紹介
モーター制御方針 パルス幅変調( Palse Width Modulation )で制御する。アナログスティックの前後の傾き や左右の傾きによって2つのモーターの速さを変える。 アナログスティックの傾きはアナ ログデジタル変換( AD
converter) という機能を使って読み取る https://analogista.jp/pwm/ https://analogista.jp/pwm/
JoyStick Class
Motor Class
CarClass を作る
CarClass の実装
とっても簡単
ラジコン制作は電子工作入門に最適
Rubyではじめる電子工作 を執筆
PicoRubyのすごいポイント!その2 • PicoRuby は電子工作でよく使う基本の機能(ペリフェラル)が網羅的にサポートさ れている ◦ GPIO, ADC, PWM, UART,
I2C, SPI, IRQ • やろうと思えばなんでも簡単に作れる
ラジコンで深まった知識、 キーボードでもっと活かせるぞ?
キーボード魔改造
PicoRuby すごいポイントその3 • キーボードファームウェアを簡単にカスタマイズできる • 自分の最も身近な道具で簡単に遊べる!
アナログ回路もいじってみようかな、 ケースも自分で作ってみるか?
FMラジオ制作
結局 PicoRuby 何がすごいのか
PicoRubyが最高なところ • 環境構築が必要ない ◦ マイコンに R2P2 や prk_firmware を D&D
すれば終わり ◦ あとは Ruby のコードを書くだけ • PicoRuby は簡単である ◦ 用意されているクラスを使ってすぐにプログラムが書ける ◦ ペリフェラルがクラスとして実装されているのでプログラミングをそこそこに「工作」に集中できる • 「工作」に集中できるから・・・ ◦ 新しいことにどんどん挑戦できる ◦ 新しいものをどんどん作れる
最後に
今後やりたいこと • 「もっと」 PicoRuby を簡単に、便利に ◦ RuntimeGems の実装 ◦ ドキュメントの充実
技術書典19 に PicoRuby の本出します! • PicoRuby がどうやってビルドされるのか • mruby, mruby/c
とはどんな関係なのか • hachi が PicoRuby を始めた当初に知りた かったこと
PicoRuby で新しいことに どんどん挑戦しよう!
ご清聴ありがとうございました